dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日実家に帰郷した際に
布団を出してもらって寝たんですが、
その時長ズボンを履いていましたが
そのズボンにダニが付いたみたいで
翌日足のすねが虫刺されのように赤くなっていました。

1箇所だけだったんですが、
2日後に同じズボンをはいたところ
左右対称に今度は反対の足をやられました。

おそらく、ズボンを縦に半分に折っていたので
反対側にダニが移ったのかと思います。

見事に左右対称なのでビックリしました。

症状は中心部分が白く、その周りが直径1cm近く赤くなっています。
ただ、蚊に刺されたよりもずっと赤みがつよく
3日くらいでやっと赤みがひいてきました。

一応、虫さされの薬を塗っているのですが、
これで効いているのかな?と思いました。

わかる方よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

効くと思いますが。


おそらく虫さされの薬は非ステロイド性の抗炎症剤だと思います。
なので、ダニでも蚊でも効くと思います。
病院で薬をもらえばプラシボの効果も期待できると思いますが。
ちなみに、ステロイドを使うともっと効くと思います。
知ってるのは『フルOート』とかですかね。
    • good
    • 0

ダニの痒みは 薬局で売っている薬だと効き目が少ないです。


一番良いのは皮膚科に行って薬を貰う事です。
皮膚科の薬を塗ると 一日は痒いですが、二日目からは肌の色も痒みも 可也おさまります。(癶_癶)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!