重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CAは電子証明書以外に公開鍵、秘密鍵も発行しているのでしょうか?また電子証明書と鍵の違いはなにでしょうか?

A 回答 (3件)

CAが電子証明書以外に公開鍵、秘密鍵を発行することはないと思います。


認証局があるようなネットワークで公開鍵、秘密鍵を使用する目的は身分保障ですが、身分保障に際しては鍵それ自体の出所や利用の仕方についても正しい方法で確認する必要があり、そのためには電子証明書の形式とならざるを得ないからです。

電子証明書と鍵の違いは、鍵を用いた身分証明を行う際に鍵の由来等を含めて証明を行うのが電子証明書で、電子証明書の証明を認証する際に利用されるのが鍵です。
例えが悪いとは思いますが、パスポートにおける外務大臣の印、免許証における公安委員会の印に当たるのが鍵です。印はその形状と押されているということによって証明を行いますが、電子証明書における鍵は認証をすることによって証明を行います。
    • good
    • 0

ベリサインのページに解説がありました


http://www.verisign.co.jp/class1/ev/digital_id.h …
    • good
    • 0

電子証明書の中に一対の鍵があります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!