プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校や、大学初期では、さらっとしかふれないので、時間との関係や、エントロピーとかなんとかはよくわかりません。あまり詳しくなくてもかまいませんので、この熱力学第二法則について解説をお願いします。

A 回答 (5件)

先程はエントリピーと書いてしまいましたが,「エントロピー」の


書き間違いでした.

時間と絡めて,とありましたので「時間の進む向き」との関連を書きましたが,
ここでは一般的な回答をしますと,エントロピーは「物質や熱の拡散の度合いを
表す」物理量です.

しばしば「エントロピーは増大する一方だ」と言われますが,ある過程に
おいては,変化量が0だったり,減少することもあります.
(増大する一方であれば,熱サイクルが閉じた曲線になりません.)
例えばある閉鎖系(例えば箱)が外部との熱や物質のやり取りがなければ,
エントロピーの変化は0です.
しかし現実にはその箱の周囲に空気があって箱と空気との間の熱伝達があり,
空気がなくても箱からの輻射で,箱内部の熱エネルギーが散逸します.
こういうとき,エントロピーは増大します.
しかしそれも,箱から周囲へ,か,周囲から箱へ,かと言う向きの定義によって,
プラスマイナスは逆になり,箱と周囲とをひとつのより大きな閉鎖系だと
考えれば,変化量は0だと言えます.
    • good
    • 0

いくら時間が経っても、もとには戻らない現象のこと。


全ては不可逆変化である。(No2の人の回答の事)

ということだったと思います。
↓わかりやすかったです。

参考URL:http://www.christiananswers.net/japanese/q-eden/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうごさいます。助かりました。

お礼日時:2002/07/14 16:26

#1の者です.


私,限定的な話をしておりました.
すみませんでした..
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶイメージがつかめました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/14 16:22

言葉が適切ではなかったので訂正します。


【誤】混沌度合い
【正】無秩序度合い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

秩序があれば、エントロピーは減少した。ということなんですか。ありがとうごさいました。

お礼日時:2002/07/14 16:24

No.1の方の回答が気になるのですが、閉鎖系の中でもエントロピーは増大しますよ。



例えば、閉鎖系の中に100℃のお湯1リットルと0℃の水1リットルがあり、これを同じ容器に入れて十分時間が経てば50℃の水(お湯)が2リットルになります。
これが、エントロピー増大です。
もし時間が経って100℃のお湯と0℃の水に勝手に別れるようなことがあればエントロピー減少ですが、そんなことは起きないと言うのが「熱力学第二法則」です。

エントロピーとは混沌度合いを表した物理量です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!