プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この間国語の時間に「私の進路選択とこれからの課題について」というタイトルで作文を出されました。タイトルが漠然としていて何を書いたらいいのかわかりません。何かいいアイディアはありませんか。

A 回答 (3件)

1.将来なりたい職業はありますか?


2.どのようなきっかけその仕事をしたいと思ったのですか?
3.その仕事に就くために必要な資格はありますか?
4.資格を取るためにはどんな学校に行けばよいですか?いまから出来る努力はありますか?
5.その仕事に就けたらどういう人になりたいですか?

こんな感じの設問の答えになるようなことを書いていけばよいのではないでしょうか。
例)1.看護士になりたい
  2.入院したとき励ましたり世話してもらい、不安な手術を乗り越えられた。
  3.看護師の国家資格が必要
  4.看護の専門学校、大学の看護学部
    悩んでいる人、辛そうな人がいたら話をきいてあげる、看護に関係する科目は得意科目にする
  5.患者さんが自分の顔をみると元気になってくれるような看護師になりたい
  
    • good
    • 3

高校生ですよね。


そうだとすると、こうした作文は、推薦入試の時に出題される志望動機を書くための練習ではないかと思います。

そうだとするならば、なぜその大学の学部を志望するのか、自分の将来の目標と関わらせて、志望する動機を書きましょう。その上で、今の自分に何が足りないのか、何を大学でどのように学びたいのかを書きましょう。
    • good
    • 2

いやいや、かなり具体的なタイトルです。



進路選択と、(それに対しての)今後の課題と言うコトです。

従い、まず進路選択。
まず選択肢を挙げましょう。

どういう道に進むのか?を、大分類的に冒頭で決めちゃいましょう。
アナタが仮に高校生とすれば、進学か、就職か、その他(家事手伝い,ニート,浪人・・)くらいしか無いと思いますが、その中でどれかを挙げましょう。

「私の将来は、大学進学を選択しようと思っています。」くらいで書き始めたら良いです。

仮に進路を大学進学とすれば、国公立か私大かと、文系・理系と、レベル(超難関,難関,普通,簡単,超簡単)の区分の中から、2~3の候補を挙げれば良いと思います。

本命を「基本的には、私立理系で、難関レベル」くらいと設定すれば、希望的に「国公立理系の難関」「私立理系の超難関」や、保険的に「国立又は私立の理系で、普通レベル」くらいの将来の選択肢が絞られます。
それらを、「現時点で考えている将来の選択肢として・・・」って、列記で書いておけば良いです。

その先は、選択肢それぞれに対する課題です。
まずは本命の課題。
苦手科目の対策とか、得意科目での更なる向上を目指した取り組み方など。
現状の延長線に、プラスアルファで何をするか?的に書いておけば宜しい。

更に希望的目標の場合の課題を、「国立の場合は苦手な漢文なども学習の上、対策・克服せねばならず、これに関しては・・・」など、大上段に書いておけばよいでしょう。

保険的目標も、一応「油断せず・・・」的なコトを、軽く書いておけば良いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!