dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

温泉を出すのに、地下何千メートルと深く掘りますよね。どうやってこんなに深く掘れるのか、疑問に思っていたら、土木に詳しい人がドリルの刃をどんどんつぎたしながら、掘っていくから、何千メートルも掘ることができると教えてくれました。そこで2点質問ですが、
1.ドリルの刃を本当に継ぎ足して掘るのでしょうか
2.もし、それが本当ならば、たとえば1本10メートルで100kg(すみません、素人なので、刃のメートル数や重量はまるでわかりません。とんちんかんな数字だったら、ごめんなさい。)と仮定した場合、2000メートルなら、200本刃がいるので100kg×200=20トンになりますよね。こんなに重い(もっと深く掘るなら、当然もっと重くなります)重量を掘る機械って、あるのですか?
ぜひ、教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

こんばんわ。



「温泉の掘り方」をご参考にどうぞ。

参考URL:http://www.sakusen.co.jp/onsen/onsenhori.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考のURLを教えていただき、ありがとうございました^^。勉強になりました。

お礼日時:2007/08/02 21:39

まず最初に、何千メートルも掘りません。

1メートル単位でいくらで掘りますから、温泉が出ても施設などの予算もありますから深さにも限度があります。

1、ドリルの刃は、最初だけです後はロッドを足していくだけです。
    ロッドの中心は空洞になっていて、高圧の水が通るようになっていて、水圧とドリルで掘るようになっています。
2、掘る深さによって、機械やロッドの太さ・1メートル単位が違います。

日本では、深く掘れば必ず温泉は出るそうですが、採算を考えると何十メートル以内で出ないと合わないそうです、だから百メートルを越える機械があるかどうかは私は知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、、ロッドを足していくのですね、、、。それと水圧で掘るとは、勉強になりました。ありがとうございます^^。

お礼日時:2007/08/02 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!