アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて


よくある「18歳以上です」をクリックして中に入って同意を意味するOKボタンを押してしまい、2日以内に88.000円を振り込む旨が記載されていました。ここで問題なのが(このサイト側の)個人認証の方法なのですが、楽天など、通販サイトでは任意で入力フォームに必要事項を埋めて送信しますが、OKボタンを押した瞬間、MS-DOS画面が勝手に起動し、IP、HOST情報を抜き取られました。利用規約(2番目のURL)では同意前に入金額が明示されていますが、個人情報の入手の仕方(契約の仕方)までは記載されていません。そして、期限内の入金が無い場合、不正アクセスと見なし各機関(プロバイダ?)へ届け出るとのことですが、ログイン画面もありません。何を以って不正アクセスなのか不明です。法人風なサイトですが、このようなサイトは素直に金を払ったほうがいいのですか?督促状も送るとのことですが、これはプロバイダが住所を開示・提供した時点で個人情報を向こうに知られることになるのでしょうか?リミットは18日で焦ってます。ワンクリックではないサイトのようですが…。

A 回答 (5件)

ケータイから電話ですか、迂闊ですね。


もう二度と、知人以外の電話に出たり、知らない不在着信にかけ直したりしないことを勧めます。
そして二度とそのような要求をしてくるサイトに電話したり、メールしたりしないで下さい。無視するのが一番です。
何かアクションを起こすにせよ、まずはしかるべき所に相談してからにして下さい。


それはさておき、携帯の電話がばれようが、IPが抜かれようが、基本的に払う必要はありません。
プロバイダから貴方の個人情報を取得する手段は、基本的にありませんし、そこまで手間暇を掛けるなら、他のカモをねらうでしょう。

もし銀行口座が分かるなら、そくその銀行に通報して口座を凍結してもらいましょう。犯罪に使われている口座なら即凍結です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、勉強になりました。民事で何度かお世話になってる弁護士の先生がいるので、何かあったらまたお世話になろうと思います。

お礼日時:2007/06/16 02:39

>ワンクリックではないサイトのようですが…。



こう思われた理由を逆に質問したいです。

>よくある「18歳以上です」をクリックして中に入って同意を意味するOKボタンを押してしまい、2日以内に88.000円を振り込む旨が記載されていました。

ワンクリ詐欺そのものです。
2回クリックしたから「ワンクリ」ではないという理屈でしょうか。
「ぼくだよ」と言えば「オレオレ詐欺」にはならないと言うのと同じレベルの話です。
あとは相手がなにをまことしやかに喚こうが「詐欺師のたわごと」です。

>法人風なサイトですが、このようなサイトは素直に金を払ったほうがいいのですか?

やめてください。
次の詐欺の資金源になるわけですから。
    • good
    • 0

典型的なワンクリック詐欺サイトです。


無視で問題ないです。

下記のワンクリ詐欺サイト一覧にも載ってます。
http://www.ken-hokuto.com/adult/onecl.html
    • good
    • 0

こんばんは。



>>これはプロバイダが住所を開示・提供した時点で個人情報を無効に知られることになるのでしょうか?
まぁ。。。プロバイダが「住所を開示」すりゃ、住所=個人情報の部類。。。ですからねぇ(汗

でも、普通、プロバイダが個人情報開示することなんて刑事がかかわらなきゃ無いので問題ないです。


>>IP、HOST情報を抜き取られました
問題ないです。
IPもHOSTも普通にプロバイダ契約してりゃ、プロバイダ~の情報でしかないです。

「回線速度計算サイト」とかで表示される、IPだとかHOST情報がせいぜいです。
公開されたところで、グローバルIPでも取得して無い限り何の問題もないでしょう。

とりあえず、督促状がきたらもう一度質問するといいと思います。
来ないでしょうから-w-
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応その後、掲載している電話番号へケータイから電話しました。その話し振りがカスタマーサポートとは程遠い口調ですが、不正アクセスについて尋ねたところ、お金も払っていないのに利用すれば該当するとの返答でした。まだ、各種コンテンツは利用していません。そして、IDが交付されました。このIDを振り込み人名欄に記入する方法とのことですが、一般的にどのサイトもIDが交付されるのですか?そして電話による口論で、OKボタン(同意事項)の前に個人情報取得方法に触れていない点を突くと「あなたの理解力がないんですよ」「運営者に言っておきますよ」「そこは改善します」との回答で、図星を突かれたようでした。これは確実に、練りに練った作為的な方法ですか?また、このテのサイトは所在地を開示してませんが、そういうモンなのでしょうか…。

お礼日時:2007/06/15 21:15

ワンクリック詐欺ですから無視していいです。



「不当な料金請求」特別対策調査室
http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_ka …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!