プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になっています。
おかげさまで卒業検定を合格し、
本日免許センターで普通MT免許を取得することができました。
まだまだ不安はありますが
上達するためには乗らないと話にならないので、
できるだけ乗ろうと思っています。
しかし、ブレーキを踏んでくれる教官はもういないので、
全ての責任が自分にかかってきます。
そこで、初心者が運転するにあたって
特に気をつけなければならない事は何でしょうか?
お願いします。

A 回答 (10件)

みなさんいろいろ書かれていますが私の意見も書いてみます。



まず、無理だと思ったらハンドルを切らず止まること。につきます。 やはり初心者ころに多いのが道を間違え、あせるばかり危険な車線変更をしてしまうことです。道を間違っても、必ず戻ることはできます。少しでもきついなと思ったら、素直に間違った道を行くこと、車線変更できなさそうなら、1台やりすごしてしまうなど、といった余裕も必要です。そのためにも、出かける際には十分な余裕を持って出かけましょう。十分な時間がないと、運転や気持ちにも余裕がなくなります。
あとは走行車線は原則左車線です。右車線をゆっくり走り続けたりすることは論外です。いくら普段安全運転な人でも、急いでいるときだと、やむを得ず、結果的に煽ってしますこともあります。これでは、お互い気持ち悪いですね。右折のために右車線に入るのは、1個前の交差点で意外と大丈夫です。 あと、教習所でもあまり習わないですが、減速中の大型車の前にはやむをえない場合以外入らないでください。後ろで前がよく見えないなら、車間距離を取りましょう。乗用車ではなんともないブレーキも、大型車にとっては、急ブレーキであることがあります。よく免許取立てのころはトラックが怖いものですが、実際はその辺の乗用車よりよっぽどマナーが良いです。
残念ながら、世の中の運転者の中には、初心者に対して嫌がらせをしたりするやつもいます。とにかく嫌がらせかなと思ったら、無理しないで、やりすごしてくださいね。
あと、キープレフトは実質教習所だけです。実際の路上では左からの飛び出しなんかに早く気づき、避けるため真ん中を走るものです。また、助手席の人もキープレフトは冷や冷やものです。
忘れやすいのは、交差点は徐行ということです。右左折時は後ろから煽られても、気にせず、堂々と減速して、安全確認後加速しましょう。教習のように、だらだら徐行で曲がるのではなく、メリハリのはる運転なら後ろの運転者も気にならないです。

私も上手くなろうと思って、交通量の少ない夜中にしょっちゅう走りに行き、何度か危ない目にあったりしたことを思い出しました。やはり最後は慣れです。はじめは車の少ないところでバックの練習や坂道発進の練習などを、十分練習すると良いですよ。
    • good
    • 0

・分かる道を通る(事前に調べる)


・逆走に注意
・速度は控えめに

最初は出来るだけ道幅の広い道路で、分かり易い道を走行しましょう。
わからない道に出るだけでパニくります。また、交差点も教習所と違って複雑なトコロが結構あるので、逆走しないように注意してください。
後は速度を控えめに車間距離をあけて走りましょう。

私も最初の頃は同じルートばかり走ってました。
ちょっとづつ範囲を広げていくと、自然に道を覚えてどこにでも行けるようになりますよ。
とにかく、継続して乗る事が大事なので、安全運転でがんばってください。
    • good
    • 0

だいぶ前に出版されたのですが、この本がお薦めです。


http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B0%E3%82%89%E3%81 …
かなり実践的な事が書いてありますよ。
ただしマンガで読みやすいのですが絵は下手です。
    • good
    • 0

自分のペースで走る事が一番だと思います。


周りと合わせなきゃ・・・と無理にペースを上げたり、煽られたからといって焦っては自分の走りができなくとても危険です。
初めは初心者マークを付けていてそういう目に結構合うかもしれません。
でも、そういった嫌がらせを受けたとしてもわざとぶつけてくることは無いので安心してください。
そんな時は深呼吸をして自分が安全だと思える運転をしてほしいです。
周りに合わせるのはスムーズな運転ができるようになってからでも十分です。
    • good
    • 0

免許取得おめでとうございます^^



上達したいですよね^^
教習所では車を動かす最低限の知識と運行する為のこれまた最低限の知識しか教えてもらえません。(全部教えてもらったら教習時間は何百時間?)

私が思う初心者に一番して欲しい事は「周りを見る」です。

運転しながらキョロキョロするのではなくて(危ないのでしないでね^^;)信号待ちや流れの良い道路でバックミラーやサイドミラーを見て周りの車の状況を把握出来るようになってください。
よく信号待ちで前を10mぐらい開けて前だけ見て止まっている車など見かけます、右折しようとウインカーだして曲がれずに止まっている車がすぐ横にいるのに前しか見てない為にほんの少し車を前に進めて後を開け右折車を通す事が出来ません、その為対向車線に渋滞が起きても無視です。
この場合かなりのドライバーがその車にイライラさせられています。
他の事故を誘発する事だってあります^^;

はじめのうちは余裕がなかなか出てこないでしょうけど運転に慣れてきたら周りの状況の確認が出来るように頑張って下さい。
事故など回避出来るでしょう。
    • good
    • 0

自分が落ち着いて走れるスピードを見つけて、あわてないことだと思います。



実際の道路はその道、その交差点などでも通り方や危険なポイントなどがあったりしますので、そういうのもだんだんに覚えられたら運転しやすくなると思います。

じっくり、よりよい認知・判断・操作を見つけていってください。
たぶん基本的な部分がしっかりされてれば、遠くへ行ってもあわてることは少ないと思います。
    • good
    • 0

おめでとうございます。



気をつけることは人それぞれなんですが・・・・
道路のどのへんを走るかということをまずイメージしてください。

左により過ぎて路側帯を爆走したり、センターラインに吸い寄せられていく人って結構います。
(じーっと見ているとそっちへ向かっていってしまうというのはあります)

お気をつけて楽しんでください。
    • good
    • 0

そうですね。

逆走はやってしまいがちですね。
標識をよく確認。一時停止をきちんと止る。
若い方であるなら友達を乗せて気を大きく持たない!
です。
友達を乗せてスピードの出しすぎで初心者の方が亡くなるケースが多いようです。
後は、初心者だと舐められあおられることもあるかもしれません。
でも初心者マークは強い見方なので必ず1年付けてください。
恥ずかしいと取ってしまいがちですが、事故などした場合初心者マークは強い見方です。

運転は色々な幅も広がるので安全運転で頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

おめでとうございます


まずは、免許をお持ちの肉親等を乗せて、アドバイスをもらってはいかがでしょう、友達ではトラブルやケンカ等いろいろ起こった時に気まずい雰囲気があることもあります、ハンドルを握れば性格が変わることもありますしね
教習所運転が必ずしも安全な運転ではありません、一般道ではルールよりマナーが優先することもありますし、その場の状況を一瞬で判断しなくてはいけない場合も多々ありますので、慣れるまでなるべくなら同乗者を乗せて運転されたほうが良いと思います
それでは良きカーライフを!
    • good
    • 0

一方通行の逆走


知り合いは初心者の頃中央分離帯のある道路を右折する際に、逆走しそうになりました。ものすごく怖かったです。

とりあえず、標識、表示をもう一度勉強しなおしてそれを守っていれば大きな事故にはあわないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!