
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
狭義の意味でのwindowsにおけるメタファイルは、標準図形フォーマットの1種です。
(*.wmf)(*.emf)画像そのものではなく、絵の書き方を保存しています。
例えて言うならドラえもんの絵を保存する代わりに、ドラえもんの絵描き歌を保存する感じ。
ちょっと例えが無茶かもしれませんが(^^;
ご回答ありがとうございます。
たとえがあってわかりやすいです!
でも どうしてその保存方法を
変えたりするのでしょうか…???
初心者にはわかりづらいことです…
答えていただいたのに
質問してすみません…<m(__)m>
No.2
- 回答日時:
回答#1の方がきちんと説明してくれているので,私からはもう一段「ど素人に通訳するようなイメージで」(^^;
メタデータは「データに関するデータ」です。で,そのメタデータが格納されたファイルをメタファイルと呼びます。
例えば,
動画映像データそのものではなく,そのデータに関するデータ,すなわち,
その動画映像データが置かれたURLや,再生ソフトのVersion番号や,作者・著作権情報などの属性が,メタデータです。
もう一例,
イラスト画像データそのものではなく,そのデータに関するデータ,すなわち,
イラスト画像を描画プログラムで生成するための描画指示データや,そのプログラムのVersion番号が,メタデータです。
ご回答 ありがとうございました。
私が無知すぎて 理解があまりできないです…
難しいですね…
もっと勉強します。。。
またよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
英語(原語はギリシャ語)のMeta(高次の、間に、越えてなどの意味)から来る言葉です。
中間情報や付加情報を収録したデータのことをメタといいます。まず、分かりやすい一つの例としては、
WindowsXP/Vistaのファイルで言えば、音楽ファイルを右クリックしてプロパティを表示すると楽曲名や歌詞を登録することができます。それらの情報は、その音楽に付加される情報ですが、実際には音楽ファイルにそのまま登録されるデータではなくその音楽ファイルに繋ぐ形で拡張領域に付加される情報で別のテキストデータです。このような情報をメタ(一般にタグとも呼ばれる)といいます。(この機能は、FAT32でフォーマットされたディスクでは使えません。メタファイルによる拡張情報の登録は、NTFSと呼ばれるファイルシステムが持つ機能です。)
もう一つの意味として、メタデータはある条件を満たした環境でしか使えないまたは参照登録できないような中間的、または限定的なファイルでもあります。
インターネット上の映像などを再生する際に作られるキャッシュファイル(映像の一時保存情報)や、実際の映像がある場所に繋げるための特殊なリンクプロトコルファイルなどもメタと呼ばれます。
メタは、中間・中継を行うファイルでもあり、そのような役割を持つファイルは全てメタファイルです。
ご回答ありがとうございました。
わかりやすい説明ですが
きっと私が基本を理解できていないために
難しく感じています。。。
もっと勉強します。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
ゲーム
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
DVD内のファイルの読み込み(コ...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
CD-RWの「読み取り専用」を解除...
-
CD-Rは上書きできない
-
.DAT ファイルの編集
-
「ディレクトリィまたはファイ...
-
WinXPのCD-R/RW書き込み機能に...
-
ディスク上のサイズを小さくす...
-
DVDへのデータの書き込みにはど...
-
Win10,HDDの使用領域が異常に増...
-
拡張子[.smd]というファイル
-
パソコンでCDからSDカードに録...
-
SAVファイルの開き方
-
早送りできない動画ファイル
-
Program Files (x86)内のファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
ゲーム
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
SAVファイルの開き方
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
.DAT ファイルの編集
-
移動したファイルの履歴を見る...
-
tmpファイルが勝手にできて...
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
EPSファイルとPDFファイ...
-
ファイルの種類、数とコピー速...
-
mp3に埋め込まれたアートワーク...
-
[wavファイル] Audacityで32bi...
-
外付けHDDの一部ファイルが表示...
おすすめ情報