プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宜しくお願い致します
6ヶ月になる娘がおります。
はしかの予防接種は通常1歳と6歳でする様ですが、本日三種混合の予防接種を済ませた後、先生が「今、はしかが流行っているので、来月(生後7ヶ月)にまず先に1回する事をお勧めします(その後は1歳と6歳で通常通り)」と言われました。接種するべきでしょうか?

A 回答 (3件)

はじめまして。


今は麻疹(はしか)単抗原の予防接種は公費では、できませんすべて自費扱いです。
公費で受けるのは、MR(麻しん風しん混合)ワクチンになっています。
それとMRワクチンの接種時期は
1回目・・・1歳以上2歳未満
2回目・・・小学校入学前の1年間(4/1~3/31)5歳以上7歳未満
接種時期をはずれると自費になります。
したがって1歳未満は自費になります。

流行期や感染のおそれがある場合には,生後7~8か月以降であれば,麻疹(はしか)の予防接種をしても差し支えなく,副反応が増強することもないと言われています。この場合,効果が十分ではないことがあるので,1年後をめどに再度予防接種(公費)を受けることで、効果をあげるようです。

ただ下記URLにもありますが、1歳未満で受けた場合、予防接種法による救済制度の対象外になるようです。薬品による副作用という扱いに
なるようです。

つまりはお医者さんは、麻疹が流行しているので、今自費で麻疹ワクチンをうったほうがいいんじゃないかと勧めているということなので、
これは質問者さんの判断で決めたらいいと思います。
医者が勧めるくらいですから、その地域では、麻疹が流行しているのでしょう。

仕事に復帰して、保育園に預ける予定があったり、人の多いところに出掛けることが多い人は、受けたほうがいいと思います。
麻疹は怖い病気で、毎年数十名のお子さんがお亡くなりになっています。年齢的には0~4 歳児が大半を占めて、特に0、1歳児の占める割合が多いらしいです。

万が一を考えて、自費で麻疹の予防接種をうつか、1歳までまってMRワクチンをうつか(その場合は極力人の多いい場所への外出を控えましょう)は親が決めるしかないと思います。

MRワクチンや麻疹ワクチンの副反応のことも兼ねて、もう一度かかりつけ医にご相談されてみてください。

うちの子も今、年長で先月MRをうちましたが、何件も病院を探しました。かかりつけ医にも一週間に2本くらいしか、入ってこないらしく、全国的にワクチンが不足しているようです。

参考URL:http://www.wakutin.or.jp/page97.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/16 15:40

ちょっと前にマスコミで騒がれたはしかの大流行は


若者に関してであり、乳幼児の罹患数は平年並み
なのだそうです。また若者の流行も終焉したと
言われています。とはいえ、
かかりつけ医が薦めるということは、お住まいの
地域では乳幼児の間にも特に流行っているという
ことかもしれませんね。
はしかの発生状況は保健所が把握していますから、
問い合わせて確認してみては。
でも6ヶ月だったらお出かけ先も限られるから、
そんなに簡単に感染することは無いと思います。
(感染するとしたら可能性が一番高いのは小児科の待合室です!)

1歳前に接種するなら、費用は自己負担。けっこう高い
はずです。たぶん8000円くらい。
大事をとるなら接種しても良いかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/16 15:40

こんばんは。



流行ってるという理由で対象年齢外でも勧めるんですね。初耳です^^;

市町村から予防接種予診表というのが送られてきてますし、それに沿った対象年齢での接種が理想なのだと思ってました。

MR(麻疹・風疹混合ワクチン)って2回接種ですよね?
予診表は対象年齢内でないと使用できなかったと思います。

○対象年齢外での接種は必ずしも必要なのか?
○その際の予診表は1期のを使うのか?新たに交付してもらうのか?
○自費なのか、公費なのか?

などなど、お住まいの保健センターなどに問い合わせてみては?

必ずしも『こうするべき!』という回答は得られないと思いますが
(予防接種の解釈には諸説あり、受ける側の判断に委ねられるので)
何かアドバイスはもらえると思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/16 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!