dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が出張のため、3人で行動する日があります。
主人と合流後、1日ずつ、ランドとシーに行く予定ですが、
3人で行動の日にもオプショナルホテルに宿泊します。
そこで、質問です。
3人でランドは楽しめるでしょうか?
無理であれば、別の所を探して、夕方舞浜に行こうと思っています。
ご意見をお願いします。

A 回答 (8件)

2歳の子の母です。


1才6ヶ月の時に連れて行ったら、大喜びでした。ただ、大きなぬいぐるみさえ怖がる子でしたので、遠くから見るのは喜んだのに、近くにグーフィーやプルートが寄ってきたら大泣きしていました。2歳の今は着ぐるみにも平気になってきたので、怖がらないと思うのですがね。

3人での移動などは、もう平気なわけでしょうから、楽しめるかどうか?だけなわけですね?楽しめますとも!
3人の場合は、ほとんどの乗り物には乗れないと思いますが、もともと小さな子の乗れるものは限られています。だから、ショーやパレードを見たりだけでも、十分楽しめるようになっていると思います。ディズニーの仲間もあちこち出現していますし、食事しながらショーを見ることも出来ます。
ランドならトゥーンタウン、シーならマーメイドラグーンなど、小さなお子様が遊べる場所もあって楽しいと思います。

なかでの乗り物は、保護者が横にいれば大丈夫というものも多かったですけど、保護者一人で幼児2人の場合はどうなのか、直接確認した方がよいでしょうね。

どこに行こうと小さな子を連れての移動はけっこう大変なもの、シーやランドの中にいて、ゆったり楽しむ方が、楽なような気もします。
チケットの2デーと3デーの差額も、たった2,900円ですしね。

ついでに、シー・ランド以外でおすすめは、ボンボヤージです。リゾート内の主なお土産が買える上に、服やぬいぐるみが半額で売られていることもあります。要チェックです。

とにかく、どうぞ楽しんできてくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3人だと、どうしてもショーだけになってしまうかな?と思い、迷っていたのです。
しかし、値段は2Dayと3Dayではほとんど変わらないんですよね。
アトラクションは、パパが合流した日にでも可能ですし、行きたくなってきちゃいました(笑)
実は、横浜の「アンパンマンミュージアム」と迷っているのです。

お礼日時:2007/06/28 13:59

ディズニー楽しめるといいですね。



アンパンマンですが、アンパンマン子供ミュージアムだけでは1日過ごすのは少し無理な気がします。
お買い物するところもかなりの混雑で、食事もゆっくり取るのは難しいかもしれません。

新高島駅から5分から10分は歩くのですが、みなとみらいとも少し離れています。
ベビーカーは必須だと思います。
おみやげにしたいジャムおじさんのパン屋さんのパンは箱に入れられてしまうのでかさばるし、荷物と双子は厳しそう。
交通量もかなりあるのでそのほうが無難ですし
アンパンマンこどもミュージアムのあとにみなとみらい方面でお買い物なども企画されると楽しいかと思います。
下調べは必要だと思います。

双子ちゃんと行動だと大変だと思いますががんばってください。
私も2歳の男児がおりますので大変さが身にしみてわかります。


楽しめるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mookbookさん、ありがとうございます。
色々検討の結果、今回はアンパンマンは行かないことにしました。
またの機会にチャレンジします。

お礼日時:2007/07/08 21:06

こんにちは。


大人1人で子供2人だと結構疲れそうですね。
でも、ムリなこともないし、2歳程度だったらディズニーは楽しめると思いますよ~。
ショーやパレード中心になるとは思いますけど。
シーは、階段も多いのでベビーカーだと少々つらいかもしれません。遠回りすればもちろん大丈夫なんだけど、ちょっと辛い。
やっぱりランドのほうがいいと思います。

シェフミッキーオススメです。
すぐ近くにミッキーたちが来てくれるし、ご飯も美味しいので!
予約取れればいいですね。

もし他のところであれば・・・お天気がよければお隣の葛西臨海公園に行くのはどうですか?
水族館とただ広い公園、あとは観覧車です。
公園で走りまわって海辺で遊ぶのも子供は楽しいと思います。
こっちのほうが大人1人でもつらくないような気が・・・。
近いですし!
アンパンマン・・はわからないので。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、シーはアップダウンが激しいので、大人が1人だとつらいと思っていました。
ランドにしようと思います。
で、シェフミッキーのランチを狙ってみます!!
葛西臨海公園は、最終日に寄ってから羽田に向かう予定にしてるんです♪楽しみです。

お礼日時:2007/06/29 10:39

NO.3です。



ベビーカーは必須でしょうね。
我が家は、普段のお出かけ時には使わなくなった時期も
ディズニーランドに行く時には持っていきましたよ。
木陰でのお昼寝とかにも活用しました。

あと追加で、
*ポリネシアンテラス・レストラン
*スルーフットスーのダイヤモンドホースシュー
はショーを見ながら食事が出来るので、
子供が喜びましたよ。

泊まるホテルによっては事前予約が出来るので、
検討してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり必須ですよね。
我が家も、最近はほとんど車に乗せたままですが、先日動物園に行った際にも大活躍だったので、、、
重いけど、使い慣れたものを持って行きます。
ポリネシアンテラス・レストランでランチしたい(スティッチ大好きなので)のですが、取れそうにもありません。
オフィシャルホテルなので、予約は出来ませんし、かといって先頭10人には入れそうにありませんし。。。
1つ考えているのは、ランド外ですが、シェフミッキーいいかな?と。

お礼日時:2007/06/28 16:23

楽しめると思います。



身長制限があるのは大抵ジェットコースター等の動きが少し激しい物です。

パレードを見たり座って見るタイプのアトラクションを選べばゆったり過ごせますし参加型のショーとかもお子さんは喜ぶと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アトラクションに乗らなくても、十分楽しめますよね。
後は、ランドにするかシーにするかだけですね。

お礼日時:2007/06/28 14:00

我が家にも双子の女の子がいます。


うちの子のデビューは2歳になってすぐでした。
  (親二人+双子)

で、ご質問の回答ですが・・・。
双子ちゃんの月齢(2歳前半か3歳間近か)、性格でも
違ってくるとは思いますが。

気合を入れて『時間いっぱい楽しむぞ!!』って感じだと、シンドイかな。
まずは2人乗り、もしくは2人並びのアトラクションはNG。
園内もかなり広いので・・・。
ただ大変さは、普段でも、大人1人+双子での、
ご経験があるでしょうから、そういう意味では、
普段と変わらない大変さかもしれません。


あまり動かずに、一つのエリアをマッタリと楽しむのであれば、楽しめます。
スタッフの人も親切ですし、
3人で並んで乗れるアトラクションも結構あります。

もし行かれるなら、子供たちは目を輝かして喜ぶと思いますよ。

ホテルが近くて、お昼寝や休憩に戻れる距離なら、問題なしですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

双子ママということで、質問してもいいでしょうか?
やっぱりベビーカーは必須ですよね?
持っていくか、レンタルするかまだ迷ってるんですが、
レンタルは1人乗りですし(当たり前ですが)、荷物入れも小さいみたいですし、曲がるのも大変らしいので。。。
うちは男女の双子なんで、性格は違いますね。
3人で乗れるアトラクション、探してみようと思います。

お礼日時:2007/06/28 13:56

冷たいことをいうようですが、本人次第かと…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、その通りです。
私の気持ちひとつですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/28 13:54

こちらも回答します。



結果から言うと・・・
ランドもシーも楽しめますよ。

故ウォルトディズニーは大人から子供まで楽しめる遊園地作りを目指しました。
2歳の子供さんでもミッキーやドナルドダックは喜ぶと思いますよ。
何せ魔法の国ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魔法の国ですもんね(笑)
ありがとうございます!!

お礼日時:2007/06/28 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!