dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんがこれまで行ったなかで、
「カンドーするくらいすごかった自然」を感じた場所はどこですか?
秘境的なところ、知られてないとっておきの場所、実はこんな身近なところ、などなど、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

北海道十勝のナイタイ高原牧場.北海道生まれで大抵の広さには免疫が出来ていますが,それでもカンドーの広さでした.おかげで阿蘇に行っても「どこが広いねん!」



屋久島大川の滝.屋久杉もすばらしかったですが,私はここが一番カンドーしました.車を降りて少し歩くんですが,まず滝の音が聞こえ,チラッと見えてきたところですでに「オオ~!」と声があがり,近づくにつれて滝の迫力はどんどんスケールアップしていきます.お勧め!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道生まれが感動する、北海道の広さってスゴイです。阿蘇には一種の幻想を抱いているので、ナイタイ高原牧場、かなり気になるところです。
屋久島は、やっぱりいいんですねー。minatouriさんの臨場感、伝わってきました。早くいっとかないと。結構、ゴミとか増えちゃってるし、縄文杉のまわりに囲いができちゃったりしてるんですよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/07/04 13:01

・盛岡の石割桜


 ちょうど花の見頃に当たれたのも幸運だったのですが、本当に植物の力強さというか、物凄さを感じました。

・北海道 標茶町・多和平
 360度の地平線が眺められます。マイカーなりレンタカーなりでないと行くのが難しいかも…。でもそれだけの価値はあると思います。これもいいタイミングに恵まれたんですが、私はここに行って初めて、地面から出て地面に吸い込まれる巨大な虹を見ることができました。しかも二重の虹!(東京育ちなもので…たまに虹を見られても、ビルからビルの間だったりして(^^;)空気のきれいさも関係していたのかもしれません。とにかくお勧めです。検索エンジンで「多和平」を検索すると、いくつか紹介サイトがひっかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力強い桜って、ホントすごいんでしょうね。
植物のパワー、感じてみたいです。
そして、空気のきれいなところで見た虹。色も都会で見るとの違うのかしら。
おいしいごはんが食べたくなります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/07/05 18:08

・神秘の湖「摩周湖」です。


周囲から流れ込む川がないのに
世界有数の透明度を誇る美しさ。
空気が澄んでいて、凛とした気品を
感じさせる湖です。

・「十国峠」から富士山を望む風景
ここから富士山を眺めていると
大自然の懐に抱かれているような
気持になります。

どちらも霧が出やすいのが難点?美点?
ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuwanomiさんの摩周湖文を読んでるだけで、霧が漂ってきそうでした。一度行ってみたい!冬など、雪深いときもキレイでしょうね。(行くだけで大変そうですが)

そして富士山。今の日本を象徴してるようで、美しいだけに、ホント、涙でそうです。糞尿とゴミにまみれた日本一の山。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/05 02:57

和歌山の南端、串本町の大島です。


海金剛という場所があり、太平洋に面したきれいな海と
とんがった岩のコントラストがすばらしかったです。
この付近からは、丸い水平線も見ることができます。
お天気に恵まれると、ほんとすばらしいところだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大島ですか。串本までは行ったのですが、大島には渡りませんでした。ザンネン。串本からはあの橋杭岩が、以外に小さいのだなと驚きました。大島はまた違うんですね。意外な投稿、ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/05 02:52

関西に住んでいる者ですが・・・。


上高地に初めて行った時は感動し何度かその後訪れています。
子どもが生まれてからは行けていないのですが、子どものうちに見せてあげようと思っています。山登りをされる方などがよく行かれる南アルプスとかの景色は私は感動するのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上高地。やっぱりあそこは、別天地ですよね。
交通規制しちゃう意味もわかります。もう一度行きたいなと思うのですが、なんせ閉所恐怖症なので、せっまいトンネルが恐ろしくて。。。。考えただけでもぞっとします。やっぱり、南アルプス経由ですかね。で、その後は、優雅にホテルで高原リゾート?? あ、帰りも山登らなきゃ。別天地は、やっぱ別天地ですね。

お礼日時:2002/07/05 02:49

はじめまして、北海道人です。


おすすめは、富良野、美瑛です。
自然がすばらしい!マウンテンバイクをかりてサイクリングが
おすすめですよ。
これからラベンダーもさくし!
あとは釧路の神の子池です。
かなり神秘的で、感動ものですよー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神の子池、キレイですね。写真で見た限り「青」色でしたが、実物はどんな色なのでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/05 02:47

ずばり、北海道の「釧路湿原」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

カヌーで巡りたい!
上空写真とかみると、すごいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/04 13:02

猛吹雪の中の 北海道・・・


 オホーツク海岸沿いの
ある町でしたが 歩くのも
ままならず 自然の脅威を
ひしひしと感じました。
 ちょっと ずれてますかね。。
 行ったことはないですが
他の人も書いておられる
屋久島は すごいそうですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわ。まさに自然を感じるシチュエーションですね。
美しいだけの、あまっちろいもんじゃないぞ。と。
すごい経験だったんでしょうね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/07/04 12:59

kaayanさん、こんにちは。



感動するくらいすごかった自然・・・
鹿児島県の屋久島:気候帯のほとんどが1つの島に存在するというだけあっていろいろな表情を見せてくれました。
ただ、縄文杉のところまで歩くのも大変ですからそれなりの体力が必要でした。
同じく鹿児島県の与論島:海の美しい島
それから山口県の秋芳洞ならびにカルスト。薄暗い鍾乳洞を探検して、そのまま地上に出ると抜けるような青空と青々とした草原で感動しました。
北海道はいつ行っても感動します。芝桜や、ラベンダー畑、ジャガイモ畑、雪景色などでしょうか。
季節限定ですが徳島県:美郷村の螢北海道はいつ行っても感動します。芝桜や、ラベンダー畑、ジャガイモ畑、雪景色などでしょうか。

自然ではありませんが景色として・・・お正月の東京・霞ヶ関も良かったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

屋久島……。小笠原とともに、一度は訪れたい聖地ですね。縄文杉まで行くのも、本当に登山って感じらしいですよね。与論島なんて、名前を聞いただけでもドキドキする感じです。
そして、秋芳洞・・・・。実は、私、閉所恐怖症なんです。富士山の氷穴&風穴、そして大江戸線とかもダメなくらいで。。でも、ダメなだけに、未知の世界で興味津々なんですけどね・・・。
徳島の美郷村、気になりますね。お正月の霞ヶ関、かなりおもろいですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/07/04 12:57

西表島はどうでしょうか。


マングローブの密生した河口なんか日本かここはとおもってしまいました。
みんな素朴でよい人ばかりで歓迎してくれました。
石垣島からしかいけないので、
ついでに竹富島もおすすめです。
あれは別世界だったな。。。(遠い目)
みなさん山系だったので海系にしてみました。
いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わお。西表島。竹富&波照間は行ったのですが、日程が短かったためにとばしてしまいました。カナリもったいないことを…。西表も、場所によっていろんな表情があるらしいですね。こんどこそ、行ってみたいと思います。
夕暮れ時、観光客がいなくなった竹富島は、身震いするくらいキレイでしたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/04 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!