プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が家のねじ巻き式の振り子時計には二つの鍵穴があります。我が家の柱時計については、右の鍵穴が時計の針を進ませるためのもので、左の鍵穴が時報のためのものだということを知りました。我が家の柱時計は昭和40年代か50年代のセイコーの30日巻きです。左側の時報のゼンマイについて気になることがあります。左側も、限界まで巻けば、針が動く期間と同じ期間動くようにできているのでしょうか?それとも、たとえば、針の方が30日で、時報の方は、40日とか、それ以上に持続するものでしょうか。ご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

時計を駆動するゼンマイの消費と時報のゼンマイでは明らかに時計駆動用のゼンマイ方が早く消費します。

(ゼンマイの緩み具合、巻き時を表示する窓が付いて居たりします)何れにせよ、機種によるところも有りますが、それぞれ二つのゼンマイを使用している物でも必ず同時に増し締めを行いますので時計が停止する以前にゼンマイの解け具合を確認すれが分かる筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。観察していたわけではないのですが、ゼンマイの緩み具合を正面の窓から見て、なんとなく、そのような気がしていました。もしかしたら、私の柱時計については、時報のゼンマイの方が長持ちするのかもしれません。参考になりました。

お礼日時:2007/06/14 21:41

こんばんは



30日巻きであれば
両方とも30日で緩みます

同じ力で巻き上がり
そして、ほぐれるように出来ていますので
どちらかが、と言うことはありません

大事にしてあげてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。
同じようにほぐれるようにできているのですね。実は、寝室に柱時計を移動させようかと考えているのですが、今まで、ゼンマイが解ききるまで待ったことがなかったので、針と時報では持続日数が異なるのかどうかが気になっていました。とても気に入っている時計なので、もう何十年もつかえるように大事にしたいと思います。

お礼日時:2007/06/14 21:36

私は子供の頃から機械に興味があり、小学生のいつ頃だったでしょうか、当然背が届きませんので、卓袱台やリンゴ箱など手当たり次第積み上げ、柱に掛けてあるボンボン時計のゼンマイを巻くようになっていました。

(50年前・・歳が分かりますね!)
おおよそ、1ヶ月はもったと思います。成長するにつれ、力任せに強く(限界以上?)巻きすぎ、ゼンマイを切ったことも(正確には外れたのかも?)・・・。懐かしい思い出です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私の柱時計もひと月もつようにできているようなのですが、ゼンマイ切れなどが怖くて、限界まで巻くことと、限界まで解ききることをしたことがないので、実際のところはいまだにわかりません。ゼンマイにダメージを与えないように気をつけたいと思います。

お礼日時:2007/06/14 21:31

同じ期間に設計されています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。最後までゼンマイを解ききったことがないので知りませんでした。

お礼日時:2007/06/14 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!