プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妊娠中に感染症または、絨毛羊膜炎、細菌性膣症と診断された方で、
抗生物質や抗生剤の処方を受けた方いらっしゃいますか?
私は2度流産を経験しているのですが、どうも原因は感染症になりやすい体質のようなのですが、いきつけの病院では抗生剤の投与をしてくれません。私のような症状の方で抗生剤を使って無事出産できたという話をきいたのですが、何か良い情報知ってる方いましたら教えてください。

A 回答 (2件)

25W6dという大変な早産で出産しました。


子供はNICUに3ヶ月入院した後退院、今のところは特に異常なく育っています。

25W1dで張り・出血があり緊急入院しました。
張り止め2剤、あと炎症反応が見られたため抗生剤1剤の計3種類を点滴しましたが、5日後に出産となりました(張り止めや抗生剤が効いたかどうかはよくわかりません・・)。

また、入院して2日目・3日目に早産でも助かる可能性が高くなるようにと、母体にリンデロンの筋肉注射をしました。これにより、胎児の肺が少しでも成熟した状態で産まれて来るようになるそうです。

出産後、胎盤を検査に回してもらったところ、絨毛に変性が見られたとのことでした(感染していたかどうかはグレーゾーンとのこと)。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変な早産でしたね。
でも順調に成長しているようで本当にうれしいです!
私も1度目は23週目の早産でした。
あいにく未熟児対応の病院ではなかったので、助けることができませんでしたが、設備のある病院だったら救えた命だったのかもと悔やむことがあります。私は多分次の妊娠でもかなりの早産の可能性が高いので、
早産でも赤ちゃんが育っている話を聞くと本当に勇気づけられます。
やはり抗生剤は投与されたのですね。
その病院は大学病院でしょうか。それとも個人の病院でしょうか。
もしよろしければ教えていただけたらと思います。

お礼日時:2007/10/29 16:30

No.1です。


抗生剤の投与は、最初にいった個人病院でも、転院先の病院でもありました。でも、どちらも「炎症反応出てるから、一応飲んでおいて」と言われ、実際出産まで炎症反応はひかなかったので、効いているかどうかはわからなかったです。

私も出産した次の日に、「次も早産の可能性が高いので、必ず大きな病院で出産してください」と言われました。
質問者さんも、やはりNICUのある病院での出産をおすすめします。

なお、私は最初に入院した病院で、夜5分間隔の張りが来て、NICUのある病院へ、緊急搬送されました。その時に「出来るだけ家から近いところで探すけれども、空きが無ければ、100Kmくらい離れたところに転院するかもしれない」と言われました。

幸い、自宅からわりと近いところに転院になったのですが、もしすごく離れた所で出産したら、子供の入院中~退院後しばらくは、病院の近くのビジネスホテルもしくはマンスリーマンションでの生活を余儀なくされたと思います(でないと、母乳持って毎日面会なんて出来ません)。

そういったことも踏まえて、妊娠初期の段階から、紹介状を持って(無いと大抵受け付けてもらえません)、NICUのある病院で診てもらった方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!!
わかりました。やはりNICUは必須だと私も思います。
マンスリーマンション・・・私もそこまでの覚悟をしているところです。うちは抗生剤を投与してないよと言われる病院ばかりなので、
どういう基準なのでしょうかね。
私も炎症反応かなり高かったようなのですがね。
とにかく次の妊娠までに良い病院を探します!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/01 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!