アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家でやるSTGは高く感じます。
少しずつ進んでいくゲームじゃないのに、5,6千円です。
でも一回100円だと、5、60回で元が取れるわけだからそう考えると高くない気もします。

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (3件)

メーカーとしては半額にして売れば、倍売れるのか?ということになると思います。


遊ぶ側としては夢中になれるSTGならもっと高くても良いと思うかもしれませんが、夢中になれるか分からないなら慎重にならざるを得ないと思います。

ただ最近は事情が変わってきてネットワーク配信が出来るようになったのでPS3やXBOX360では新作STGが楽しめるようになっています。
PS3の場合800円~840円で楽しめるので今後はこういった形でのラインナップ拡充があるのかもしれません。

参考URL:http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_new. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに安くすれば勝ちって事でもないんでしょうね。結局、好きな人は買うってのが第一の法則か。

PS3のネットワーク配信の安いですね。そして画面が綺麗。
店で買うのが好きですけど、こう安いとPS3でダウンロードもいいかも。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/19 21:26

大人の事情です。


書籍やビデオと同じ感じだったと思います。
価格の横並びが基本。

同じジャンプコミックでもワンピースと打ち切りコミックでも同じ値段。

別にワンピースほどの壮大な物語でもないんだから安くしてよね。と同じですよ。
安くするということはそれだけ格差社会を助長しろ。ということです。
安くなった分のしわ寄せは売れるタイトルに上乗せされます。

ファミコン時代に社会の物価が高い時代に1万前後まで平均価格が行ったのです。
それに比べれば安くはなってます。
任○堂の横暴にソ○ーがこのソフト価格の平均を下げたのですから。
そしてまた今度は任○堂がソフト価格を下げるようになってきましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
例えば、膨大な地形を作るRPGと、7面ほどで終わるSTG。ああ見えても手間は同じか、そもそも人気が違うかな。
DSはこれまでより高いですが、確かに良くがんばっているなという印象を受けますね。64時代は、psのソフトの値段が羨ましかった、任天堂派。

お礼日時:2007/09/16 13:30

家庭用としては高すぎるというのが私の意見です。


こういったゲームはアーケード版でプレイするからこそ1回100円を払う価値があるものだと思います。仮に家庭用のゲームとして持っているゲームでもゲーセンにあったら私ならプレイすると思います。

家庭用はお金を入れなくても何回でもコンティニューできてしまうので誰でもクリア可能、一回クリアしたらもう一回始めからやるぞというゲームではないしやりこみ要素もない。
そういった点では横スクロールアクション(メタルスラッグなど)も含めもっと定価を下げるべきだと思います。ブーム(?)が過ぎ去った頃に家庭用で5、6千円で売られても・・・。いくつかの作品をまとめて収録したようなものなら多少高くても文句はないですね。

私の場合ですと暇つぶし目的に買うなら中古で1980円以内(PS2)のものと決めています。 ほとんどが値段の分遊べたかどうか微妙ですし一回遊んだらしばらく起動しません(苦笑)
980円ならとりあえず買ってみます(笑)
定価で買うことなんてまず考えられないです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
得点稼ぎには興味の無いほうでしょうか。
ゲームセンターで稼いだゲームの移植は安くできるんじゃないかなーと思うんですけどねえ。

お礼日時:2007/09/16 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!