アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が子は、踊りや、歌が大好きです。習い事をするように、劇団にでも入れようかと思っています。でも学費?などが高いと聞いているし・・・オーディションの情報雑誌、サイトを教えてください。年間の費用の安い事務所なんかもあれば教えてください。

A 回答 (4件)

はっきりいって、あまりおすすめできません。

芸能界で成功するという保証もないですし、また、子役からと言うことになると、あとで、いろいろな問題が降りかかってきます。お子さんのためにも、つまらない幻想は捨てるべきだと思います。
    • good
    • 12

こんにちは。


幼児だった我が子を、つい最近まで、
某有名劇団に通団させていた者です。

読ませて頂いてたら多分、今のyumireyaさんのお気持ちは、
数年前の私と同じかも。
私の体験談が少しでもお役に立てば…と思い、投稿させて頂きます。

生まれてまもない頃より「かわいい」ともてはやされてた我が子。
街へ連れて行くとよく、タレントスクールや他の劇団から、
スカウトされてました。
そんなことも、最初のうちは、鼻で笑い飛ばしてました。
が次第に、無類の歌や踊り好きな一面が見えてくるようになり、
通り掛かりのあかの他人からも、
「お宅の子、芸能人にしたら?」と声掛けられるようになって、
「ダメモトでちょっと通わせてみるか」と思うようになったのです。

「どうせ入れるなら、訳のわからぬ所より、
誰でも知ってるようなシッカリとした所がいいな」と思い、
本当に有名な所に応募してみることにしました。
審査料は5000円でした。有名劇団としては、まぁまぁの金額です。
応募すると、概要が書かれたパンフが送られてきますが、
あまり具体的な金額について記述がなかったので、
私は「どれ位費用がかかるのか?」と、TELで尋ねました。
すると、入団金が数十万円、
レッスン費が月々数万円もかかると言うのです。
余りの入団金の高さに、すぐさまお断りをしました。
が、数ヶ月後、
「場合によっては特待生という制度もあるから、
もう一度検討してもらえないだろうか?審査料も免除します」
というお誘いがきたのです!
「ま、審査料が無料なら、経験してみるのも悪くはないか」
という軽い気持ちで、行ってみることにしました。

審査内容は、親同伴での面接が中心でした。
予め応募時に送った書類に基づいて、色々質問されたり、
子供が得意とすることがあれば、その場で披露したり、
面接官が子供に絵本を読み聞かせ、その反応を見たり…。
小学生になると、親は一緒に入らず、歌や踊りの実技もありました。
結果、見事合格。
しかも、優待生として入団金が約半額になってました。
(過去に芸能界での大きな実績があると、
特待生として免除になることもあるんだそうですが、非常にマレ)
受験者の1/3ぐらいの子が合格してましたが、
誰もが、普通の入団金額を払ったんだそうです。
後で聞いたら、優待生は設立後まだ2例目だと言われました。

迷ったけれど、出会った運命を信じて、入団を決意。
見学も、1度だけさせてもらいました。
(見学を断る所も、かなりあります)
小学生になると、確かに演技中心のレッスンとなりますが、
まだ小さい幼稚部は、普段は幼稚園の延長のような内容です。
劇団出身者による、お遊戯や絵本の読み聞かせ、発声や歌…
入団当初は、バレエや日本舞踊も取り入れるような話があったのに、
数年の間に一度もなく、
こんな内容で、本当に身になってるんだろうか?と、
どの親も不安を感じ、勇気をもって劇団側に交渉しましたが、
「結果は、本人の日々の努力です」と言うだけで、
改善はありませんでした。

有名劇団の場合、お仕事がすぐに出来るわけではありません。
(小規模や無名な劇団等は、ちょい役ですぐに出してあげると、
入団をそれで誘うようなケースもあります)
レッスンを重ねた約1年後以降にしか応募権利すらなく、
募集年齢枠や体格にあったものしか応募できないので、
そのチャンスも、年に数回。
先ず劇団内で選考があり、それをパスした1名~数名だけが、
オーディション会場へ初めて向かえるというわけです。
それに大抵、オーディション時の交通費は自己負担です。
地方から大都市への飛行機代や宿泊費だって、自腹です。
大きなオーディションほど最終選考は東京であるので、
近郊の人には多少有利かもしれません。
結局、子役って、お金と暇のある人しか無理なんだな…
と実感してしまいました。

大変ラッキーなことに、約2年後、
我が子は某CMの主役として出演することが出来ました。
が、まわりの多くは、何年在籍していても、
オーディションすら行ったことが無い状態だったので、
ライバル視するがあまり、かなり妬まれました。

撮影現場は、監督さんにもよりますが、幼児とはいえ、
かなりプロとしての要求があり、
数時間、微動すら許されず立ちっぱなし、という、
過酷なシーンもありました。
予算によっては、ヘアメイクさんが同行しないこともあり、
付添いの母親がすることもしばしばで、腕が問われます。
衣装は大抵用意してくれますが、
靴や小物はサイズ等が合わず、急遽、自前のものを使うことも。
本当に、想像以上に大変なんだということが、よ~く分りました。

お金がかかる割に、子供の力は伸びないので、
辞める結果となりました。
俳優年鑑という、写真を掲載した冊子に載せるための、
撮影費用も毎年別途徴収されますし、
年1~2回、舞台発表の参加費用やチケット負担金もかかります。
とにかく、お金お金という感じなので、
ずーっと続けられているのは、
裕福なご家庭の子や、自営のお子さん達が多いですね。

参考URLでは、そういったお金にまつわる話も書いてありますし、
無所属でもオーディションを受けられるよう、
メルマガ等で、オーディション情報を適宜、教えてくれますよ。
また、
「キッズデビュー」という、季刊の雑誌が有名です。
すぐ売り切れてしまいますが。

お互いに頑張りましょうネ♪

参考URL:http://www.beetkids.com/8855/
    • good
    • 18

 お子さんは、お幾つですか?小学校3年生以上ぐらいであけば、自分の意思もしっかりしてくるので、お勧めできますが、あまり小さいと、すぐに飽きてしまう可能性があります。


 この業界には、タレントスクール、劇団、こども向け劇団、の3カテゴリーがあります。
 タレントスクールは、歌と踊りが中心で、ヒップホップ系のノリの良い曲ばかりを使用して、レッスンをします。ただし、ここで学んでも、後に劇団などに移っても、役に立ちません。特に、ヒップホップ系の歌は歌唱方法が異なるため、いわゆるヴァーカル、ミュージカルには役立ちません。
 劇団は、演技を中心とします。ただし、最初から演技はできませんので、発声、朗読、表現方法などを、様々なエクササイズを通して学んでゆきます。
 こども向け劇団は、こどもが飽きないようにレッスンやエクササイズを工夫しています。
 以上の他に、ミュージカルを専門とした音楽スクールや、近年人気のある声優スクールもあります。
 また、タレント事務所が登録しているタレント向けに、レッスンをつけたりすることもありますが、これについては、タレント事務所に所属することが前提となりますので、一般的な話ではありません。
 実質的な学費は、有名タレントスクールで年間20万円から40万円程度です。劇団であれば、もっと安いところがあります。
 ここまで、読んでいただいて、お分かりかと思いますが、yumireyaさんのご質問に「踊りや、歌が大好き」と書いてあり、これであればタレントスクールですが、「劇団にでも入れようか」「年間の費用の安い事務所」と書いてあります。さて、タレントスクール、劇団、タレント事務所、のどちらに入れたいのでしょうか。
 個人的な意見としては、歌と踊りを趣味として学ぶには、タレントスクールでしょう。お子さんがタレントになりたい、という意思があればなおさらです。
 ただし、子供に常識や礼儀作法を教えたい、とご両親が考えているのであれば、劇団でしょう。どこの劇団も人間関係など厳しく指導をします。
 こども向け劇団は、あまりお勧めしません。一般の世界とは、常識も異なる世界で、無垢な子供をあずける世界ではないと思います。
 どこも、オーディションを行いますが、現在、生徒不足ですから、超有名タレントスクール以外は、入学できると思います。
 最後に、どこへ入学しても、どんなにお金をかけても、絶対に芸能界デビューはできません。宝くじを買っても、1億円が当たらないのと同じです。子供に才能があり、努力をし、親が何千万円も出して、それでも挫折した例は山ほどあります。あくまでも、趣味、お稽古、習い事、の範疇にしてください。
 ただし、お子さんが「将来はJリーグの選手になりたい」と同じように「俳優になりたい、タレントになりたい」という希望を頭ごなしに潰してはいけません。チャレンジはさせてあげてください。しかし、無理は無理、不可能は不可能、と親は冷静に見守りつつ、応援してあげて下さい。
    • good
    • 8

私のHPです。


「School」の「School案内」から探してみてはどうでしょうか?
劇団もいくつか紹介しています。多少費用が変わっているかもしれませんが。

参考URL:http://www1.ocn.ne.jp/~dreamers/index.html
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!