dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんか腹が立ちます。
自分の場合、駅まで歩いているときに毎朝ある女性に小走りで追い越されるのですが、どうやら小走りするのは追い越すときだけで(もちろん自分以外のほかの人も含めて)、それ以外は早歩き程度。
どうして人を追い越すときだけ走るのでしょうか?
そんなに急いでるんだったらもっと早く家を出ればいいのに、と思います。
途中、その女性が赤信号で待っているときも、私が追いついて2,3歩先で待っているのも嫌みたいで、自分より前に出て車道ギリギリのところまで追い越して待っていました。
はっきり言って気持ち悪いです。
この女性の行動を見てここまで不快に思うのは、どういう心理からくるのでしょうか??

A 回答 (3件)

ただの勘です。



まず微妙に自分より歩行ペースの遅いひとについて歩くのは、リズムがくずれて気持ち悪いです。だから追い越したい。ウォーキングダイエットしてるのかもしれないし。
いずれにしても、歩行速度が極端に違わなければ、追い越すときに小走りしないと肩を並べて歩く時間が妙に長くなります。並んで歩くのも変なので追い越すときは小走りして完全に追い越したい。
そして、赤信号で前に出られてまた微妙に遅いペースで前を歩かれると気持ち悪い、だからまた小走りで抜かさす必要があるかもしれない。

そんな感じじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まず微妙に自分より歩行ペースの遅いひとについて歩くのは、リズムがくずれて気持ち悪いです
わかります。それで追い越すことは自分にもあります。走ることはありませんが…
>赤信号で前に出られてまた微妙に遅いペースで前を歩かれると気持ち悪い
なるほどー、相手も相手なりに気持ち悪さを感じているのですね。
参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/25 00:15

>どうして人を追い越すときだけ走るのでしょうか?



車やバイクなど実際運転するとわかるのですが、前の車を追い越すときはどうしてもスピードを出さないといけないのです。なぜならスピードを出さないとぶつかってしまうからです。
車を人に置き換えると・・もうわかりますね。そういった理由で小走りになってしまうということです。

>女性の行動を見てここまで不快に思うのは、どういう心理からくるのでしょうか
多分その女性に対して貴方が過剰反応をしてしまってるかもしれません。女性が信号の前であなたが言うような行動をするのは、よほど急いでるのでしょう、少しでも車道ギリギリの位置でスタートを切りたいわけですよ。
深く考えなくていいですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>多分その女性に対して貴方が過剰反応をしてしまってる
ご指摘ありがとうございます。まさにその通りだと思いました。少し考えすぎていたかもしれません。
車とバイクの例え、非常にわかりやすいです。確かにスピードを上げなければなりませんよね。自分の場合、「走る」行為がやや大げさに見えてしまっていました。「もっと早歩きすればいいのに」といった感じです。
これからは通勤時間をずらして、あまり考えないようにしようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/25 00:21

歩きながらタバコをすわれると、しかも風上、


やっとの思いで追い抜いたら、また追いつかれたりして。
はっきり行って気持ち悪かったです。タバコの煙が。
彼はその行動を不快に思ったのか、赤信号待ちで、また追い抜くのです。
せめて5mははなれたいの一心なのですが、飛ばしている車と普通に走っている車が同じようなペースになるのと同じなのです。
彼はなぜかついに必死になりだし、やばいとおもって、進路をかえたのです。それでも付いてきます。
駅より反対方向にいくらか進んだとき、やっとあきらめてくれましたが、夜間でもあり、歩いているのは2人きり、正直怖かったですね。
追いかける人の心理っでどん何だったのでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それは怖い経験をされましたね。タバコの煙を避けたい気持ちはよくわかります。ただ煙が嫌で追い越しているだけなのに、相手は何を勘違いしたのでしょうか。
私はタバコは吸わないので、oo14さんのような理由で追い越されることはないはずなんですが、一体何を考えているのでしょうね。。。

お礼日時:2007/08/24 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています