dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして よろしくお願いします

自分はよく、腹痛になりトイレに駆け込むんですが、トイレに座っているときに痛みを抑える、楽になる姿勢というのはどういう姿勢になるんでしょうか?

A 回答 (3件)

私もギャル曽根ぐらいトイレによくかけこむので気持ちとってもわかります。


腹痛のやわらげ方は、薬以外には適度な圧迫で痛みを緩和するのが
一番だそうです。

うつぶせになりお腹全体を適度に圧迫するのが一番いいみたいですが
トイレ時は、前に押し倒されるぐらいの勢いでかがみ、
自分の太ももでお腹全体を圧迫。
私が10年自己なりに研究したのが 便座の上にかえるすわりで
太ももで胃からおなか全てを圧迫します。

血流が鈍って腹痛が緩和され、痛み止めの薬と
同じような効果が得られると本や医学のホムペ関係に書いてます。

あと、自分に余裕があるときは 腹式呼吸でリラックスしてます。
これも交感神経と副交感神経のバランスがよくなり
痛みから遠ざけてくれるそうです。
まぁ 後者の方は痛くて それどころじゃない事が多いかも・・・笑
    • good
    • 3
この回答へのお礼

十年の集大成ですか。ただ、自分は太ももが腹に届かず、圧迫できませんでした
悲しいことです。

お礼日時:2007/09/26 00:00

私は丸まってます。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました

お礼日時:2007/09/25 23:53

それよりも、薬を飲んだ方がいいのでは。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

薬なんでもすぐには痛み収まらないです・・・

お礼日時:2007/09/25 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!