アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

柏崎原発で自衛消防を持っていなかったことが批判されていますが、法律でどうなっているかについては誰も何とも言っていません。
(新聞、TV等)

化学工場では自衛消防(いわゆる3点セット)を持つことが法で義務付けられていますが、原発はどうなんでしょうか?

もし、法による義務付けがないなら、備えがないからといって非難するのは当たらないし、法による義務付けがあるのなら、日本中の原発、どこも備えていないということは、それこそ大問題だと思うのですが・・・
(法になくても常識で云々、の議論は避けてください。これを言い出すとキリがない議論になります)

詳しい方のご回答をお待ちしております。

A 回答 (2件)

No.1です。


東電が「弱い者」なのかはさておきまして

原発に関しては
推進派と反対派の隔たりがあまりにも大きく、
これが問題をより大きくしているように感じています。

反対派はどんなに小さな事でも攻撃してきますし
推進派はこれを防ぐために細かいデータを隠すようになる。
そこに、設置時のアメに群がる人々と
無責任な運営者がセットになれば、
まあ、どうにでもなりますね。

で、今回の場合、火事を出したのは確かに東電なので
東電がサンドバック状態になっていますけど、
私は100年に1回の地震で、低レベルのプールの水が漏れたぐらいは
やむ終えないと思いますけどね。

以前の中越地震の時には、JR東日本がいじめられていました。
新幹線が脱線したからということですが、
マグニチュード7の直下型地震で、
時速270km/hの乗り物がけが人だけで済んだのなら
立派なものなのですけど。

阪神淡路大震災の時に、高速道路が横に倒れた、
あれなんかは 設計ミス+手抜き工事 の最たるモノで
いくら攻撃されてもおかしくないのに、そう言う部分は
蓋がされてしまいますね。

さてさて、原発の件ですが、
参考URLの写真を御覧下さい。
明らかに水蒸気が出ているのですが、これ、まだ、どこからの
水蒸気なのか公表されていません。
一部で「消火の水」という話も出回っていますが、
トランス火災に水は使えませんからね。(油火災だから)
それに消火の水ならすすけた色にはならないし。
公表をためらっている部分はまだあるかもしれません。

さて、自衛消防、
前回の参考URLの通りで、法的義務づけは無いけど
組織されていました。しかし、原子炉の緊急停止を優先したため
(一説によると初めの数分は気が付かなかったという報道もあるが)
集合した時はすでに手を着けられない状態だったという事です。
消防にも早くから連絡していたようです。
何度も電話して、電話が通じたのは地震から12分後。
この点に関しても、そんなに責められる対応ではなかったと
思いますけどね。

関東ではJRが普通に変電所火災を何度も出していますが、
やはり鎮火には2~3時間掛かっています。
(新宿変電所や大網変電所)

参考URL:http://news.yahoo.com/photo/070717/ids_photos_ts …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

何か起きたとき、「よってたかってサンドバッグにすることで、世の中良くなるのかな?」とつくづく思います。

お礼日時:2007/07/23 22:20

>法律でどうなっているかについては誰も何とも言っていません。


20日の朝日.comを御覧下さい。(参考URL)
御質問の回答はここに集約されています。

参考URL:http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200 …

この回答への補足

まさに弱いものいじめの見本にしたいような、すばらしいタイトルですね。

トランス火災に放水してはならないのは常識でしょう?

>水はボトボトと1メートルほど先でこぼれる勢いしかなかった。

消火栓が使えたのか、使えなかったのか、わたしは知りませんが、例え使えたとしても、化学消防車が来るまでなすすべもなかったのが事実でしょう。
百歩譲って、もし消火システムが壊れていたために消火活動ができないでいたとしたら、それは彼らの責任ではないのではないですか?

しかし、こういう表現をすると、如何にも”能がないように見えて”大向こう受けする。

>法的な義務づけはないものの「大事に備えて大きな消火器を敷地内に配備するなどの策も考えられたはずだ」と、市消防本部は指摘する。

よくまあ、こんなことが言えたものだと思います。
(わたしは消防本部が本当にそんなことを言ったのかどうか疑っています)
企業は採算を追います。
ムダなことにお金はかけないのが企業の本質です。
危険だと思えば「行政指導」するのがお役所の仕事ではないですか?

わたしは決して東電の見方をするわけではありません。
しかし、単に弱いものいじめをしていたのでは根本的な問題は解決しないと思うのです。

ひとえに法的な根拠があるのかないのかが、最大の問題点です。
これを抜きにして、原発側の対応不備を責めることはできません。

補足日時:2007/07/22 15:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!