プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳10ヶ月になる子どもが牛乳ばかり飲みます。一日に600ccから多いときは800ccぐらい飲むときもあります。好きなものだけを食べて、家でご飯を少しも食べません。一口も食べないか、多いときでせいぜいスプーン5杯ぐらいです。フォローアップミルクも飲まないので、栄養状態が気になります。昼食を保育園で取っているのですが、そこではご飯を食べると言います。でもなぜか家では食べません。土日はほとんど牛乳、他にチーズ、トマト、海苔を少量食べるだけです。よく遊んでいて元気なのですが、栄養状態が心配です。どんな工夫をすれば普通の食事をするようになるのでしょうか。

A 回答 (6件)

食事は毎日のことなので、思うように食べてくれないと大変ですよね。


もともと少食の方でしょうか?体格の方はどうですか?
お家では食べないものも、保育園では食べるというのはよくあることです。
牛乳ばかり飲むとのことですが、牛乳は1日400ccが適量です。牛乳を500~1000cc与えると『鉄欠乏性貧血』になる恐れがあります。牛乳が鉄の吸収を妨げるからです。食事がすすまないからといって、牛乳を多く飲みすぎるお子さんに多く、自覚症状はほとんどないそうです。しかし、長く続くと精神発達などお子さんの発達に影響があります。
栄養状態が気になるかもしれませんが、保育園では食べてるとのことなので、まずは牛乳の量を減らしてください。保育園で200cc程度、牛乳を出すところもあります。もし、保育園でも牛乳を飲んでいるなら、お家では200cc程度でいいですよ。
欲しがっても必要量以上あげないことを一貫して続けてください。泣くからといってあげてしまうと、「泣くともらえる」と思ってしまいます。
食事中はどうしてますか?もし、ある程度あげてもう食べないようなら、時間を決めて片付けるようにするといいようですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
反省すべきなのですが、牛乳は泣くからあげてしまいます。
もともと小食ではなく、昔はよくご飯を食べていました。
体格は小食のためか、0歳1歳の時より痩せています。
急には無理かもしれませんが、とにかく段階的に牛乳の量を減らすようにしてみます。

お礼日時:2002/08/19 01:22

こんばんは。


まだ受け付けてたんでカキコします。

この質問と回答を見て、あちゃ~~ってかんじでした。
そうなんです。
うちの娘(1歳8ヶ月)もなんですよ・・・・
1歳を過ぎたら牛乳はいいって思ってたんで、でも最初のうちは1日に300~400ccくらいしか飲んでなかったし、食事もムラ食いはあるものの、まあ適量を食べてましたし、身長・体重は小さめなりにこの子の成長に沿って大きくなってるし、ってかんじでした。
ただ、牛乳をかなり飲むようになったのはこの夏場からですかねえ・・・
もしかしてkawaitaeさんのお子さんもそうなのかなあ?って思ってしまって。
牛乳でお腹いっぱいになっちゃってるから、ご飯やおかずが入らなくなってるようです。
うちの娘はあとイオン飲料が大好きなんです。
お茶や水は殆ど飲みません。
与えても飲まないで、こぼしたり、コップごと投げ付けたり、コップの中に手を突っ込んだりして手におえません。
頑として自分の要求する物が出てこないと食べないし、暴れたりすることもあります。
叱るとすぐに自傷行為のようなかんじで、床に平伏して頭をゴツンゴツンやるのです。
最近はもう半ば諦めかげんで、適当に与えるようになりました。
夫も疲れ果ててます。
あとは自分のいい方に解釈するんです。
子どもってどうせそのうち好みも変わるし、今は暑いから水分ばっかり取ってるけど、涼しくなったらまた食べるだろうな、って・・・・
甘い考えですよね。
批判がびしばしと飛んでくるような育て方してるんで。
分かっちゃいるけど、まだよく分からない年齢にあれやこれや言ったって始まらないよなあ・・・・って思ってしまうんです。
食事ってやっぱり楽しく食べることを私なりの目標にしてるんで。
だから牛乳の飲みすぎで鉄欠乏性貧血になるのだったら、鉄分を多く含んだ牛乳をあげるようにしたり、あとはビタミン不足を補うためにも野菜と果物のミックスジュースをあげたり、ジュースで虫歯が心配ならば歯磨きをさせたり、とかするようにしてます。

9月に入りました。
これから少しずつ涼しくなってくるんで、水分量も減ってくると思います。
kawaitaeさんのお子さんは今はどうですか?
少しは牛乳の量は減ってますか?
多分母親だから甘えられる、っていうのもあると思います。
この時期の子どもには鬼になるのがいいのか、それとも甘い母親でいるのがいいのか悩んでしまいながら、今日も子どもに振り回されております。
全く回答になってなくて申し訳ありません。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。
子どもに振り回されているのはわたしばかりではないんですね。
あまり過敏にならず、適当にやってみることにします。
甘い母親ですが、効果のない時期に叱り付けても意味がなさそうなんですよね。
お互いにがんばりましょう。

お礼日時:2002/09/05 23:47

うちの子も牛乳を飲むタイミングによっては食事に影響するので、気を付けて飲ませるようにしています。


食事も好きな物なら良く食べるのは分かっているので、最初によそった物を一通り食べ終わるまでは、おかわりさせないようにするんです。(バランスよく食べさせるため)
食べなくても、とにかく家族と同じ物を並べて、どうしても食べないときは止めにします。
次の食事までは水かお茶(こういうときに牛乳をあげたら子供の思うツボです!)で様子を見て、お腹が空いて食べ物を欲しがった時に残したご飯を出すと、意外と食べれたりするんです。

栄養状態が心配になる気持ちも分かりますが、食べさせる事を優先して好きな物ばかり出していたら、ご飯を食べなくても他の物がもらえると思っちゃいますよ。
実際保育園では食べているんだから、特別食べられるものが偏ってるわけじゃないですよね?

我が家の場合は、朝食時に1杯(一緒に食べるパンは好きなので、牛乳を先に飲んでも大丈夫)、昼食時に欲しがったら食後に1杯(最初からあげると食事が進まない場合があるので)、昼食時がお茶だったら、おやつに1杯という感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
食べさせることばかりを優先して好きなものばかりあげていました。
これからは「戦略的に」やるようにします。
ほんとにお腹がすいていれば食べるんですよね。

お礼日時:2002/08/21 18:10

うちの上の女の子(現在3歳と10ヶ月)も、同じような状態でした(^^)


うちの場合はあまりにも小食で、1歳半くらいの検診のときに病院で相談したら、先生に”牛乳はどのくらい飲ませていますか?”と尋ねられました。
食べないので、少しでも栄養があるようにとなるべく牛乳を飲ませていた状態(1日500~1000ml)でしたので、そうお話すると、叱られちゃいました(><)
他の飲み物と違って、牛乳はお腹が張るそうです。1日ぐらい食べなくても、元気な子なら大丈夫だし、お腹がすいたら、食べるからとりあえず牛乳は止めてください。というアドバイスをいただいて実行しました!

おかげで今でも多少は小食ですが、きちんと食べてくれます(^^)

でも他の子より小食でムラ食いですので、今でも苦労はしています☆
おやつは抜かすか、昼の食べ残しや夕飯の中の一品などをあげて、晩御飯に臨みます(笑)そして、夕飯を全部食べられたら、買っておいたおやつをあげるようにしています。
こういうのはいけないとは思うのですが、おかし(または好きな果物やジュース)の為にがんばって食べてくれます(^^)

お子様が牛乳が大好きで飲んでいらっしゃるようでしたら、ご飯を食べられたら牛乳を飲ませてあげるという約束をしてみるのもいいかもしれません(^^)

食べてくれない子供の為に、一生懸命工夫して作って、やっぱり食べてもらえなかった。。という悲しい思いを何度したかわかりません。。
でも、一時のことだと思ってがんばりましょう(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
小食でムラ食いはうちの子も同じようです。
これからも苦労しそうですが、とにかくがんばってみます。

お礼日時:2002/08/19 01:17

ちょっと飲みすぎですね。


1歳半検診で『400cc』と言ったら『牛乳は牛のご飯だからそんなにあげなくていいんだよ』と言われてしまいました。
♯1さんのおっしゃられるように、牛乳を出すからご飯を食べないのだと思います。
栄養状態は保育園で昼食を取ってるならあまり神経質にならなくてもいいと思いますが、液体に頼るという食生活は改善した方がいいと思います。
150ccパック(幼児牛乳など)程度のものを1つだけ子供の見えるところに置いて『これしかない』というのはどうでしょう。(買い置きは見えないところに隠す。)
『子供は飢えるほど食べる事を我慢しない』と育児書にも書いてあります。2・3日位食べなくても大丈夫なのですから(水分補給は別としてね)本気で牛乳の量を減らしたいのなら根競べですね。
我が家の下の子(2歳4ヶ月)は今ジュースの飲みすぎと闘ってます(笑)上の子の協力やコップで目先を変えて頑張り中です。うちのほうが悪いですね(^^ゞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これまでの食生活を買えるように努力してみます。
はじめは大変かもしれませんが。。。

お礼日時:2002/08/19 01:14

ご飯をたべないから牛乳を与えるのではないのでしょうか?


それって良くないですよ。
子どもは「ご飯を食べなくても牛乳が飲める」と思っているはずです。

これからkawaitaeさんがしなければならないことは「ご飯を食べなければ、牛乳を与えない」ということです。
1週間ほどそれをつづけるときっと食べます。(大変だと思いますが)

本当に子どものことを考えるのなら今すぐ牛乳を与えないことですね。
それにきちんと声かけしましょう。
「牛乳を飲むのならご飯を食べてからね」って。
そうしないと子どもは混乱します。子どもにとって牛乳と食事は一緒だと思っているはずです。ここはびしっと厳しく接するのが大切ですよ。

3人の子どもの母親でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。これまでのことを反省しています。
もっと早く相談して対処しておけばよかったように思います。
これから、子どもと牛乳の葛藤です。一時期、牛乳を減らしてみたのですが、根気がなくてまた戻ってしまいました。1週間がんばってみます。

お礼日時:2002/08/19 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!