dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在19W4dの初たまです!
17Wでの検診で、『低置胎盤注意!』と言われ、経過を見ていきましょうと言われました。
そして、19Wの検診で、『この間よりは胎盤あがってるね』と言われ、『正常』と、『低置胎盤』の間の位置にあると言われました。
一応、2週間後にまた検診することになりました。
SEXは禁止!ということも言われました。

来週、新幹線を利用しての旅行を計画していたのですが、行っても大丈夫でしょうか?
完璧な低置胎盤ではないのですが、正常の位置までもう少し、というところですが、同じような状況の方で、新幹線を利用しての移動、旅行など行った方いらっしゃいますか??

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私も低置胎盤といわれ安静にしていました。


低置胎盤自体は 初期にはよく見られるようで
大抵だんだん移動して正常な位置になるようです。
私の場合もそうでした。
ただ、子宮口付近に胎盤があると 剥がれやすかったり
出血しやすく、それが引き金となり
最悪の場合流産する可能性もあるようです。
そうならない為の安静だったり禁止事項だと思います。

どんな人に対しても絶対危険!とも絶対大丈夫!とも
誰も言えないですよね。
医者でも本人でも絶対なんてわかりません。
万が一の事があったら後悔するのは自分です。
私はその可能性が高く入院していた状態だったので
約1ヶ月、点滴につながれベッド上安静を保っていました。
個人的には長時間の乗り物の振動や
お腹が張っても横になれない状態が続くと心配です。
私が特に車に乗るとすぐにお腹が張るタイプだったので。。。
もちろん妊娠中でも海外旅行に行って飛び回っても
なんの問題もない人だっています。

どんな場合も最終的には自己判断で自己責任ですよね。
あとはどの程度のものかがよくわかりませんので
直接担当医に相談してみてはいかがでしょうか?
「そのぐらいなら大丈夫でしょう。」とか
「うーん。ちょっとやめておいたほうがいいかな。」とか
言っていただけると思います。
自宅安静とは言われていないようなので 
もしかしたら全然深刻ではないのかもしれませんね。
妊婦に息抜きは大事だと思います。でも無理はなさらずにね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々とご回答いただいたのに、お返事が遅くなってしまって申し訳ございませんでした。
先日、違う件で、時間外の診察をしたのですが、その件は私の勘違いで、なんともなく、その時に胎盤の件を聞いたところ、正常になってるようだから、新幹線も大丈夫と、医師から言われてきました!!
やはり、自己判断より、しっかり医師に聞いてから行ったほうが、安心ですね。
mikorinaさんも、大変な思いをされたようですね。
妊婦に、絶対大丈夫!はないですからね!

とにかく、無理をしないように、出かけてきたいとおもいます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/21 23:15

こんにちは!


今年4月に長女を出産したのですが、私も同じ頃に低置胎盤と診断されました。
でもお腹が大きくなるにつれて胎盤が上にあがり30週ぐらいで正常位置に戻りました。
私もその頃に旅行の予定があったのですが中止しました!
私的には新幹線での旅行はやめておいたほうが良いと思います!
友人で低置胎盤で無理をして大出血をおこしたので!
胎盤は簡単に言えば大きな血の塊ですから安静にしておいた方が
良いと思います!
妊娠中は旅行とか、けっこう行きたくなる気持ちはすごくよくわかるんです!(私もそうだったので!)
でもやっぱり命が1番大事なので赤ちゃんが生まれてから旅行に行っても良いと思います!
どうしても・・・っていうことでしたら担当の先生に相談した方が良いと思います!
妊娠はいつ、なにが起きるかわからないのであまり無理されませんように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とご回答いただいたのに、お返事が遅くなってしまって申し訳ございませんでした。
先日、違う件で、時間外の診察をしたのですが、その件は私の勘違いで、なんともなく、その時に胎盤の件を聞いたところ、正常になってるようだから、新幹線も大丈夫と、医師から言われてきました!!
やはり、自己判断より、しっかり医師に聞いてから行ったほうが、安心ですね。
とにかく、無理をしないように、出かけてきたいとおもいます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/06/21 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!