アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3♀です。
なるべく学生の方に質問したいのですが、
ゲームってけっこう高価な物ですよね?
そんなゲームを買うと親に何か言われますか?
例えば、勉強のこととか…

私はゲームが大好きで欲しいゲームも沢山あります。
お金の方は何とか足りるのでそれは問題ないのですが、
今まではゲームを買うたびに親に「○○のゲーム買うから。」とか
伝えていました。でももう子供じゃないんだし、多少高価なゲームでも
いちいち親に言わないで自分で好きに買いたいと思ってるんです。

でも親に言わずにゲームを買うと「こんなの持ってたっけ?」とか言われて
「自分で買った。」つったら「勉強はどうしたの?!」とか言われます…
勉強のことはちゃんとわかるんですが、買う時もういちいち言いたくないんです。

学生の方達はいつ頃から親に何も言わずにゲームなど高価な物を
自分で好きに買い始めましたか?
そして親は何か言ってきましたか??
大体いつ頃の年齢から、ゲームなど好きに買っていいのか知りたくて…

意見参考にさせて下さい。お待ちしてます!!

A 回答 (11件中1~10件)

質問者さんより10才ぐらい上のおっさんです



親はうるさいですね、これは仕方ないと思います
中学の時にお年玉でソフトを買ったら
なんでそんなに高いモノを買うのだとうるさく言われました

高校になり、ゲームにはあまり興味がなくなりましたが
バイトして買った、服や靴や鞄のことを聞かれて嫌でした
ゲームに限らず「自分の目に入った高価そうなモノ」には文句をいうようです

親にも心配する理由があるのでしょーが
ゲームに理解がないのは共通して言えることです

僕は働き始めて、ひとり暮らしして
徹夜でRPGをクリアして、ゲームに目覚めました
好き勝手にゲームするのは家でるまで我慢ですね

甥っ子が中学生で、男二人兄弟です
だいぶ離れてますが、まだ僕が一番近いのでよく話します
PS2のゲームは4本ぐらいしかないらしく
しかも決まった時間しかできないし
とにかく母親がうるさくてゲームができないと言っていました

新作ソフトを中古で5500円で買い
即効クリアで5000円で売るなどもできないみたいです
それはかわいそうだということでソフトをあげることにしました

僕は大人買いでソフトを大量に購入してました
PS1のソフトなど売っても100円にもならないし
ケースが割れたり、説明書がないのは買い取ってもらえないので
PS2とPS1のソフトを50本くらいドカンと送りました

半分ちかくがあまりおもしろくないゲームなのですが
母親には、なんのソフトが価値があるのか、ないのかはわかりません
本数が一気に増えたのでそれを判別するのは不可能らしく
甥っ子は中古ソフトを買いまくり
そのゲームどうしたの?聞かれたら
「お兄ちゃんにもらったヤツだよ」と答えておけばよかったそうです
その他にも「お兄ちゃんにもらったヤツを友達と交換した」とかいくらでも理由はつけれたそうです

そのうち購入の件では怒られることはなくなったようです
でも「勉強しなさい!」とあまり長くはプレイできないみたいですが・・・
兄弟仲良くゲームを楽しんでいます

ちょっと違う話でしたね、こんな例もあるということで
受験頑張って下さい。
    • good
    • 4

こんばんは、私も中学生です。



中学生になってからおこづかいが月額制で多額(といっても周りと比べて)になったので、欲しい物は自分で勝手に購入しています。
ただ、ソフトではなく本体を買うときは親にねだります。貯金をしないととても買えないので・・・
買っても特に何も言われません、というか気づきません。

でも、私はゲームはそんなにたくさん買いませんし、買うときも中古なので、あまり参考にならないかもしれません・・・
    • good
    • 3

中学生の頃から新聞配達をして多少の収入が合ったので、その頃から買いました。


 その前は、誕生日、正月の小遣いで買っていました。

親が言ったセリフ
 「何がいいんだか~」
 「もったいなくないかい?こんなもの買って」
 「これのどこがいいんだが。」
 
その内、クリアしていないのに次のゲームを買うと
 親「前買ったゲームクリアしたの?」
 自分「ギクッ、まだです…」
 親「待てば、安くなるのに」
 自分「それで、買えなかったゲームがあるんだい!」

あの頃は若かった。ゲームを買いそびれ、もう買えないと思うと、住んでいる地域のゲーム店に行って探したものです。
 昔は、セガサターンというゲーム機があって、セガサターンがドリームキャストに変る時、欲しいゲームが買えないことがあった。

普通は、高校生ぐらいじゃないでしょうか?最近の子は小遣いが多いから中学生でも買えるのかな?
 僕の考えでは、高校生ぐらいになれば良いと思います。というか高校生にぐらいになると、学校のレベルによってゲームするしかない~生活送る人とゲームなんかする暇ない生活をする人に分けられると思うので、そこ頃から良いのではないと思います。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

>でももう子供じゃないんだし


いや、残念ですが、まだ子供です。
【大人】は自分で稼いで食える、自活できるようになる、自分で責任を
持てるようになってから。金を稼ぐのも、責任を持つのも大変だよ?
子供のうちは子供やってる方が楽珍なのに・・・。

・・・と、本題に戻って。
親に勉強についてアレコレ言われるのが嫌なら、ゲームをしてても
親が納得するような成績をとりゃ良いんですよ。成績表見せて
【ほら、勉強してるでしょ?】って見せてやんなさいな。そうすりゃ
親もご機嫌でゲームを許してくれる事でしょう。

何も言わずに買ってバレたら、其の時チクチク言われるし
報告して買ったら、報告した時に言われるし。どっちにしても言われる
なら、初めに言われちゃう方が後々楽じゃないかなぁ?

自分が中学生の時は、ゲームソフトが買えるほど小遣いがなかった
(月500円)から、報告も何も(笑
当時はスーファミ全盛期で、スーファミソフトって1万円くらいした
んだよね。だから、買おうと思ったら誕生日とかクリスマスとかお年玉
でしか無理だった。

勉強は?なんて小言はアナタが学生であり続ける限り、親元に住まい
続けるかぎり言われ続けることでしょう。ゲームを買うか買わんかを
報告するかしないか、そんな程度で変化するほどの問題じゃありませんよ。
むしろ、黙って色々やると、バレた時に余計な争いをすることになって
そうすると、アナタも気分悪くなるよ。
    • good
    • 1

私の実家はゲームソフトどころか、音楽CDですら買うのに車が必要なほど田舎です。


なので、欲しいものがあるときは親に言わないと買えませんでしたね。
親が買い物に行くときに「ゲーム(CD・本など変化する)買いたいから連れてって」程度には言っていました。
中学のときは新聞配達をして、一部貯金した上で欲しいものを買っていたので、そんなに文句は言われませんでした。

中学を卒業後は、寮のある学校に行ったので好き放題やってましたね(笑
    • good
    • 1

高価なもの=PCの内部の部品ばかりで、自分しか使わないのもあってまったく気づかれません(笑)


結構黙って買ってます。
「こんなのなった?」と聞かれたら、
「前からあるよ」とか言ってごまかします。(発売後2日程度でもばれない不思議…)
まあ、ばれにくいものばかりなので、めったにばれないです。
もともと8万で組み立てたPCが今では15万くらいに…昨日気づいて結構焦りました。

中3の夏あたりから好き勝手してたかな。
親は、基本気づかないです。なので、特に言われないです。


ところで、#5さんの言う「コテ」ってなんですか?
    • good
    • 1

高1♀です。


私も兄の影響があり、色々なゲームをやったりしています。

私はゲームを含め高価な商品(たとえばコテやバック等)を
購入する際、親に相談など一切しません。
ゲームに関しては、文句をつけられた時
「自分のおこずかいで買ったもの。自分が他に欲しい物を我慢して買ったものだから。」とか言っていました。
そのうち、何も言わなくなりましたが。
コテや洋服、バックなども どんどん増えていくので親からは
「あればある次第。我慢をしなさい。」と言われますがそんなもの自分の趣味の問題ですし。
だから、勝手に買い物しても構わないと思いますよ。

ただ、時には我慢。親にお金をたくさん使って…。など言われたとき
自分が本当に必要か考えた結果だから。この前は○○○を買おうと思ったけれど、似たようなものを持っているから我慢した。
とか、言えますからね。
我慢ができるなら、もう何も言わず買っていいと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


個人的に、高校生以上になってアルバイトを始めたら、
ある程度自分の好きなようにお金を使ってもいいと思いますよ。
年齢ではなく。

でもこの場合、親御さんが勉強の事を持ち出していることからもわかるように、
ゲームソフトが高価だから、内緒で買ったことを責めている訳ではないのでしょう。

親御さんは、知らないうちに新しいソフトを買っていることで、
部屋にいるときゲームばかりしているのでは?
こちらが勉強していると思っているときでもさぼっているのでは?
・・・と思ってしまうのでしょうね。
ここは多少面倒でも、
「お母さん、今度の中間テスト頑張るから、終わったらこのゲーム買っていい?」
とひとこと言うと、だいぶ違う気がします。

それに・・・ゲームって本などと違って、展開によっては途中で止められないじゃないですか。
そういう側面がいかにも勉強に差し障りありそうなんでしょう。
反対されたら「一週間に○時間以内にするから」とかルールを示して粘れば、
認めてもらえるかもしれませんね。
    • good
    • 0

家庭の事情に大きく左右されるから他の家の事を聞いても参考にならないと思うんだけどな。



もう学生なんて何年も前の事だけど、小学生の頃から勝手にゲームソフト(ファミコンソフト)買ってました。
もちろん自由に使えるお金の範囲での事ですけど。
自分のお金の使い方に対して親がいちいち口を挟む家庭環境になかったので、「部屋に行くといつもゲームしている」とか小言は言われても特にそれ以上は言われませんでした。

xlemさんの場合、少なくともバイトをして自分でお金を稼ぐようにならないと難しいのではないでしょうか?
まぁそれでも「勉強はどうしたの?!」は無くならないと思いますが…。
一番の近道は、早く自立して一人暮らしするしかないですね。
    • good
    • 0

中三♂です。


普通に言ってますよ。前もってこのゲームほしいとかいって。。。そうしたらたまに買ってもらえるし・・・
普段勉強している姿を見せていればなゲームのことにかんしてなにも言われません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!