アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デジタル一眼レフで撮った画像を、なるべく現実に近い色に合わせたいと思っています。
PCのキャリブレーションが必要だと聞きました。
どのようにしたらキャリブレーションできるのか教えてください。


わたしのPCは、ノート型で、OSはWindows XPです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ノートパソコンでもキャリブレーションは可能です。

Windowsの画面のプロパティから「設定」→「詳細設定」の項目の中に「色の管理」やグラフィックボードメーカーが提供しているグラフィックプロパティなどというような項目があれば、そこで色の設定ができます。つまり、キャリブレーションの機材を使用すると、そこに自動的に設定されます。
そういった項目が無い場合は、キャリブレーションはできないと判断して良いと思いますが、XPならあると思います。
キャリブレーションにも数万円のものから、プロが使うような何十万円もするものまであります。
私は、eye-oneシリーズの一番安いやつを使っていますが、十分満足して使っています。

↓このサイトで、ヒューイ(huey)とeye-oneシリーズの製品が見れます。
http://www.koyoshagraphics.com/

価格的なものは、一番安いやつを参考に書いておきます。
どちらにもレビュー(購入者の感想)が書かれていますので参考にしてみてください。
ちなみに下記のお店(両方とも)は、上記の製品サイトがダイレクトで販売しています。

ヒューイ(楽天市場)
http://www.rakuten.co.jp/gramar/810862/812154/

eye-one(楽天市場)
http://www.rakuten.co.jp/gramar/810862/810913/
    • good
    • 0

画像処理をする際、最もネックになるのはモニターの表示可能色域の狭さです。

一般用モニタはsRGBカラー領域しか表示できないので、 ハード的にデジカメ画像の持つ色を十分に再現できないのです。
その限界を想定内において行ってください。本腰を入れてやるならAdobeRGB色域表示可能なモニタを使うことをお薦めします。今まではこのようなモニタは業務用だけで非常に高価でしたが、最近廉価なものも数機種出ています。これでしっかりキャリブすればデジカメ画像処理には必要かつ十分でしょう。
    • good
    • 0

PhotoShop(Element)が入っていればAdobeGammaを利用して


リファレンスプリントを利用した調整方法があります。
詳しくはKominさんのサイトですがご確認下さい。

参考URL:http://komin1.cool.ne.jp/retouch/caribration.htm
    • good
    • 0

モニターキャリブレーションを行うには、キャリブレーション専用ツールを使用します。



Spyder2やMonacoなどが有名。最近はヒューイも低価格で出ています。

これらのツールは明るさなどの物理的調整だけではなく、モニタプロファイルの作成も行います。
私はディスクトップとノートの両方をキャリブレーションを行っていますが、購入時の状態に比べたら遙かに綺麗に色が出ています。

キャリブレーションはモニターだけではなくプリンター用もあります。

「モニターキャリブレーション」でWebほ検索すれば沢山ヒットするし、カメラ雑誌でも特集が組まれていたりするのでそれぞれを参照してください。
ツールの使用方法自体は至って簡単です。
    • good
    • 0

PCのキャリブレーションとは言ってもそれは非常に多岐にわたります。


一般にはモニタやプリンタなどの出力デバイスで共通の色彩を実現する技術を指すことが多いです。
デバイスごとにキャリブレーションの手法が異なったり、同じデバイスであっても複数の手法があったり
など、かなり複雑です。

この限られたスペースで説明するよりも、以下のサイト辺りをご覧になった方が分かりやすいかもしれません。
# http://komin1.cool.ne.jp/retouch/caribration.htm
# http://www.makasete.jp/contents/jissen2/contents …
# http://cp.c-ij.com/japan/colormanagement/
# http://www.chitanet.or.jp/users/tok/web_ts03/htm …

機種やその手法にも依りますが、ノートパソコンもキャリブレーション可能な場合も多いので、ぜひいろいろ
試してみてくださいね。
    • good
    • 0

残念ですが、ノートのディスプレイは明るさしか調整出来ません。

この回答への補足

ノートは出来ないんですね。
デスクトップも持っているのですが、デスクトップ型の方ではどうするのでしょうか?
OSはXPです。

補足日時:2007/09/05 00:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!