アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は高校三年で東京の理系の学校に通っているのですが、最近経済学を学びたいと思い始めました。理系の高校なので国語の授業が少なく、特に古文と漢文はほとんどやっていないので、そこが心配です。今からでも間に合うでしょうか?また、東京周辺で理系科目で経済学部を受験できる大学があったら教えていただきたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

経済学部でも、国語を使わずに受験できる大学としては


慶應義塾大学(但し小論文あり)が有名でしょう。
また、法政大学などは「英語・数学・国語」の3科目ですが、
合格最低点が低く、国語が0点に近くても合格が可能です。
(数学は理系受験生なら満点が取れるレベルです)

また、国公立大学受験も視野に入れているならば、センター利用入試で
私立大学を受験することが可能です。
(確かに国語が入りますが、センター試験ですので、文系受験者とも
 十分戦えます。数学・理科で差が付けられますし)


ちなみに、入試難易度の低い大学では「英語・数学」のみで受験できる大学は
数多く存在しますので、興味があったら調べてみて下さい。
    • good
    • 0

やろうと思えば不可能ではないと思います。


但し、古文は日本語とは言えども普通の人にとっては英語と同じように外国語です。
単語の意味も現代の日本語とはかなり違うものもありますのでツライ部分もあるかもしれません。
また、主語がよく変わる(例えば同一人物でも「山田さんが…」「部長が…」「あの男の人が…」といった具合でしょうか?)こともある辺りも最初は難しいかもしれません。
漢文もまた難しいですが、これに関しては全く出題しない大学もあります。

経済学部の場合は理系科目を使うと言うと「外国語+数学+国語」のパターンで受験することが出来ます(私立の場合)。
多くの文系の人は「外国語+社会(歴史が主流で他に政経や地理)+国語」のパターンで受験すると思いますが、理系で数学に困っていないならばわざわざこちらを選択する必要は無いと思いますし、選択すべきではありません(歴史の問題を見たことがありますが、私は1問もわかりませんでした)。

それでは、受験勉強頑張って下さい。
春に合格通知を手にしているといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!