プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宜しくお願い致します。

26日にようやっと鰻を釣りました。

先々食しようと思っていますので
人に言われて、まず泥吐かせをする為衣装ケース(真水を入れ)でぶくぶくをやりながら生かしています。

今は1匹なので3匹になるまで食べないので、このまましばらく飼っておこうと思います。

食するの目的です
しばらくの間の餌、、飼い方など教えて頂けますか?

宜しくお願い致します。

ちなみにまだ何も食べさせていません。
どのくらい食べさせなくても大丈夫でしょうか?
(何日とか一概には言えないでしょうけど)

それと、検索で鰻の下ろし方、垂れの作り方をいろいろ見てますが、何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

あわせて宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

元魚屋勤務です。



魚屋の大将はウナギ捌きの名人で、専用包丁でスルスルと捌いていきます。
それを見て覚えて、自分でウナギが捕れた時やアナゴが釣れた時は自分でやってます。
背割りと腹割りは、腹割りのほうがやりやすいですね。
(コツだけかもしれませんが)

魚屋の水槽にもしばらく入れてましたが、エサは与えてませんでした。
水槽は水を出しっぱなしです。
元々活け鮎がいたから、ストレス解消に石は何個か置いてあります。

ウナギに限らず、魚は1ヶ月以上何も食べなくても生きていけます。
もちろん痩せてしまいますが。
天然ウナギの場合、漁師さんが捕ってから魚屋などで調理するまでの3日~1週間はエサを与えてません。
僕の場合は捕ったら鮎の引き舟の中に入れて、川(と言うより飲めるくらい綺麗な湧き水)に沈めて3日くらい放っておきます。
これで内臓の中も綺麗になるから、内臓も食べれます。
水槽の場合、何度も水を替えないとヌメリが浮遊します。

食べるの前提で飼うなら、エビなどの甲殻類のほうがいいですね。
小さい頃、夜にタモと懐中電灯を持って堰堤などに捕りに行ってました。
その気になったら結構捕れますよ。(たまにウナギもね)
ミミズやドジョウなどはなんとなく嫌だし。(綺麗なとこに住んでるシマドジョウなどはいいが)
ストレスのせいかウグイなどの小魚は食べないことがあります。

タレはスーパーで買ってください。
個人で作るタレはイマイチです。
タレの調合は検索したらいくらでも出てくるので簡単ですが、これをさらに煮詰めてトロミをつけます。
面倒なのでタレを2~3本買ってきたほうがよろしいかと。

ちなみに、ウナギの血とヌメリはちょっと有害ですので、ご注意をね!
(検索したら出てきます)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

myu_kaori さん
こんばんは!

とても参考になりました!!

myu_kaoriさんはとても良い環境にお住まいですね!!
いやぁ~移り住みたいです!!
きっと有名な川でしょうね!

食する前は1週間弱は餌を与えず、その後腹からさばいてみます!!
よくわかりました有難う御座います!!

お礼日時:2007/08/28 21:40

家の近所の鰻屋さんでは、水槽で1mはあろうかというオバケ鰻を飼っています。

エサは、生きた金魚を泳がせています。
ただ、質問者様の目的が観賞用ではなく最終的に食べるのであれば、特にエサをやる必要はないと思います。
換水だけをこまめにやればいいでしょう。
ちなみに、私の場合釣った鰻の養生(泥はかせ)の期間は、河口や海で釣った場合は、2~3日。
河川で釣った場合は、一週間から10日くらいが目安です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
busido2006 さん

ご回答有難う御座います。

やっぱり雑食ですね^^;;

(泥はかせ)の期間は大変参考になりました。

換水はこまめにやろうと思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2007/08/29 02:24

泥を吐かせるとは言いますが、コイやフナとは違うので、本当に泥を吐かせる訳ではないと思います。



内臓の中身を全て出させると言う意味で使われているのだと思うのです。
ですから、餌を与えるのはまったくもって意味が無い行為だと思うのですが、いかがでしょうか??

ちなみに私は専門家(鰻やさん)ではないので自信は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kanpati さん

有難う御座います。

当方の言い方が悪く申し訳ありません。
確かに食べるので最後には絶食をします。
最低3匹釣れるまで食べないので、飼っていようかと思っています。
その間釣りに行ける日も決まってますし、釣れるかどうかわかりませんので、釣れるまで(釣れるかもわかりませんし^^;;)の間の餌についてお聞きしました。


わかりづらいQ&Aで申し訳ありません。

ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2007/08/28 21:47

うちの近所のウナギ屋さんの例ですが、店に出すまで日数がある魚は巨大な浴槽(?)みたいな水槽に入れて、上に葦簀(よしず)をかけて光が入らないようにしていますね。

濾過器とエアーポンプのほか、ウナギの隠れ家としてプラスチックのパイプを入れてます(これをしないと、ウナギにストレスがかかって弱ることがあるらしい)。エサは生きたドジョウや雑魚、ザリガニなどでいいそうです。雑魚は釣ってもいいですが、面倒ならペットショップでエサ用のを買うといいかもしれません。

この回答への補足

こんばんは!
archdemonさん
有難う御座います。

そですかぁ~ 鰻の隠れ家も必要ですね!
入れときます!!

餌は魚でも何でもOKですね!
そうですよね、釣る時の餌と一緒ですからね。

わかりました、参考にさせて頂きます。
有難う御座いました。

補足日時:2007/08/28 21:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼と補足・・記載場所間違えました^^;;

申し訳ありません。

お礼日時:2007/08/28 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!