プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在5歳、2歳の男の子がいます。
上の子の小学校入学にあわせて新居を構えたいと思い、土地を探しています。

先日大きな分譲地で広さ、日当たり、価格の面で理想にかなった土地を見つけましたが、小学校までの通学時間が子供の足で片道40分かかるそうです。大きな分譲地(同じ年ぐらいのお子さんが多いそうです)ですので登校時は誰かと一緒に行くことになると思いますが帰りは常に誰かと一緒とは限らず、また子供ですから道草を楽しんだりすると思うと帰りは1時間くらいかかると思います。

大変のどかなところで通学路でとても危険と感じるところはあまりありません。土地も平らです。
主人も、ハウスメーカーの営業さんたちもこれくらいの距離は子供に体力もつくしいいんじゃないかといいますが、母親である私は正直心配です。今は昔と違ってのどかな場所だからといって何があるかわからないですし、40分~1時間という距離(約2キロ)は特に低学年の子供にとっては相当大変だと思います。

小学生をお持ちの親御さんの皆様、どう思われますか?
たった6年のことだとは思いますが、ちょっと気が進みません。主人からも「過保護」と言われてしまいました。

A 回答 (11件中1~10件)

私も、心配です。


私だったら住めません。

他のお子さんがいくら大丈夫だったとしても
自分の子供が、大丈夫だという保障はないですよね?

単純に毎日往復40分づつ以上というのもいやです。


私の子供は、小学生です。
今すんでいるところは私が
子供のころ暮らしたところですが、
私が子供のときはもらわなかったと思うのですが、
不審者がでるたびに、子供が不審者情報という詳細が書かれた紙
をもらってきます。
少ない時期もありますが、多い時期は毎日もらってきます。

子供が小学校に入るまで、こんなに変な人がたくさん地域にいるなんて
思っても見ませんでした。
不審者はホントいろいろなパターンです。

いろいろな不審者のパターンがありますが、
たいてい一人ななったところで、もしくは一人でいるときにきます。
不審者の多くは車です。

いつも読んでて思うのですが、
自分がこどもだったら、逃げることできたかな?
不審者がでたとことは、そんなにさみしいところばかり
ではありません。
でも大きい声で叫んでも、防犯ブザーをならしても
そのとき近くで聞いてくれる人がいなければ、無意味です。

またはしって逃げた先に、逃げ込めるような大人がいる場所が
いくつもありますか?

通勤とはちがうと思いますが、
大人だって毎日往復40分も歩いてどこかへ通いたいと
思わなくないですか?

いろいろな考えがあると思いますが、
私なら、わざわざそこにすみません。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみません。

rubi-2006さんの回答を読んで自分の答えが見つかった気がします。

>大人だって毎日往復40分も歩いてどこかへ通いたいと
思わなくないですか?
確かに思わないです。

主人に私の気持ちをしっかり訴えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 21:55

こんにちは。

小学生の子どもを持つ母です。
ウチから小学校まで子どもの足で30分程度でしょうか。

最近、小学校の近くで強盗事件があり
保護者が迎えに行くことになりました。
ウチは田舎なので駐車場の大きな小学校だと思っていたのですが
多数の保護者が詰め掛けたため当然、あっという間に満車で…。
この時ほど、小学校まで歩いてくる方が早い距離に住んでる人を
羨ましく思ったことはありません。

子どもはもちろん
親にとっても小学校は近い方が安心です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

>子どもはもちろん
親にとっても小学校は近い方が安心です。
ホンネでは私もそう思っています。
実際私自身も小学校まで歩いて5分という場所に住んでいました。
でも主人は40分くらいかかっていたようなので主人も主人の両親も40分という距離にあまり抵抗がないみたいです。
そういう生い立ち(?)の違いからも意見が対立しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 22:34

 本音です、私なら絶対いやですね。

私自身、小学校の時30分かけて通っていましたが・・学校が遠いと友達の家も遠くなるので、一部の近い所の友達としか遊べなかった。中学にあがってから尚更駅の遠さが苦痛でしたし、夜道は誰もいなくなるので危ないから絶対に歩けなかったのも女性には苦痛ですね。だから結婚後の住まいは便利さ・安全性優先です。

 もちろん、その住宅地にお住まいになっていらっしゃる方々いらっしゃるんですから、快適に住めないことはないと思いますが、将来、お子さんが高校になったとき駅まで必ず送り迎えしなければならないことになりませんか?バス代も高いので、送り迎えしているお母さん達大勢いますよ。中高になると塾に通ったりもします。私なら、広さより便利さを選びます。自分のいやだった経験からです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみません。

実はそこ、駅は近いのです。
ですから高校生くらいになったら通学は楽になるのかなーと思っています。

私も広さより便利さがいいんです!でも主人にも理想があるようなのでよーく話し合ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 22:28

こんにちは。


私の小学1年になる息子も片道45~1時間かかって学校へ通っています。
同じように新興住宅街に新居を構えた結果こうなってのですが、まだまだ新しく出来たばかりの住宅街なので通学路もやっと整備されてきました。同じように低学年の子供さんは体力もなく本当にどうなることかと心配しますが水筒をもって何とか通う毎日です。精神的にも体力的にも力がついたように思いますが、やはり雨の日は送っていったりしています。朝からぬれてしまっては可愛そうですから・・・。安心して通わしているわけではありません変質者も出没したり、具合が悪くなっても途中連絡できる場所もほとんどなく道中は心配します。登下校中は地域住民がウォーキングや犬の散歩をしたりパトカーの巡回も積極的にやってくれていますのでそういう支援も小さなことですが大切です。
昔ほど今は治安がよくありませんから自分の子どもをどうやって守っていったらよいか本当に頭が痛いですね。こんなときはやはり地域住民のサポートも欠かせないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

>こんなときはやはり地域住民のサポートも欠かせないと思います。
本当にそうですね。
そういった活動が積極的にされているのかも土地を選ぶ時に調べた方がいかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 22:15

家の場合・・・って事で聞き流してくださいね!


今息子は2年生です。 行きは一人なので40分くらい(友達と一緒だと1時間かかって帰ってくることもあり)です。入学当時、「子供の学校の通学の事考えて家建てるべきだったね~」と夫婦で会話したものです。うちの子は背も低く小柄だったので、大きいランドセルに教科書入れて長い距離を歩いて行けるのか、とっても心配でした。
しかし、今となっては、「ちょうどいい距離だったよね」って話してます。 外で遊べない分の体力作りになります。営業トークではなく親心としてです! けど、激しい雨の時、鉢植え等大きい荷物を持ち帰りする時、体調悪い時は、やはり送迎することもあります。GPS機能がある携帯をランドセルに入れているので、帰りが遅い時はチェックしてます。 私が言える事は、”フォローが出来れば、なんとかなりますよ!”です。
勿論、学校に近い所を選ぶのも良い方法だと思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

>私が言える事は、”フォローが出来れば、なんとかなりますよ!”です。
私自身家にいると思うのでフォローは出来ると思います。
ただ、これも私の偏った意見かもしれないので聞き流して(笑)頂きたいのですが、天気が悪いからとか大きな荷物を持ち帰る日だからといって度々親がフォローすることがいい事なのかどうなのか分からないんです。もちろん回答者さまのお宅のように遠いところに住まわれているなら仕方ないと思いますが、出来れば自分の子供には自分の力でやり通してほしいし、またやり通せるくらいの所で家を探してあげたいんです。
もちろんこれはあくまで理想なんですが・・・。現実は資金的に考えても難しいんですけどね。

ちょっと生意気なこと書いてしまいました。すみません。
決して回答者さまのご意見を批判しているわけではありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 22:11

No.5の方のおっしゃる通りだと思います。



私自身が幼稚園~小学校まで徒歩で1時間通っていました。
私には何事もなかったけれど、時代が違うと思います。
詳しく調べたことはありませんが、私の印象では大都会や交通の激しいところほど誘拐等の事件は少ないように思います。
交通の激しいところでは犯人も機敏に動けない、目撃されるなどの危険があるからだと思います。
のどかな所というのが具体的にどの程度ののどかさなのかよくわかりませんが、下校時間帯に人の目があるかどうかよく調べたほうがいいですよ。
私立の小学校に電車で通う子などは、通学時間が1時間なんてザラです(しかもラッシュ時間に)。徒歩40分は体力的には大丈夫だと思います。体力的なことより犯罪面ほうが心配です。
大きな分譲地ということですが、その分譲地と学校の間は子供が助けを求めたらすぐに人が出てきてくれるような環境なのか、逃げ込めるようなところがあるか、そういったこともちゃんと調べてみてくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼がおそくなりすみません。

本当に怖い時代になりましたよね。
主人は「子供が女の子だったら40分歩かせたりしない」と言いますが、男の子だって絶対安全とは限らないですよね。
体力がついて根性もつくなら子供にとってこの距離が意義あるものになると思いつつも、犯罪面を考えると不安を拭いきれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 21:59

お母様のおっしゃるとおりだと思います。


今の成人の方が子供だった時代とは状況が違いすぎます。
正直、他の回答者様の危機意識の少なさに驚きです。
昨今の児童誘拐事件などは、一見のどかで「なぜ?」と思うような、
言い換えれば危機意識の足りない土地柄の場所がねらわれていると思います。
平地というのも他地域から車などが入ってきやすいし、
一気に車で走り去ることも可能ですよね。
営業マンは家を売ることが第一優先でしょうから、
「体力がつく」なんて、無責任なことを言うんですよ、きっと。
万が一事件が起こっても、責任とってくれるわけでもないですしね。
大人が車などで送り迎えを欠かさずするか、
学校の近くに親類の家があって、そこを拠点に送り迎えができる、
などの条件がなければ、はっきり言ってやめた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみません。

>お母様のおっしゃるとおりだと思います。
なんだかそう言って頂けると心強いです。
単なる心配性?過保護?と私も悩んでいました。

>昨今の児童誘拐事件などは、一見のどかで「なぜ?」と思うような、
言い換えれば危機意識の足りない土地柄の場所がねらわれていると思います。
そうなんです!今回の土地は田園地帯の真ん中に出来た分譲地なので小学校までの道程も田んぼや大きな農家の家の間を通って行くような感じで、良い言い方をすればのどかですが反面人目につきにくいところなんです。

>営業マンは家を売ることが第一優先でしょうから、
「体力がつく」なんて、無責任なことを言うんですよ、きっと。
営業という仕事を考えれば仕方のないことなんでしょうが、私自身も不信感を持ってしまうんです。気が小さいので本人には言えませんが、心の中では「40分ですよ、40分!!自分の子供だったらって考えてみてください!」って言ってます(笑)
よーく主人と話してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 21:54

うちの子供たち3人とも、そのくらいの距離を6年間通っていましたよ。


やはり朝は集団登校でしたが、1年生の時なんか、帰りは道草、道草で、最高2時間かかって帰ってきました。
親の方から帰宅が遅いと、問題になりかけて、
担任がさよならの挨拶後、30分ほどしてから
見に歩くと、まだ学校から5分の所で遊んでいて、
その後1時間たってから、担任は我が家へ「帰った?」と来られたのに、子供はまだ帰ってなく、また、先生が引き返した、という
今ではほのぼのとした思い出もあります。

確かに体力はつきますね。
問題は、他の子供より、靴の傷みが激しいこと。
夏場は、朝に多めに持っていったお茶が
絶対帰宅時には足らなくなって
汗まみれ、カラカラで帰宅することぐらいで、
大きな問題はなかったです。

ご心配なら、子供を連れて
登下校の道の途中にある商店などに
何かあったら、お願いします、と頼んでおくのも一つの手段です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。


>帰りは道草、道草で、最高2時間かかって帰ってきました。
>今ではほのぼのとした思い出もあります。
こういった事が「ほのぼのとした思い出」と言える親の大らかさ(失礼な言い方でしたらごめんなさい)が私にもあればと思うのですが心配性なので難しいんですよね~はぁ。

>確かに体力はつきますね。
私の友人も40分くらいかけて学校に来ていましたが、やはり体力があり体育も得意でした!関係ないかもしれませんが勉強もよくできたし根性もあったように思います。

>ご心配なら、子供を連れて
登下校の道の途中にある商店などに
何かあったら、お願いします、と頼んでおくのも一つの手段です。
商店などは一切なく農家が多く、人目もあまりない感じなんです。
それもまた不安なんですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 21:42

 約2キロとなると、電車で1駅(都市部では2駅)くらいありますね。


私自身、小学生の頃は電車で40分くらいかけて通っていましたが、1駅ないし2駅だけ利用する人も結構居た覚えがあります。都市部の場合、信号がたくさんあるので、歩くと2キロだけの移動でもかなりの時間がかかってしまうのも一因かもしれません。また、塾帰りで遅くなるのも一因かもしれません。 
 公共交通機関はないのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみません。

はい。1駅分です!
こちらは田舎なので徒歩通学です。みなさんそうされているそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 21:34

私は都内の小学校でしたが、片道2km強あり、低学年の時は40分以上かかりましたね。


もちろん、集団登校です。途中に坂道もあり、結構な距離に感じていました。
帰りも途中までは友達とかと帰り(道草もしましたw)団地なので、高学年の子とか必ず道にはいましたね。
まあ、今と違ってさほど危なくもなかったですし・・・・

何が言いたいのかというと、大丈夫ですよ。
集団登校なら、ちゃんと高学年の人が面倒を見てくれます。
毎日毎日、いろんな発見もしますwアリの集団を見つけたり、カマキリの卵を持ち帰ったりw
そうやって大きくなるのだと思いますよ。
問題は帰りですが、早く友達を作り、あなたも学校の行事に参加してママ友をたくさん作れば、子供の行動は把握できるはず。
要は慣れですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

小学校までの距離が長いと楽しいこともあるのかもしれませんね。
そういう大変だったり楽しかったりする経験が子供には大切なんでしょうが・・・心配です(笑)やはり過保護なんですかね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/22 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています