【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

5月下旬頃、西洋あさがお(ミルキーウェイ)の種を植えました。7月下旬頃から花が咲き始め、今も沢山咲いていますが、種がほとんど付かないのです。
インターネットで調べていると、この種類は花が咲いた後で下向きに房状に種が付くようですが、うちのあさがおは花が終わった後、がくの部分から黄色く変色し、そのまま落ちてしまいます。

何か条件が悪いのでしょうか。
来年も植えたいので、出来ればたくさんの種を採取したいので、もし何か考えられる原因がありましたら、教えてください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

原因としては日当たり、温度、水、肥料、風通しなど色々あるでしょうが、いずれにしても来年はまた新しく種を購入してください。



栽培品種はもともとF1と呼ばれる最初の世代だけがまともなもので、次の世代になると芽が出なかったり、花が小さくなったり数が減ったり先祖返りして色や模様が変わってしまう事が多いからです(これは遺伝的に仕方がないことなので、種屋さんが儲けるための陰謀ではありません)。改良の結果、最初から繁殖能力が弱く、花はつけても種を結ばないものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういうこともあるんですね・・・。
今年は4種類×2鉢ずつあさがおを植えていて、日当たり・水などの環境もほぼ同等にしているのですが、このミルキーウェイだけ、種の出来が悪いので、他のあさがおと違った環境を好むのか?等々・・・と考えておりました。

大変勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/28 09:51

#1の方もいわれるように市販品は見栄えがいい花を咲かせるように交配されています。


翌年は期待したほどの花は咲かないと思います。
毎年新しい種を買ったほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりまして申し訳ございません。
他の種類のあさがおは、採取した種をもう5年以上繰り返して植えています。
また、小学校でもあさがおの栽培の授業がありますが、蒔く種は上級生が前の年に採取した種を回収して使っていました(少なくとも私の通っていた学校では・・・)ので、そんな事があるとは考えもしていませんでした。

いい勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/04 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報