アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数年前に婦人科系の病気になり、手術をしました。
手術後も痛みが強く、一時間ほど耐えてから
ナースコールで看護師を呼び処置をしてもらったこともあります。
(病院勤務をしていた関係上、ナースーコールで人を呼ぶことには
すごく抵抗があったということもあります)

入院してしばらくたっても、痛みは治まらず回診のときにも
先生に伝えていました。
ある日、20代の看護師に体調はどうか?と聞かれ「まだ痛みがあります」と答えたところ
「○○さんは、痛みに弱いからね~」と嘲笑されました。

本当に痛かったんです。
痛みをこらえて、リハビリもしてました。
そんなときに、看護師に心無い一言をいわれ、傷つきました。
痛みの程度を本人でもない人が、分かるのか?と思いました。
でも、私は患者。黙ってやりすごしました。

その言葉が原因で、痛みのある病気にかかったときでも
「これは他の人は痛くないかもしれない。もうちょっと我慢しよう」と思い、
痛いときに専門家に伝えることが出来なくなりました。
先日も、歯医者で「痛かったら手を挙げて」と言われても、挙げる事もせず、
眉間にシワが寄った表情を見て先生がやめてくれたほどです。
涙もスーーと出ました。
あとで「言っていいんですよ」と言われても
このことを言うことが出来ず、落ち込んでしまいました。

自分でも、言ったら楽だと思っています。
でも、そのたびに看護師の一言がよぎります。
どうしたら、いいでしょうか?

A 回答 (4件)

私は、精神病棟でしたが、やはり看護婦さんの一言で傷つき


一時(入院中に)悪化してしまいました。
不登校上がりのうつ病なんですが、(たぶん当時からうつ状態)
同い年の26歳の看護婦に「何もしてないじゃんね!!」って
笑顔で言われました。
自分で思うと、「何もしてない」ではなくて、「何もできなかった」
が、正解な気がするので、とてもショックでした。
入院中に話せるようになった患者さんに言われて、婦長さんにも
言ってみたけど、その人の弁護みたいな感じで不満というか、
やりきれない気持ちでした。

もちろん、退院してからも思い出して辛くて、そこで、
某掲示板で相談したら、保健所と言われました。が、そこまでは・・・
と思いやめました。
そこで、「ナースハラスメント」で検索かけたら、いくつか
見つけて、その中で、病院に直接言うのがいいと言うのを見つけ、
病院の苦情係(総務)へ、文句言いました。
婦長さん立会いの下でしたが、私たち患者のような弱い立場の人は
それくらいしかできないような気がします。
病院は、イメージを上げるために、「患者中心」とかいってるので、
苦情なんかあると、上の人たちはかなりダメージあるらしいです。

仕返しっぽくなってしまいますが、「看護婦の一言で傷つきました」と
言ってみるのはどうでしょうか?
苦情言って、どうなるってわけではないですが、
少しは気が晴れるかもしれません。
私は、それでけじめをつけて、なるべく考えないようにしてます。
今だに(3年たつのに)辛かったりしますが、患者さんは立場弱いですから。

この回答への補足

♯4さん、この場をお借りします。

みなさん、ありがとうございます。
殻に閉じこもってばかりじゃ、いけないですよね。
頭と心の中を整理しながら、少しずつでも変わろうと思います。

もう少し回答を待ちたかった思いもありましたが
気持ちが不安定になりましたので、締め切ります。
どうもありがとうございました。

補足日時:2007/07/04 09:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
回答者様はケジメを付けられたんですね。
私の出来事は4年以上も前のことです。
今さらと思われそうなのですが
行動を起こさないでずっと悩んでいるのもよくないですね。

お礼日時:2007/07/04 01:39

痛いのは自分ですし,


体を悪くして損をするのも自分です。
自分の都合を最優先するべきだと思います。

これは法的な根拠もあります。
今の医療法はリスボン宣言を強く意識していて,
医療の質の向上と患者の権利の保護,安全性の確保が最優先です。
患者は自分の利便性を最優先して,病院,医師,治療を選択し,
自分自身で決定することができます。
そのために,病院や医師,その他医療従事者も行動しなくてはなりません。
それを行わなかった場合,医療従事者は医療法に違反し,
民法で言う契約の不履行,不法行為になります。

さきの看護師の発言は,不法行為による違反で損害賠償の対象となります。

遠慮しないで,ドンドン言うべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、痛いのは自分です。
でも、暗示をかけてしまう自分がいます。

お礼日時:2007/07/04 01:41

痛いときは「いたい」といいましょうよ。


どこまでが我慢の限界かは「自分自身」で決めるのであって、看護師さんではありません。
歯医者さんで「いたいときは手をあげて」と言われて、私、すぐあげてしまいます。家族は笑いますが、痛いのだから仕方ありません。
昨年、頭が痛くなったので(歩いて)救急で市民病院へ行きました。検査の結果「次は時間内に来てください」と医者が言いました。「大丈夫ですよ」という言葉の裏返しだと理解しておきました。つまり、「よかったですね、何もなくて」という言葉の裏返しである、と。
痛いときは痛いといいましょうよ。また、初期の痛さは早期発見ということもあります。

この回答への補足

看護師に言われて4年間、ずっとこの言葉を自分に言い続けてきました。
それでも無理でした。その暗示が、自分を追い込んでいました。
それで苦しくて、苦しくてこのメンタルヘルスのカテゴリーに投稿しました。

当たり前のことが言えない。それで足掻いています。
なんで、いえないんだろうと何度も思っています。

>痛いときは痛いといいましょうよ。

貴方が当たり前のことを言っているのは分かっています。

でも、最初と最後に二度念を押すように書かれていたことが
私にとっては痛烈すぎました。

補足日時:2007/07/04 09:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言えないときはどうしたらいいんでしょう?

お礼日時:2007/07/04 01:41

嘲笑された部分は「なんて失敬なヤツ!」ということで その看護婦さんと個人的に付き合うことが無いようにすればよいと思います。

今後できたらその看護婦さんと遭遇しないように手が打てればよいのですが。

痛みに弱いという部分ですが、もしそれが本当だとしても
「そうよ 私は痛みに弱いのよ 痛いのは嫌いなの!」と開き直ってもよいと思います。

私は現在は2~3日おきに採血をしていてだんだん痛いのがイヤという状況になりつつあります… でも 手術のあと~通常は入れるべき部分麻酔が 事情により使えなくて、他の鎮痛剤も使わなかったので、いまだに外科病棟では伝説の人みたいに言われています…
でも、今は痛いの嫌い…と公言して、処置してもらっています。

質問者さんの場合は その看護師一人だけが問題だったのだと思うので…
落ち込む必要はないですよ、、 その看護師の心が狭かったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の看護師さんのなかにも、患者を侮辱する物言いをする人がいて
嫌な気持ちになったこともあります。

「痛いときは言ってもいい」と暗示をかけて病院に行ってるんですが
先生や看護師が前に来ると、我慢してしまいます。
痛みに弱いと公言することは、看護師の言葉を認めるようで
それも出来ない。
本当に痛みに弱いと言う事実があるなら、認めることができるんですけど、それもないので
我慢を続けてしまいます。
なんとか、早く打破しないと妊娠・出産することもできないです。

お礼日時:2007/07/04 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!