dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANについて質問させていただきます。

現在、一人暮らしをしているのですが、マンションはネット接続の工事を行っていませんし、契約も行っていません。ですが、パソコンの無線LANのスイッチを押すと、

YBBUser
セキュリティで保護されていないワイアレスネットワーク

といったものが検知されました。自分では、YBBUser=YahooBBのユーザーを対象にした、無料でアクセスしていいものなのかな?と思っています。明確な根拠がなく、本当は他人の無線LANかもしれないので、勿論アクセスをしていませんが、もし本当に誰でも使えるものなのであれば利用をしたいのですが…

無線LANに詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

Yahoo!BBの無線LANパックをお使いの近所の方の無線LANでしょう。


個人の無線LANなのでアクセスしてはダメですからね!。

しかし、何故Yahoo!BBはSSIDを表示させるのか気になる所ですね。
・ADSL回線用の無線LANパックは
https://ybb.softbank.jp/wireless_a/index.html
・光回線用の無線LANパックは
https://ybb.softbank.jp/wireless_h/index.html
で、比較すると設定できる無線LANセキュリティが異なるのですね。

ホント、不思議なプロバイダ?回線業者?ですね。
SSID(ESSID)の変更を呼びかけるYahoo!BBの
https://ybb.softbank.jp/support/connect/wireless …
Webページはあるけど。

ステルス設定が書かれていないから、SSIDのステルス設定が無いのでしょうね、
無線LANセキュリティの意味ないですね。
ホント!、罪作りのYahoo!BBの無線LANサービスですね。

そう、もしも、マンションがYahoo!BBを使っている方ばかりであれば、
そして無線LANパックを使っていてYBBUserと一杯表示されるならば、
回線はおろかパソコンまで共有設定に成っているかも知れませんからね。

そう、マイクロソフトも罪作りの処があります。
それは、パソコンのワークグループの名前です。
Winインストール直後はOSのワークグループ名はすべて同じかも知れませんね。
設定で変更できるのですが、
無線LANのSSIDをYBBUserから変更しない人って、
OSのワークグループ名を変更するでしょうか。

でワークグループ名が同じであるパソコンのネットワークの処の
パソコンのアイコン表示が知らないパソコンが
増えたり減ったりするのでは?、と思いますよ。
回覧板じゃないのだからね。
(Vistaならネットワークで、XPならマイネットワークですね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

詳しいことはよく分かりません(全くのシロウトなので)が、とにかく使っちゃいけないてことですよね?本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/25 19:40

おそらく近隣で正規に契約されている方が居て、無線LANを構築しているのですが、あまり知識が無いのでしょう、セキュリティの設定が甘いのだと思います。


利用するのは避けた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはり他人が契約されているものだったのですね。利用しないようにします。

お礼日時:2007/07/26 16:17

>自分では、YBBUser=YahooBBのユーザーを対象にした


>無料でアクセスしていいものなのかな?

結論から言えば、不正アクセスとなります。

何の対策もしていない、隣人の方もいけないのですが、それに乗っかってしまっては、
それこそ問題です。
一応、この場では「止めた方がいい」と回答しますが、後は質問者様の良心次第だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

不正アクセスになるのですか?でしたら絶対に止めておくべきですね。

お礼日時:2007/07/25 18:28

恐らく別の部屋の方が自分で設置した無線LANではないでしょうか。


僕の部屋はアパートですが、無線LANが3つほど見つかります。
他人の無線LANにアクセスしようとしてもセキュリティが働いてアクセスできないようになっていると思いますので、
インターネットがしたかったらご自分でプロバイダーと契約しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

セキュリティの保護はされていなかった(表示されていなかった)ですが…

他人の方がされているのならば、やってはいけないことですよね。

お礼日時:2007/07/25 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!