dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VHS&HDD&DVDビデオレコーダーでテレビ番組をHDDにいったん録画したものを DVDにダビングしました。そして、ファイナライズを行い他のDVDレコーダーやPCで見ようとしても 見れないのです!会社の上司に頼まれたので必死ですが、わからなくて!!!
わかる方、至急どうしたらいいのか教えて下さい。
DVDは、DVD-RW DVD-Rどちらも見れませんでした・・・
再生中になりますが画面は真っ暗。収録時間も出るのですが・・・
よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します!

A 回答 (4件)

ANo.3の者です。



自分がどういうものをどうやって録画したかわからなければ、
他人には何がどうなったは応えるのは難しいと思います。

1)テレビの放送には、デジタル放送とアナログ放送があるのはご存じない?自分の家で見ているもの・録画したものがどちらかはわからない?(番組名だけでは他人にはわかりません。)
2)DVDの録画には、VideoモードとVRモードがあるのはご存じない?

2の事は何か情報があれば想像がある程度他人にもつきます
(デジタル放送の録画であれば、違法な普段を用いてなければ、VRモードでしかHDDにもDVDにも記録できませんから、自然とVRモードでの録画だろうという想像は他人にも可能です。)が、1)の情報も本人がわからないというのでは、他人には想像付きません。

エラーや故障の可能性もありますが、そうじゃない(単に使い方がわかっていなくて当然のことかもしれない)かもしれません。あなたの器機や状態を直接ここを見ている人がわかるわけじゃないので、何も情報なしではなにも特定できませんので、調べる手段もわからないし知識もない、で全て「わからない」でおしまい、とにかく教えてくれというのであれば、あとはメーカーや販売店にもっていって相談するしかないと思いますよ。というより、それが一番早道です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細に、どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/06/28 20:31

録画したテレビ番組とはデジタル放送をVR録画したものですか?


もしそうなら、再生するプレイヤーやPC(再生ソフトやドライブ)もCPRMの再生に対応していなければ見れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわからないのですが・・・
“ライアーゲーム”です。3時間スペシャルの。。。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/27 21:54

DVD-Rですとほとんどの機種で対応していますので、単純な焼きミスではないでしょうか。

RWはプレーヤーによって相性があるのでオススメしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
焼きミスって・何度やってもダメなのでしょうか?

お礼日時:2007/06/27 20:52

そのプレイヤーの取説にDVD-RW DVD-R対応って書いてありますか?対応しているのならば、焼きミスでしょう。

もう一回焼いてみて下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
はい、対応と書いてあります。
他機で再生の時はDVD-Rをおすすめします。と書いてあります。

補足日時:2007/06/26 20:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!