dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月6,7日に小田原から伊東へ行こうと思ってます。ネットでいろいろ道を調べていましたら「135号線は土日祝はよく混む」というのをよく目にしたので気になったのですが、やっぱり連休なども混むものでしょうか。 できたら道が海岸沿いっぽいですので景色がよさそうなのと、有料道路の料金をけちりたいなあと考えてまして・・・。

A 回答 (2件)

関西からですか、1号線から箱根越えなんでしょうね、10時に小田原到着なら出発はおそらく12時~1時でしょう、天候にもよりますが早川駅付近から渋滞が酷くなります。

夜間は、小田原~熱海間30分、熱海~伊東間30分です。平日の日中で小田原~伊東間1時間30分位になります。3連休ですと、2時間30分~3時間はかかると思います。つまり小田原から直行ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。やっぱり休みになると結構かかりますね。有料道路も考慮に入れたほうがいいですね。

お礼日時:2007/09/28 17:20

少し、情報が足りませんが目的地を伊豆高原あたりとして説明します。

9月も3連休が2回有りましたが熱海を10時前に通過ならさほどの渋滞は有りませんでした。出発の参考にして下さい。伊東の渋滞ポイントは、主に吉田・大室山入口・八幡野です。この間の国道は海はほとんど観れません、お勧めのルートは、伊東漁港を通過すると1kmで川奈の入口が有り左方向に進行します。道成りに行くと突き当たり左折です、川奈ゴルフ・富戸漁港・城ヶ崎海岸・伊豆高原駅周辺に到着です。途中、道幅の狭い所も有るので、景色が良い分、特に気を付けて下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。情報が足りなかったとのことなので捕捉させてもらいますと、当方関西からの旅行でして、旅行の目的は小田原城を見ようと思っています。城へは10時頃に着けたらいいなあと思ってまして、そのあと色々見つつ、その日の宿が伊東の「緑風園(静岡県伊東市音無町3-1)」というところを予定してます。そちらがチェックインが15時からなので大体16時くらいまでに着けたらいいなあと考えています。

補足日時:2007/09/26 05:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!