
今朝、NHKのテレビをつけて家事をしていたところ、
「埼玉県の坂戸市では、地元の医科大学の協力で、血糖値を下げる働きのあるパンの商品化に成功、地元の特産品として売り出す予定。
パンに葉酸を練り込むことにより、効果が得られました。」
という内容を耳にしました。
どこで購入できるのか、気になります。
また、その内容と関係があるのかどうかわかりませんが、今から6年前に、都心で、タクシーの運転手さんからきいたのですが、
「麹町の日本テレビ(汐溜に移転前)近くに、血糖値を下げるパンを売っているお店があって、よく買いに行くんですよ。1斤2千円るすけど、糖尿病にいいらしいね。でも、体のためだけじゃなくて、本当においしいから、買ってるんですよ。行列してるから、すぐわかりますよ。」
とのこと。
当時は、2千円のパンを買いに、わざわざ麹町に行く気はしませんでした。
でも、このごろ家族の健康を考え、しかもおいしいのなら・・・と、気になってきました。
効果も半信半疑だったのですが、今朝の「葉酸を練りこんだパン」で、医学的に実験結果で示されたものがあるとなると、それも本当かもしれないと、思えてきました。
店名も、具体的な場所もわからないのですが、どなたかお心当たりのある方、いらっしゃいませんでしょうか。
また、坂戸の葉酸を練りこんだパンに関しても、情報がありましたら、教えていただけますでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あ、、、すみません、失礼しました。
混同していました。まだ糖尿病にはなっていない段階であれば、適度な運動と適度な食事量を心がけていれば十分だと思います。
糖尿病になる大きな原因は、運動不足と食べ過ぎだと思いますので。
が、、、私はどちらのパンの情報も存じませんm(_ _)m
ありがとうございます。
そのとおりです。
このごろ、食べるものが美味しくて、困っています。
これ以上、美味しいものを探す必要はありません。
食べないのが一番です。
そうとう以前に、医者から「あなたは断食しても死にません」
と、言われました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
趣味でボディビルをやっている者です。どこかで情報がねじまがっていると思われます。
・パンを栄養学的に見ると、主要な栄養素は炭水化物です。炭水化物を摂取すると、「糖」になります。パンを食べると、血糖値は必ず上昇します。
・欧米諸国では、パンやシリアルに葉酸添加することが義務化、あるいは推奨されています。例えば、米国では1998年にシリアル製品に葉酸を添加することが義務化されています。
・その「葉酸を練りこんだパン」がどんなに美味しかろうが、2000円の価値は「断じて」ありません。ただの詐欺です。
・「葉酸を練りこんだパン」の目的は、血糖の安定ではなく、葉酸のサプリメンテーションだと思われます。
・葉酸はサプリメントからも摂取するのが確実で、望ましいです。
ご参考として、適当に検索して出てきたページをリンクします。
「神経管欠損症 葉酸が予防 妊娠前からの摂取を 胎児の成長には不可欠」
http://www.newlife.co.jp/health104.html
この回答への補足
すみません、話が混乱しております。
坂戸のパンは葉酸入りです。
麹町の2千円のパンは、おそらく葉酸ではなく、精製度の低い穀物を使ったり、ドライフルーツなどによる食材で、効用を出したもののようです。
別物です。
No.1
- 回答日時:
直接の答えではありませんが、空腹が最高の調味料とほとんど同じ意味です。
食べ過ぎないことが血糖値に一番有効な食品(?)です。ただ美味であるということとは別ですからあくまで血糖値を気にするならば過食を慎むことの考えたほうが良い思います。ご回答ありがとうございます。
そのとおりです。
血糖値のためであれば、何もわざわざそんなパンを探す必要はありません。
どちらのパンもコンセプトは血糖値を下げることですが、他の目的で興味をもっています。
坂戸の葉酸を練りこんだパンについて。
私は、何度が妊娠し、出産に至らなかった経験があるのですが、妊婦には葉酸の摂取が重要です。サプリでなく、葉酸を摂取できるのであれば、このパンは良いかと思います。しかも、坂戸は自動車ですぐ近くですので、日常的に無理なく行くことができます。
麹町のパンについて。
いままで、効果については、大したことはないだろうと思っておりました。が、もしかして、効果があるのかとも思えました。
血糖値のためだけでしたら、買う気もしませんが、「とてもおいしいから、買いに行く」というので、人へのプレゼントにも良いかと、興味をもちました。
ですので、もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非さがしてみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
夏の食欲不振
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
ニートで10キロ太ったのですが...
-
サプリメントの保存方法について
-
納豆とおならについて
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
小学生男子の体重について
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
区の健康指導で管理栄養士さん...
-
プロテインについて教えてもら...
-
ご飯一膳が150~180gとして、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
添加物(ジェラン、微結晶セル...
-
拒食とカロリー
-
古いアルミ鍋の安全性について
-
シルクとタイシルクの違いって...
-
賞味期限の切れた健康食品
-
私の着ているパジャマは6Aの100...
-
醤油を飲んだときの効果について
-
有害物質の定義を教えて下さい。
-
ケイ素(シリカ)はなぜ高い?ジ...
-
20歳以上でも身長を伸ばす方法
-
美容室の鏡ってなんであんな綺...
-
気功治療と真光教
-
自分の寝言が酷過ぎる 私は寝言...
-
LINE AGEを使っていてデジタル...
-
寝言で言う事は本当のことばか...
-
妻が気功にはまりそうです。
-
寝言に返事は禁物?
-
寝言は治るか?
-
車酔いがはげしいんですっ。。。
-
人から見た姿が見れる鏡
おすすめ情報