プロが教えるわが家の防犯対策術!

20歳の大学生です。
中高と不登校になって5年近く他人との交流がなかったせいか、周りの人とうまく喋れないでいます。恥ずかしながら、大学でも友達と呼べる存在がいません。
根気よく話しかけ続けてくれる方はいてくれるのですが、声が出ずに頷くことしかできないことがほとんどで、いざこちらから話しかけようとしても、挙動してしまったり、声が小さくて聞きなおされたりと、内気と言うよりコミュニケーション能力が最悪なのです。
こういうものを克服するためにはどうすればいいのでしょうか。

A 回答 (8件)

簡単ですよ ̄O ̄)ノ


コミニュケーションをとれば良いんだです
やっぱりあなたは殻に閉じこもってます

つまり…自分自身に嘘ついてませんか?
それもたくさん、どれが本当でどれが嘘かわからなくなるくらいに…
そのことにまず気付いてください!
ホントに辛いかもしれませんがやっぱり変わらなけりゃかわれませんよ
いっぱい笑っていっぱい泣いていっぱい 恋 してください
それが本当の意味で-大人-になれる第一歩です
これからいろいろあるでしょう
でもくじけちゃダメです、絶対にわかってくれる人はいます
僕だって応援しています
ちゃんと変わってくれないと期待を裏切ることになっちゃいますよ!(×_×;)
僕にもその気持ちは分かりますかなりヒドイいじめも受けました 何度も殴られました
足蹴にされて 教科書燃やされて 毎日、毎日ヘコヘコして
でも僕は変わりました!一歩だけ勇気を出してみました
本当に辛いですよね…僕なんかにはわからないかもしれませんが
精一杯理解してみようと考えながら書いています
だから
自分のことちゃんと見直してくださいね

自分のことは攻めないでください
ポジティブにポジティブになんでも無理矢理に良いように考えて!

あなたが明るく素敵な人になれるよう、僕は心から祈っています
    • good
    • 0

おそらくあなたが他の人と話をする必要を感じない事が原因ではないでしょうか。

親切な友人が話しかけてくれることそのものよりその内容にもあまり関心がもてないのではないですか。一人で何でもやろうという努力が少し変わったかたちになっているのではないでしょうか。言葉ではなく一緒に散歩をするとかそういうことはダメなのでしょうか。
    • good
    • 0

かつては私もそうでした。

自分からはなしかけようにも、そのような話題は無粋じゃないかとか、興味を全く引かないのではないかとか、考えて殆ど話せませんでした。
これに対しての私の改善策は、「予め話すことを決めて、こちらから話しかけること」でした。例えば、きのう後輩に「先輩の研究に対する姿勢は余りにも怠慢なのではないか」と批判されてしまい、恥ずかしい思いをした、という経験をしたことがありました。それを話題にしてしまうのです。
これは、会話が始まる前に、こちらから切り出します。相手が話しかけるのをまって言い出そうとすると、相手の話に合わせなければならず、せっかく作った話題を話す機会がなくなってしまうからです。
話の話題を自分の方へもってゆく。これですね。
とりあえずは、ここまでを目指しましょう。
その次のステップは、相手の話を聞きながら「会話のキャッチボール」をすることです。これは難しい。話のねたになる題材を沢山持っていなければならないからです。題材には、自分の実体験や読書で知ったことが利用できると思いますが、質問者さんの場合は実体験は乏しいようなので、読書の習慣をつけると良いでしょう。読書のテーマは好きなもので結構です。私ならビジネス誌を選びます。なぜなら、学生にとって就職は関心の深いテーマだからです。

それから裏技ですが、アルコールの力を借りるのも一方ですね。アルコールが入ると饒舌になる人って居るでしょ?あれですよ。アルコールが入った時の気分と要領を普段に活かせば、あなたは少し成長出来るでしょう。

コミュニケーション能力、身に付いたらいいですね。応援してますよ。
    • good
    • 0

コミュニケーションって難しいですよね。



とりあえず雑誌などでネタを作ってはいかがでしょうか?好きなもので良いのです。視覚的なものが良いと思います。それを見ながら貴方はどれが好き?といったように・・・。(ありがちですみません)

周りみんなと話さなくったって良いのです。
>根気よく話しかけ続けてくれる方はいてくれるのですが
まずはその人だけと話すことに集中してみてはいかがでしょう。

>挙動してしまったり、声が小さくて聞きなおされたりと、内気と言うよりコミュニケーション能力が最悪なのです。
コレを克服するのに、貴方に必要なのは、「練習」と「自信」だと思います。
練習は経験しかありません。
自信は、ふとしたことでつくものだと経験しています。私の場合は、学外サークルの合宿で身につきました。
話は変わりますが、私も大学では、友達と呼べる人はいません。趣味が合わないからです。^^;

あなたは友達をつくることとコミュニケーション能力とを混同しているように見えます。
確かに多く友達がいる人はコミュニケーションがうまいですし、社会において重要です。
けれど、本当の友達って、趣味を語り合えたり、心の通じ方、インスピレーションによるもので、ふとした拍子にできるものではないかなと思います。
私は偏った考えなので参考になるかわかりませんが;;最後に・・・
ガラっと環境が変わった場所に身を置くと、否が応でも人は変わってしまうものです☆
    • good
    • 0

まず、声を出す練習をしましょう。



外郎売のセリフというのがあります。
お手本が付いているので、参考にしてください。
[外郎売のセリフ【音声付き】:声優演技研究所]
http://www.d7.dion.ne.jp/~hal9000/uirouuri.htm

外郎売の前に準備体操をしましょう。
[北原白秋 五十音]
http://kugedou.com/gojyuon.htm

寅さんが好きだったら、挑戦してみてください。
[「さすらいの月虎」 - 男はつらいよ独尊記]
http://www.asahi-net.or.jp/~vd3t-smz/eiga/dokuso …

“自宅で”できるだけ大きな声を出しましょう。
恥ずかしがっていてはいけませんよ。
自宅で恥ずかしがっているようでは、人とは話せません。
だいたい、1ヶ月くらいで話すことに自信がつくと思います。

それから、(質問の件は)コミュニケーション能力とは関係ないということを言っておきます。
コミュニケーション能力ということで言えば、“聴き上手”になるのがいちばんだと思います。
自分の話を聴いてくれるというのは嬉しいものですよ。

〔聴き上手は得をする!「傾聴力」を鍛えよう - [仕事に活かせる資格]All About〕
http://allabout.co.jp/study/cqualification/close …
〔“速読”して聴き上手になろう! - [コーチング・マネジメント]All About〕
http://allabout.co.jp/career/management/closeup/ …
〔聞き上手になるには -OKWave〕
http://okwave.jp/qa3305298.html?ans_count_asc=1
〔聞き上手になるには? - Yahoo!知恵袋〕
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
〔聞き上手になるには… - Yahoo!知恵袋〕
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

いま自分の持っている行動パターンや思考パターンをやめることと、


いま持っていない行動パターンや思考パターンを獲得することと
どちらが容易かと思えば、いま持っている行動パターンや思考パターン
をやめることだと思います。
自分が何か問題を持っていると感じたときにどうにかしなければ
と思いますが、そう思ったからといって状況が変わるわけでは
ありません。

新いことをはじめようとするといつも何かに邪魔されているように
感じることがあります。
それはたぶん今持っているものがその力を失いたくないためにしている
ことなのかもしれません。
今のままでいさせようとしているものに従わないで行動ができるように
なれば、きっと今までと違う行動を始める事ができるはずです。
    • good
    • 0

私も対人関係がダメです。


お気持ちがよく分ります。

急に社交的になる!なんてこと誰にも出来ませんから、
やっぱり、メアド交換から始めたらどうでしょう?

「ちょっと人見知りしちゃうけど、本当はみんなと仲良くなりたいんだよ~」

という感じのメールを送ってみるとか。

焦らないで、徐々に、近づけばいいんだと思います。

>根気よく話しかけ続けてくれる方はいてくれるのですが

そういう人って味方になってくれるんじゃないかな。

「あの子はあんまり喋らないけど、本当は皆と仲良くなりたいんだって!」

って、他の人に宣伝(?)してくれるのでは。

私も人間関係ダメなんで、会社の人には、
「どうしても人見知りしちゃうんだけど、本当は淋しがりで、仲良くしたいんだよね」
って言うようにしてます。私も大声が出せないからボソボソって言うだけなんだけど(笑)

不登校と言うつらい体験をされたのにも関わらず、
「大学進学」を叶えて、友達を作ろう、って頑張ってる質問者さんは、ほんと、尊敬です。根性ある!

その根性があれば、きっとお友達も出来るようになるでしょう!




他の回答を拝見してて思うけど(ここの質問も他の質問も)

こういう風に悩んでる人に、
「こうやれ、あれやれ」
「~してはいけません」
「そんなことやってる場合じゃない」
と、言うのは、余計追い詰めるかも・・・と思います。
    • good
    • 0

僕はそのような人好きですよ。


なんでも器用にこなせるんじゃなくて
不器用な人のほうが僕は共感できます。


答えにはなっていないかもしれないけれど、
こんな気持ちの人間もいるってことを伝えたくて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!