dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5歳になるメスのチワワを飼っています。
5月24日に、帝王切開にて子犬を出産しました。
そして、おとといあたりから生理のような出血が見られます。
出産後一ヶ月と少ししか経っていませんが、出産後の生理とは、だいたいどれくらいから再開するものなのでしょうか。
たしかに、周期的に言うと、ちょうどこの時期に生理なのですが…。
子犬は一匹しかおらず、しかも生まれた翌日には死んでしまったのですが、
こういった事も関係しているのかなと、少し不安です。
病院に行こうにも、単なる生理だったら…と思い、なかなかいけません。
様子は、普段と変わらない様子で、元気そうです。
何かアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


犬の生理の周期は、大体年に二回です。
出産後一ヶ月で次の生理が始まるとは考えられませんが?
小型・大型を問わず、出産後にはしばらくの間、血やおりもの様のものを排尿時に出す事があります。
毛玉状のものは、おそらくワンちゃんが吐き出したものでしょう。

たぶん問題ないとは思いますが、出産後の健康診断も兼ねるつもりで、病院へ連れて行って見てもらうのが良いのではないかと思います。
    • good
    • 0

子犬は残念でしたね。


今回の出血が、発情出血なのかあるいは別の原因によるものなのかということですが、5月24日に帝王切開をされていますので、発情出血とは考えにくいと思います。
子犬がいれば、授乳から離乳の時期だと思います。
この時期の卵巣は、黄体というものがありますので、発情中に出来る卵胞は存在しないのが通常です。
出血の色や量にもよりますが、一度病院で相談されたほうがいいと思います。
仮に、「単なる発情です」ということであれば、安心しますしね。
遠慮は要りませんし、恥ずかしいことでもありません。
犬の体を守るためですから、勇気を持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
実は、昨日今日と嘔吐があったのも、少し気になっています。
昨日、私が見た限りでは、固形の毛玉のようなものを吐いていました。
吐いている場面を直接見たわけではないので、何とも言えませんが…。
やはり病院に連れて行こうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/06 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!