dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

込み入った質問をする時や、回答の中で自分の話をする時、自分を知る人にこれが自分であるとバレないか、みなさん心配じゃないですか?ここの性質上実体験も色々書くでしょうし。質問もよりヒットした回答を望めば具体的になりますし。インターネットが世界とつながっている事は知っていますが、いつも「これはあいつだ!」と思われてないか心配になります。普段パソコンしない人でも偶然見るかも知れないしな‥と。私が心配性すぎるのでしょうか?自意識過剰なの?そんな風に思う人っていないですか?

A 回答 (11件中1~10件)

いや~、皆さんやっぱり思うんですね。

ちょっと安心しました。
私もよく心配になります。

質問は、プライベートな内容は絶対しないんですけど、そのとき興味のあることを集中的に聞いているし、回答の方はだいたい同じ所に出没しているうえにネタを使い回しています(笑)
ですので、質問履歴と回答履歴をつきあわせたら、私を特定できそう・・・親しい人には、と思います。しかしこれは自意識過剰ですね、そこまで手間暇かけておっかけて来てくれる人はいない。

全く別のサイトの掲示板でも、やはりgooの内容とかぶることを書いていたりするし、友人には「文体に特徴がある」と言われることもあるので、gooも他のも見た人が気が付くかなぁと思ったこともあります。
が、私は結構常連の方の名前や文章の傾向を覚えていますが、他の掲示板で気が付いたことが無いので、きっと大丈夫でしょう。
と信じています。

でも、なにが恥ずかしいって、回答履歴に過去の誤回答・珍回答・悪回答が残っていることです・・・。

この回答への補足

たくさんの回答ありがとうございます。
私は友達もこのサイトにいるので、最初はそれが気がかりなのかと思っていましたが、他にも理由が色々あった事がわかりました。
最後の回答で、それは自意識過剰だ‥という指摘を受けて、さんざん考えた挙句、そうかも知れないという気もしてきました。おかげで少し吹っ切れました。自分以外にも同じ疑問を持つ人がいる事も、必要以上に個人情報を書いては危険な事も、自衛の策がある事も知り、今回思い切って聞いてよかったと思いました。ありがとうございました。

補足日時:2002/08/25 22:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>プライベートな内容は絶対しないんですけど

エライですね!私はもうした後です(笑)でも、わからないように若干加工はしました。次からホント気をつけよ!私は、私生活ともネタかぶったりしています。  

>しかしこれは自意識過剰ですね、そこまで手間暇かけておっかけて来てくれる人はいない

そうですよね!それも思います。もう、ずーっと続けていたら、遡る気にならない量になりますよね。それを目指そう☆彡

>私は結構常連の方の名前や文章の傾向を覚えていますが、他の掲示板で気が付いたことが無いので、きっと大丈夫でしょう

ここでのカラーは別なんでしょうね。ここの空気ってのもあるのかも知れない。

>でも、なにが恥ずかしいって、回答履歴に過去の誤回答・珍回答・悪回答が残っていることです・・・

それですそれ!本当に恥ずかしいです、私も。悪回答‥け、消してくれ~と思う事もしばしばです。昨日「○○さんアドバイスありがとう。その通りにしました。ダメでした」‥と言われて絶句しました。回答の仕方、改めて考えました。

お礼日時:2002/08/24 10:28

気になります。

特に妻が読んだら…?と思うとかなり恥ずかしいです。こうやって、書き込みしている時に妻が横を通る時に内心ドキドキです。(^-^;

なんでドキドキするんだろう?って考えると、結局、「柄にも無い事をえらそうに答えてるのねー。」なんて思われたら?と考えるからだと思います。

身内にも友達にも出来れば内緒にしておきたい心の内、少しぐらい有ってもいんじゃないですかねー。(^.^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

そうなのです。あれからも考えたのですが、一番見られたくない相手とは、自分を一番よく知っていると想われる相手(彼女・彼氏・妻・夫・親‥といった類)だと私も思います。そして、このような文字だけのやりとりの世界でさえ、いい人を目指して頑張ったり、見栄を張ったりしてしまう自分もいるから悩む訳ですね!
私は得意ジャンルも狭いし、感情論‥というか、ハートで考える人(=左脳が休んでる人)なので、ドキドキ感もひとしおっ!^_^;です。今は、もっと冷静で、簡潔に答えがまとめられるようになりたいっ!!と、色んな人の回答を参考にしていたりします。それが自分らしい解決法かなと‥最近では思っております。(やめる気なかったんかいっ!ですね‥笑)

>身内にも友達にも出来れば内緒にしておきたい心の内、少しぐらい有ってもいんじゃないですかねー。(^.^)

そうですよね!ここでちょっとエラソめに語るくらい‥いいですよねっ☆^_^;暖かい回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/22 21:43

 私もけっこう気になります。


 回答を全部見られたら、私を知っている人には特定されるでしょう。まあ、別に悪さをしている訳では無いのですが、オフラインの知り合いには話していない事(話したく無い事)を知られる可能性もあります。

 まあ、私の場合はポイントをあまり気にしていないので、このhnを捨てて、別hnで再登録しなおす方法も可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。長い友達にも仲のいい友達にも勿論家族にも言ってない、自分の心情とかってありますよね‥。それを覗かれるのが私はいやなのです。自分も相手も匿名(言わば知らない人)だから語れる本音もあるし、時にはエラソーな事言ったりもあります。こちら側の視点でしか見えてない事とか。

>まあ、私の場合はポイントをあまり気にしていないので、このhnを捨てて、別hnで再登録しなおす方法も可能です。<

実は、一度名前変えた事あるんですよ。それもすごいつまらない理由で、みなさんおっしゃる様に自衛の策とかではないのですが‥。今の名前でやっていこう!と思ってたんですよね~あまりコロコロ理由もなく変えたくはないし‥。でもそういう方法もあるんですよね。色々考えてみようと思いました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/19 23:34

本当にそうですよね。



私は主に回答側なので余計に気になります。
他者の質問履歴は見れなくても、回答は見れますからね。

気になる人がいたら過去の回答履歴だけでもその人の情報が集まるわけです。逆に質問ばかりしていればそれほどデータは集まらないし・・・。

そんなこともあって先日こんな質問をしましたのでよかったら見てください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=322853
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も常々回答歴は気になる存在でした。自分の回答履歴はうっとうしいです(かなり‥)そして人の回答歴はちらっと見てしまいます‥(すみません)そしてしょぼい回答しかできないくせに回答するのにハマってます。という訳で出た悩みです。
URL見ました。半年に一度は個人情報漏洩の危機にさらされる方もおられるのですね‥ヒトゴトではないですね。やはり質問者も自分と同じ目に遭った人の体験談!‥ていうのと、一般論として聞くのとでは受け取り方も何もかも違うと思いますから。自衛の策も考えたいです。
私も人の回答欄で覚えた名前もいくつかあります。挨拶でも覚えますが‥内容が記憶に残る事って多いです。‥白状しますと、あの簡潔なneiさんがいる!と自分の回答欄見て驚いておりましたm(__)m
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/19 23:12

私は母親がこのサイトを使っているのでいつもどきどきしています。


HNは教えてないのでいいとは思うのですが。
ちょっとまずい質問をした時なんて母親の目がいつもと違う気がしてしまって困ります。
なんかことがあるたびに、教えてgooで聞いてみたら?とか言われるし。
私はOKWebを使っているので(教えてgooでは聞かないもんー。)とか思って気を紛らわしていますが、どっちを使っていようが関係ないんですよね・・・。
友達も気になります。
ずっとインターネット使ってなかったのに最近始めてしまって、いつばれるやら、と。
いちおうHN2つ持って相手を攪乱させる作戦を取っております。
(こんなこと書いたら意味なし?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

状況がすごく理解できます。母の感とかって何かありそうだし‥(って別に脅かしてる訳じゃないです。ごめんなさい)

>なんかことがあるたびに、教えてgooで聞いてみたら?とか言われるし<

そのまま質問したら、これが私です!になっちゃいますよね(笑)

>ずっとインターネット使ってなかったのに最近始めてしまって、いつばれるやら、と。<

私もです。恐らく私はメールとかと癖も変わってないです(涙)

>いちおうHN2つ持って相手を攪乱させる作戦を取っております。
(こんなこと書いたら意味なし?)<

他にもそういう方おられるのでそんな事はないと‥^_^; 

でもこういう心配してるのが自分ひとりじゃないのがわかって、よかったです。これからも逃げきって下さい!
回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/19 22:33

え?バレたって、別に悪いことをしているわけじゃないんですし、いいと思いますょ♪ 現実世界での知り合いが、ネットで「もしかして○○?」とかってコンタクトとってきてくれたら、楽しいかも!!^^



…けど、現実世界じゃなくて、ネットの変な人にバレて、ストーキングされたりしたら嫌だなぁーとは思ってます。(^-^;) だから、家の近くの目立つ建物とか、学校や会社の名前は、書かないようにしています。お互い変な人には気をつけましょうね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このサイトをたのしく利用されてるんだなぁと思いました(。・・。)私も好きで、日課のようにきていますよ!そういう意味ではほんとに健全な遊び場ですよね。

>…けど、現実世界じゃなくて、ネットの変な人にバレて、ストーキングされたりしたら嫌だなぁーとは思ってます。(^-^;) だから、家の近くの目立つ建物とか、学校や会社の名前は、書かないようにしています。お互い変な人には気をつけましょうね☆

ストーカーとか怖いですよね。気をつけたいですね☆回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/19 22:21

自意識過剰でもないと思います。

そうしたことに気を
向けることは大変大事なことです。よく、ここの質問
を見ていても、特に必要無いと思われる個人情報を
書かれている方が多いので、もっと配慮すればいいの
にと思っています。少し力を入れて調べれば、本人を
特定できるな、というような方も割と見かけます。

どうしても特徴的な情報を書く必要がある場合は、
別のハンドルネームでという方法もありでしょうね。
参考URLのANo.#2にあるように禁止されていません。
なるべく、ひとつのハンドルネームに情報を
集中させないように配慮する必要はあるでしょう。
誰に狙われるかわからない世の中です。お気をつけを。

「二つのハンドルネームを持つこと」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=212018

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=212018
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問は見た事あります。

>なるべく、ひとつのハンドルネームに情報を
集中させないように配慮する必要はあるでしょう<

現実的な策ですね!細かいディテールはぼかしても(とはいえ勢いで書いてしまう事の方が多いけど)あきらかな嘘はつきたくないし‥と思います。

>誰に狙われるかわからない世の中です。お気をつけを。

いやな世の中ですよね‥(>_<) 気をつけたいです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/19 22:13

こんばんは~、普段、人に自分のことを話さないのでばれません^^


・・というより、相手が私に興味がないので聞いてこないだけなんですが^^;
でも、たまにチャットを使って、女性や男性とリアルタイムで会話で、自分の事を
言ってしまって・・・それが、gooで、自らを女と語り、私のことを
そっくりそのまま自分の悩みにして、「私みたいなこんな女は病的でしょうか」
って質問していたんです。私のチャットのハンドルネームから、年齢から、何から何まで・・・ってそんなに詳しく言ってないのですが、明らかに、私!なんです。
ま~、チャットといっても色々な男性や女性に、全く同じ話をするので、
ここで、書かれても悲しくないですが・・。もう、あそこのチャットに行かない
ようにするだけです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変でしたね‥。もう行かない方がいいですね。
実は私、勘違いでなければ、あなたのNo338116 の質問に答えた者なんです。深刻な内容であり、困り度2であったので、自分なりに考えて、急いで回答したつもりです。他の回答者さんも親身になって答えておられました。今一度、目を通して頂けたら‥と思います。

お礼日時:2002/08/19 02:24

ばれて困るような事は書いてません。


知人にも私がここで書き込みしていることを教えてます。
以前利用していたISIZEのPC相談室では逆に「友達にここを紹介しよう」という制度もありましたし。

ばれたくなければ少なくともハンドルネームに気をつけて、実体験などで固有名詞を出さなければ大丈夫じゃないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>少なくともハンドルネームに気をつけて、実体験などで固有名詞を出さなければ大丈夫じゃないでしょうかね。

それは大丈夫なのですが‥。(それでもまだ心配してたりする)

お友達と一緒にやってらっしゃるのですか?やりにくくないですか?などと思ってしまいました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/19 02:34

心配あります。

しょっちゅう思っています。でもその傍らで、世界中には似た経験や性質を持つ人間もたくさんいるから紛れている、とも思っています。仮に友人知人に「あなたに似てない?これ?」と問われたら、すっとぼけようと腹を決めています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でもその傍らで、世界中には似た経験や性質を持つ人間もたくさんいるから紛れている、とも思っています

なるほど!これは気付きませんでした。確かに似た相談って多いですものね‥。

>友人知人に「あなたに似てない?これ?」と問われたら、すっとぼけようと腹を決めています

私も他人の振りしますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/19 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!