アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3年前から妻に責任のある仕事が来て小6、小2の子供がいて7時過ぎても帰らない。週末はジムや付き合いでほとんどいない。家の掃除はほとんどしない。開発設計をやっている私としては毎日でも遅くまで仕事をしないと仕事が進まないのに残業ができるのは月の半分。待っている子供のために早く帰って子供の夕食を作っています。
もうそんな妻には愛情もなくどちらかといえば憎しみさえ覚えほとんど会話はしていません。3年前からまったく交流もなく忙しく疲れているせいか”そんな気になれない”と・・・
世の共働きの方で妻が残業をバリバリしている家庭でははどのようにうまくやっているのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

私が子供の頃、母は仕事でいつも9時過ぎくらいに帰ってきました。


でも別にうまくいってましたよ。
母の口癖は、「家事も仕事も100%頑張るのは無理。だから、家事はうまく手抜きする」でした。
母は、料理も掃除もきっちりやってませんでしたね。
早くやれるように、効率やれるように、ということを優先していました。だから完全ではなかったです。
でも、それでいいんじゃないかと思いますけど・・
私は子供ながらにそういう母を見て、うまく両立できていることに感心していました。

妻とはいえ家事を100%完璧にやるのは働いていたら無理と思ったほうがいいと思います。
妻=家事をやるものと思っているから、やってくれないことに対して不満に思ってしまい、憎しみも生まれるのではないでしょうか。
根本的に考え方を変えて、共同生活=だから帰りが早いほうが家事を多く受け持つと考えてはどうでしょう。
今現在は、質問者様は残業できなくて困るといっても、奥さんほど仕事に支障は出ないということですよね?
もしそうなら、質問者様が残業を我慢してなんとか定時内で仕事を終わらせる工夫をする・・
逆に奥さんのほうがまだ仕事に自由がきくなら、我慢して早く帰ってきてもらって自分は残業をする・・
妻・夫は関係なく、公平な目でみて、どちらがいいか話し合ったほうがいいと思います。

あとは、お子さんは小6ならどんどんお手伝いさせたほうがいいと思いますよ。
料理は火を使うから危ないとしても、部屋の掃除もしくは洗濯はお子さんの当番にするとか・・。
奥さんが働いている場合は、家族全員で協力して家事は全員で分担という意識が必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これまで何度か話し合いをしてきて交代でやってきました。
妻が帰らなければならない日に遅くなり、子供から私に連絡が入るといったようなまた私がこのような気持ちに至るまでの数々の伏線めいた我慢できない行動、言動があったことも事実です。
大変貴重なご意見をいただき今一度話し合いをしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/26 20:49

あなたの家庭がうまく行っている方だと思います。



そもそも残業しないと仕事が進まないのは、
あなたの仕事がのろいのか、それとも会社が十分に人を用意しないからですからね。

ここは割り切って奥さんは稼いでくれる同居人と思った方がいいです。
最低限、自分の衣類の洗濯くらいはさせて、あとはあなたがする、くらいに思った方が気が楽になりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!