
よろしくお願いします。
プロバイダはソネットで10MのADSLを使用中です。
1Mから10Mに変えて半年くらいになり、
線などもその際すべて変えました。
数日前から電話が発信は出来るのに着信しません・・・
線などすべて抜けてないかなど確認しましたし、
PCも普通に繋がっています。
電話機自体も買って2年くらいのものです。
その場合どの部分を疑えばいいのでしょうか?
どの部分を変えれば良いのか分からず質問しました。
この場合は、
NTTに問い合わせるべきでしょうか?
ソネットに問い合わせるべきでしょうか?
もしそのあたりご存知の方がいらしたら教えていただけますか?
よろしくお願いします。

No.3
- 回答日時:
〉モジュラージャックの部分が時々光ってる。
考えられることとしては、モジュラージャックとモジュラーコードの接触不良ではないでしょうか。
モジュラーコードを交換してみて着信できるか確認してください。
だめなときはモジュラージャックの交換になります。
但し、モジュラージャックの交換は工事担任者の資格がないとできないようになっています。
こんばんはぁ、
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
コードは在庫があったので変えてみましたが
症状は同じなのでNTTに問い合わせようかと思います。
ご回答頂き、心から感謝いたします!
No.2
- 回答日時:
電話機をモデムを通さず、モジュラージャックに直接つないで試験してください、それでも同じ状況なら電話機がおかしいし、直接なら着信でき
るので有れば、モデムが悪い可能性が大です早速のご回答ありがとうございます。
モデムを通さず直接モジュラージャックに繋ぎましたが同じ症状でした。
(発信は出来るけど着信はプープーと話中のような音がしてます)
先ほど気がつきましたが
モジュラージャックの部分(穴のところ)が時折光ってます。
これは意味があるのでしょうか?
ありがとうございました。
心から感謝いたします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ADSLモデムとFAX電話器の干渉?
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
時々ナンバーディスプレイが表...
-
ADSLモデムと電話線の長さ
-
BBフォンを使いたくない
-
ケーブルテレビインターネット...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターネットについて
-
IPアドレスについて
-
ADSLモデムが勝手に再起動する
-
モデムを捨ててしまいました。。
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
フェライトコアの付ける位置
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
モジュラーケーブルとLANケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
電話が発信するのに着信しない...
-
必ず同じ時間にかかってくるい...
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
初歩的な質問です
-
スカパーPPV(ペイ・パー・ビュ...
-
テレフォンフィルタとノイズフ...
-
ADSLモデムとFAX電話器の干渉?
-
モデムと設置場所のこと
-
1軒で2つの電話のコンセント...
-
ADSL回線に極性はありますか?
-
YahooBBのレンタルモデムについて
-
スプリッタとは何でしょうか?
-
「ナンバーディスプレイ」サー...
-
時々ナンバーディスプレイが表...
-
ナンバーディスプレイ
-
ADSLの開通日まで、、、、
-
ラインセパレータとシークレッ...
-
ADSLモデムと電話線の長さ
おすすめ情報