dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家を建てたのですが・・・・

周りの人が
「塀などは、役所が家を見にきてからのほうがいいよ」
とアドバイスしてくれます。

なんでも家の価値が上がって税金が高くなるとか。

でもこの話は嘘だという人もいます。

詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

そのアドバイスは真っ赤な嘘です。


塀は固定資産税の課税対象にはなりえません。
・壁と屋根で完全に囲まれて外気を遮断している
・基礎などにより地面に定着している(容易に動かせない)
・建物として充分使える(それなりにでかい)
以上の三要素が揃ってこそ固定資産税の課税対象になります。
よってカーポートは壁がありませんので税金がかかりませんが、シャッターつきの車庫ならかかります。

役所が家を見にきてから建てたほうがいいといわれるのは、物置や車庫などでしょうか。
しかしそれは立派な税金逃れであり、脱法行為です。
    • good
    • 3

詳しい審査基準は分かりませんが、およそそのとおりだと思います。



新車を買う際、オプションを一緒につけるとそれにも所得税がかかりますが、あとからつけるとかからないのと同じようなものと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!