プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

分子の極性の大小はどうしたらわかりますか?
分子量の大きさが関係するんですか?

A 回答 (5件)

電気陰性度に加え、分子の形と対称性も重要です。



良く出てくる例ですが、一酸化炭素は極性がありますが二酸化炭素は無極性です。
どちらも、C-O結合だけを見れば、電気陰性度の大小からCが+、Oがーに分極しています。
しかしながら、二酸化炭素は二つのC-O結合がちょうど一直線上で逆向きに伸びているため、二つの結合の分極が打ち消し合います。
一方、一酸化炭素ではそのようなことはありません。

分子量は別に判断材料となりませんよ。
例えば、高分子量の炭化水素を考えてみてください。
分子量数百、数千、数万と大きくすることはできますが、極性はほとんどありませんね。
一方で、フッ化水素や水は分子量20程度しかありませんが、極性は非常に大きなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ちょっと難しいですね。分子量は特に関係ないのですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/28 12:12

 大きい分子の場合は分子全体の極性は分子量に関係あるかもしれません。

例えばメタノールCH3OHは明らかに極性分子ですが、同じ直鎖アルコール{CH3(CH)nOH}でも炭素差が非常に大きくなれば分子全体として無極性に近づく気がします。
 部分的な(官能基の)極性と分子全体の極性は別に考える必要があるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/28 12:16

>分子の極性の大小はどうしたらわかりますか?


実験的には双極子モーメントを測定します。

>分子量の大きさが関係するんですか?
原則としては関係ありません。個々の結合の極性の大きさとその結合方向が関係します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

双極子モーメント!

ってなんでしょう?(汗) 初めて聞く用語です・・・。

結合の極性の大きさと方向が関係するのですね。ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/28 12:15

対象性の観点からは、H2Oもお忘れなく

    • good
    • 0
この回答へのお礼

対象性の観点ですか。難しいですね・・・。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/28 12:17

簡単に言うと電気陰性度と分子間距離によると思います。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E6%80%A7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/28 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!