dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビ(ブラウン管)が一面ピンク色になってしまいました。
「ビデオ1」とか今まで緑で出ていた文字が黒や青になっています。
これってもしかして壊れたってことでしょうか?
叩くとしばらく直るのですが。
もし壊れたとしたら、何とか自力で直す方法はありますでしょうか??
買い換える余裕など本当になくて・・・。

A 回答 (3件)

>叩くとしばらく直るのですが。



叩くとしばらく良いのであれば故障個所はブラウン管の後ろのCRT基板
かメイン基板の色出力回路何れかの基板の半田浮きなので半田の焼き直
しで良くなります。ブラウン管不良であれば叩いても良くなる事は非常
に稀ですのでブラウン管では無いですね。
上記の内容が理解出来なければ自力で直すのは無理だと思います。

修理依頼すれば直ると思いますので購入店かメ-カ-へ修理依頼されて
下さい。金額はテレビの大きさによりますが¥1万前後ではと思いま
す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく修理好きの知人にお願いしてみようと思います。
今日もひっぱたきながら見れましたが、まだまだ寿命が延びるに越したことはないです。
メーカーでなく、ちょこちょこっと修理してくれるお店があれば良いのなといつも思います。

お礼日時:2007/09/02 23:09

2ヶ月前に同じ様な症状になりました。

メーカーのサービスに来てもらった結果、ブラウン管のRGB三色の内、B(ブルー)が出なくなったということでした。修理をするとすればブラウン管の交換ということでした。本当は、もう少しもたせたかったのですが、液晶に買い換えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビはどっちみち近い将来買い換えなければなりませんが、突然壊れると切ないですね。
ありがとうございました。私も次は液晶がいいなと思っていましたので、叩く→映る、を繰り返しつつ、探してみることにします。

お礼日時:2007/09/02 23:12

回路基板か高圧回路の故障です。

残念ながらご自分での修理は無理です。修理会社に依頼し修理をお受けになるか、買い換えを検討してください・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
叩くとけっこう長時間見られるので、買い換え検討しつつもう少し寿命を延ばしてみます。

お礼日時:2007/09/02 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!