
交通のカテゴリーがないようですので、ここで質問します。
T字路に、必要ない(と思われる)不思議な信号があります。
その信号を見るはずの直進車両はありません。
下の図は、東西の道路に北向きの道路がぶつかる形のT字路です。
図のAの位置には駐車場や車庫・車両が出て来るような建物はありません。
北から直進する南進車がない交差点の南進車用の信号(図の●●●の信号)は
何のためにあるのでしょう?
(知るうる限りの9つのT字路にはすべて、この不思議な信号があります。)
よろしくお願いします。
----------- 北
| ↑
| A |
-----------
歩行者用信号□ 北進車用信号 □歩行者用信号
○○○
-----------------------------
○東進車用
○信 号
西進車用○ ○
信 号○
○
----------- -----------
歩行者用信号□ | | □歩行者用信号
| |
| |
歩行者用信号□| |□歩行者用信号
| |
| ●●●←不思議な信号
| |(南進車用?信号)
No.3
- 回答日時:
不思議な信号に軽車両専用と表示されていませんか?
北側から南進横断する軽車両は歩行者専用信号機の規制を受けません、この不思議な信号機を守る必要があります。(自転車を降りて歩いている場合は歩行者専用信号機を守ることになります)
この回答への補足
信号に軽車両専用と表示されていれば、軽車両がしたがうべき信号なのですね。
みなさん回答ありがとうございました。
みなさんの回答を参考にしてまとめると、次のようになりますが、これでいいですよね。
1 東西道路が3車線以上の場合は、「不思議な信号」は西側から来て南へ右折する原付と自転車のための信号
2 東西道路が2車線以下の場合は、「不思議な信号」は西側から来て南へ右折する自転車のための信号
3 もし、東西道路が2車線以下で東西道路横断用の歩行者用信号に「歩行者・自転車専用」の表示があれば、「不思議な信号」はほんとうに不思議な信号
No.2
- 回答日時:
この東西に走る道路は、3車線以上(通常2車線でも、交差点のところで、直進レーンが2つと右折レーンが1つの場合も、3車線の扱いになります)ですか??
知りうる限り、9つの・・・>>これは、同じ東西に走る道路上ですか??
もしそうであれば、西側から走ってきた原付は2段階右折をしなければなりません。
そのために設置されているのではないでしょうか??
9つのT字路を再確認しました。
片側3車線のところと2車線のところがありました。(9つのT字路は、すべてこの東西道路に存在するわけではありません。)
東西道路が3車線以上の場合は、「不思議な信号」は西側から来て南へ右折する原付と自転車のための信号なのですね。
東西道路が2車線以下の場合は、「不思議な信号」は西側から来て南へ右折する自転車のための信号なのですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車 信号機の故障
-
通勤時間帯にダンプカーや大型...
-
オービスの色について教えてく...
-
高速道路で並んでオービスの光...
-
交通違反の冤罪を主張する際、...
-
知り合いがクロスボーを持ってます
-
風俗店から脅迫の電話
-
ご近所トラブル
-
女性警察官の適性。4回不合格。
-
客を乗せた路線バスがバックす...
-
至急!!!DQNに絡まれた。
-
技能教習中、大雨が降っていて...
-
警察職務への苦情で公安委と監...
-
警察官採用試験でバレるのでし...
-
女だからなめられることありま...
-
免停中に車を運転したが、警察...
-
公務員にはなれないのでしょうか?
-
消防士
-
通りすがりの人に殴られた場合...
-
国際免許保持者は日本で車を買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路上の「付加車線」の走...
-
高速道路で並んでオービスの光...
-
オービスに撮られたかもしれま...
-
くだらない質問ですみません。 ...
-
通勤時間帯にダンプカーや大型...
-
認知症の家族が交通事故に遭い...
-
オービスの証拠写真について
-
阪神高速 月見山→若宮間のオー...
-
北陸自動車道を通って敦賀から...
-
函館の車道に車線がない?
-
道路工事の際は、斜線の一方を...
-
東富士五湖道路 須走IC付近に...
-
信号機が変わるタイミング
-
信号待ち時間が長すぎると思い...
-
オービスの色について教えてく...
-
交通ルール 信号の見方がわか...
-
速度警告板とオービス
-
京葉道路オービス
-
信号機の時間は
-
今里ロータリーってなに
おすすめ情報