プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

将来医学と鍼灸の両方を生かして医療に関わりたいと考えているのですが、医学部で医師国家試験の受験資格とともに鍼灸師の国家試験の受験資格をとれる大学医学部というのはあるのでしょうか?それとも、やはり専門学校のようなところでないと鍼灸師の受験資格は取得できないのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

医師国家試験に合格すれば鍼灸師の国家試験は受けずとも鍼灸の治療もは出来ますよ。


鍼灸師の国家試験は医師以外のものが鍼灸治療をする場合に必要になってくるものです。
医師国家試験に合格すれば、医療関係のことはほぼすべて行えます。
ただ、治療技術となれば医学部では習えないので鍼灸の専門学校に行くか鍼灸師から教わるかと言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
とりあえずは医学部に合格しようと思います。

お礼日時:2007/07/15 22:18

医師は医療に関して何でもできます。


ただ実際には、他の専門職(国家資格持ち)の方が知識や経験も多いことも事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
医学部に通いながら、どうしたら鍼灸の技術面を習得することができますか?

お礼日時:2007/07/15 22:23

No.1のかたの補足。



医師免許はオールマイティーです。No.1のかたが述べた以外にも、看護士、薬剤士、保健士、の仕事も出来ます。

お医者さん1人で診療して、薬を出すのはあたりまえですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬剤師のようなこともできるのですか。すごいですね、医師免許は。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 22:22

医師であれば(医師免許があれば)鍼・灸師免許などを受けなくても鍼灸を業として行うことが出来ます。

(はり師、灸師を名乗ることは出来ません)
ただ、それは法律上鍼灸を業として行えると言うだけですから、どこかで技術的なものや東洋医学的考え方については勉強しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
鍼灸に関する座学は独学でもいけそうなのですが、技術的なものは医学部に通いながら習得することはできるのでしょうか?

お礼日時:2007/07/15 22:21

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律



第1条 医師以外の者で、あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゆうを業としようとする者は、
それぞれ、あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゆう師免許(以下免許という。)を
受けなければならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この法律によれば、医師であれば鍼灸師の資格がなくても鍼灸治療を患者に施すことができる、ということですよね?

お礼日時:2007/07/15 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!