【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

現在24歳の男です。ある資格取得の為、大学卒業後一年浪人をしましたが結果が出ずとある民間企業に就職しました。ある程度認識していたことですが早々に派遣され、経験がないということで仕事は与えられず一人職場にいるだけの毎日です。
早期退職や履歴書に空欄を作ることがよくないことはよくわかっていますがスキルも上がりませんし、精神的にも限界ですので一年をめどに退職したいと思っています。
そこで、関心がある医療に関わる仕事をしたいと思っており、年齢や就職状況を考慮して理学療養士か臨床工学技士の専門学校に通いたいと思っています。医療の問題点や国の政策は重々承知しているつもりですし決して未来は明るくないかもしれませんが、それでも、医療に従事する仕事に就きたいと思っています。そこで質問があります。個人的には臨床工学士を目指したいと思っています。ですが、年齢を考えると総合的にリスクを背負い込むことは出来ません。人生最後の勝負と思っていますので臨床工学士、理学療養士のどちらを選択したほうがよいでしょうか?精一杯努力はしますが、私の年齢では卒業時には27歳になりストレート組とは6年の違いがあります。そんな私でもまともな就職先はあるのでしょうか?またよい成績を修め学校の推薦等を使って就職先を斡旋していただくことは出来るのでしょうか?また、学校の歴史によっても就職先は変わってくると思いますが、どこかお薦めの学校はありますでしょうか?
これ以上親の援助の受けることは難しいので学費、一人暮らしの生活費は奨学金とアルバイトで賄うことになります、一年も無駄にはしたくないので学校は全日制に通いたいと思いますがどうにかなるでしょうか?ご意見、ご感想、アドバイス等頂きたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

No.1です。



先ほどもテレビで25人に1人が透析が必要、とテレビでやっていました。
移植の少ない日本では透析が必要でニーズも高いようです。
血液浄化の部門に行きたいのなら臨床工学で良いと思いますが…理学の様に患者様と接する時間はあまり無いですよ。

患者様と多く関る事でやりがいを求めたいのなら、臨床工学は少し違うと思います。
『目の前の患者様だけでも何か変える事が出来たら、笑顔に出来たら、手助け出来たらいいなと思っています。』
とお思いなら、理学の方かなぁ~って客観的に思いました。

入試の面接でも志望動機や臨床工学の理解度について深く突っ込まれて聞かれました。
具体的に答えられると良いと思います。

何度もくどいようですが;いろいろご自身で学会に行くなど、行動なさってみるのをオススメします。
あまり私個人の意見で思い込まれるのも危ないと思うので…
情報をどう捕らえるか、質問者様の主観が1番大切になると思いますので。

参考になれば幸いです。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/Tokyo-ACET/
    • good
    • 0

No.1です。



>学校側は就職率を上げる為、とんでもない求人を紹介する場合もある

これは十分ありえます。
ありえますし、「学校側」と「生徒」にとっての「とんでもない求人」の基準が違うので何とも言えないようです。
学校側もパワハラがある、など内部情報は分かりずらいそうです。
就職先もまた、学校選択の時のように「入ってみなければ分からない」ようです。



>コネクション
との事ですが、学校に来る求人は病院側が「誰か来て下さい」と言ったようなものなので、それがある意味コネだそうです。
先生の中に現役で病院に勤務している方もいるので、そこもある意味コネかもしれません。
大学のように「自分でやって」と言ったスタイルの就職活動よりは専門学校の方が楽かもしれませんね。



>学校の就職を客観的に見て高齢の就職率はどうなんでしょうか?

一応うちの学校では20代の方も30代の方も全員就職しているそうです。
行きたい病院に全員は行けないそうで(就職試験の合格・不合格で)、妥協は必要とのことですが…;
うちの専門学校では9割が血液浄化の求人で、先生曰く「それだけ透析業務の需要が多いから」とのことで。

成績が優秀であれば「優秀な生徒です」と推薦もして貰えるそうですが、その優秀とは工学系・医学系共に理論を理解し、出席率も良く、人間性にも優れたタイプの人が推薦したい人、だそうです。

検査技師や看護師から専攻科に来る方も結構多いです。
理学療法士の有資格者で、特定の単位の有る人は臨床工学の専攻科に行けます。
だからと言って「理学に行っておけば臨床工学も取れますよ」と言う話では無いのですが。。

質問者様が具体的にどのような業務内容に就きたいのか、具体的にお教え頂く事はできないのでしょうか?

志望動機が1番大切と申しますか、理学と臨床工学は別物なので比べるのも難しいです。
脅す訳ではありませんが、診療報酬も下がっていき、医療業界は一杯一杯な現状です。
医療系国家資格=安定、とお思いの方も多いですが、初任給は20万円無い所もありますし、報われない仕事とも言われています。

書店で実際に書物を見てみる、学会に行ってみる、質問者様の主観で捉える事は大切な事なので、お時間があれば行って見て下さい。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

>コネクション
大学時代に学校に来ている求人に応募し内定を頂いたことがあります。自由応募よりは遥かに強いと思います。ただ就職先はピンきりなので、
判断する力が必要ですね。

>学校の就職を客観的に見て高齢の就職率はどうなんでしょうか?

色々調べて頂き、また推薦のお話まで聞いてくださって本当にありがとうございます。透析の求人が多いのですね、時代背景を考えると今後ますます必要とされる気がします。私としても透析業務に関心があり、透析を調べていくうちに工学技士の仕事を知った次第です。透析は患者様にとって命をつなぐものです、管理を通して患者様の人生と関わりたいと思っております。

他にも人工心肺などの管理があるようですね、オフポンプの術式は高度ですし、日本の外科レベルを考えていくと人工心肺は今後もっと活用されるかもしれませね。上記回答に記述しましたが自分の適正、背景を考え二つの職種に絞りました。

参考になりましたら幸いです。

お礼日時:2007/11/08 00:22

こんにちは。

理学療法士です。

先の回答者からも質問が出ましたが、loaiza21さんはどのような仕事がしたいのですか?全く違う職業なので・・・。

ちなみに、理学療法士は県内にこだわらなければ就職先はごまんとあります。30歳を超えている人もうちの学校は全員内定貰いました。

国立なら学費は年間10~20万くらいかな・・・。
専門や大学なら年間100~150万くらいかと思います。

おすすめの学校は国立ですね。
その次は大学で、最後に専門学校です。
歴史はあまり関係ありません。その学校が、自分の行きたい病院に対してのツテがあるかどうかです。
国立なら病院からの信頼度が高いので、多種多様な就職先があります。
専門学校でも、卒業生40人に対して700件を超える求人は来ています。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

>どんな仕事がしたいのか?

少し話しが逸れることをお許しください。昔から私は非常に社会的意義、問題意識が強い人間でした、マスコミ報道や政治に対して疑問を持ち、その中でいつも報道の煽りを受ける大学病院、医学と医療の問題点に興味を持ちました。問題は医療従者様でしたらご理解頂けると思います。私は医者になりたいわけでもありませんし、なれるような学力も経済力もありません、問題に立ち向かう組織力も発言力もありません。医療従事者になっても目の前の仕事に流され何も出来ず、何も変える事が出来ないかもしれません。でも、それでもいいんです。どんなにバカにされても不遇な目にあっても目の前の患者様だけでも何か変える事が出来たら、笑顔に出来たら、手助け出来たらいいなと思っています。

大学生時代に児童養護施設でボランティアの経験をしました、大変なお仕事だと実感しました、理学療法士もまた同様に大変なお仕事だと思います。私は文系の人間ですが、多少工学系の知識があります。そこで、就職も考慮し理学療養士か臨床工学技士が適切かと思いご相談した次第です。

>おすすめの学校は国立ですね
時間が許せば挑戦したいのですが、国立の大学は4年間、偏差値は60を超えます。受験勉強から離れている為、受験対策に最低1年、それに在学年を考えると、色んな意味で難しいです。少なくとも私が採用担当者であれば、同等の実力であれば若い方を採用します。客観的に見て今の私にとって一年の違いは本当に大きいと思います。

>歴史はあまり関係ありません。その学校が、自分の行きたい病院に対してのツテがあるかどうかです

踏み込んだ回答ありがとうございます。そう考えるとやはり国立がベストですね、もう少し考えて見ます。どうもありがとございます。

お礼日時:2007/11/07 23:55

No.1です。


私は大阪の学校なので、東京の学校の事はちょっと分からないです;すみません。

一応、東京アカデミーのURLを貼っておきますね。

http://www.tokyo-ac.co.jp/med/m8-data39senmon.html
http://www.tokyo-ac.co.jp/med/m8-data39.html

実際に学校に見学に行っても言い事しか言わないので、予備校に聞けば学校の評判が分かるかもしれません。

私が今の学校を選んだのは、学費を奨学金で払えるので夜間部、学校側が求人表原本を見せてくれたから、と言うのが大きいです。
学校の評判は正直、入ってみないと分からない部分も多いと思います。
国家試験の合格率が高い所でも、国家試験に受かる学力が身に付いていない生徒は国家試験を受けさせない学校もあるので。

大学の方が良いとおっしゃる人も結構います。
大卒はお給料も違いますし、知識に応用が効く、と聞きます。偏差値の高い難しい学校もありますし、学校選びは難しいですね…。

就職活動は学校に来る求人でエントリーや、自分で行きたい病院の求人情報を見て応募する場合とあると思います。
学校に来る求人は他の学校のを見れないので、学校によるのかも分かりません;
学校側がHPなどで公表している就職先一覧の中にアルバイトなども載せている所もあるので、ほんとに何とも言えないと思います。


>成績トップの方は社会人の方ばかりということですが、それによって就職先の推薦などの斡旋はあるのでしょうか?

優秀な人には、○○病院の就職試験を受けてはどうか、と言う話はされるようです。
病院側から学校側に探している、と話がある事もあるようですし、これも一概には言い切れないと思います。

専門学校は就職率にうるさい所が多いので、斡旋と言うか、ある意味しっかりしていると言うか、急かしてくるように思います(^^;)


私は臨床工学側の見解しか出来ないので、理学の実体とか分かりませんが、臨床工学は医療従事者でもよく知られていない場合もあるぐらい、まだまだマイナーですし、2つは本当に違う分野なので、質問者様がこんなはずじゃなかった!とか思う事が無いように進路を選ぶ事を願います。

学会などに足を運んでみるのも良いと思いますし、大きな書店で関連書を見てるのも良いと思いますよ。

全体的に曖昧なお返事で申し訳無いです;
少しでもお役に立てれば幸いです。

この回答への補足

親身に回答していただき大変感謝しています、ありがとうございます。

実際に見に行き聞くことも大事ですが、学校側もビジネスですから不利益になるようなことは言わないのであまり参考にならないんですよね。やはり実際にそこで学んでいる学生や卒業生からお話が聞ければ一番いいですね。

>大学の方が良いとおっしゃる人も結構います。

総合的に考えて大学を出たほうがいいのはわかります。これからますます医療の高学歴化は進むでしょう。ですが、受験対策、在学年数を考えると最低5年はかかってしまいます。私の年齢を考えるとリスクが高いといわざるを得ないので考えておりません。

>専門学校は就職率にうるさい所が多いので、斡旋と言うか、ある意味しっかりしていると言うか、急かしてくるように思います(^^;)

最近は臨床検査技師、看護師からの転向組もあり臨床工学技士も就職は厳しいとの意見を多数拝見し、お恥ずかながら進むべきか正直迷っています。専門学校の就職に関しては入ってみないとわからない部分が多そうですね。学校側は就職率を上げる為、とんでもない求人を紹介する場合もありますし、本人の努力次第なのはわかりますが、何のコネクションもない自分がまっとうな就職先をつかめるのか、高齢の自分でも大丈夫なんだろうかと思い、ご相談した次第です。

学校の就職を客観的に見て高齢の就職率はどうなんでしょうか?たびたび質問して申し訳ありませんが御回答頂けると幸いです。

補足日時:2007/11/05 22:19
    • good
    • 0

臨床工学の学生です。


理学療法士と臨床工学技士のどちらを選択した方が良いか、との事ですが、それは質問者様が具体的にどのような仕事に就きたいか、によると思います。
理学はリハビリに携わる事が多いように思いますが(私の主観ですが…)、臨床工学は医用機器メインです。内容に違いがあります。
医学系の科目でも理学療法士は骨や筋肉などを学びますが、臨床工学では循環器メインです。また、工学系の授業が多いです。

就職率だけで選んだりすると付いていけなくなりますし、興味のある分野を選んだ方が良いと思います。私の学校で辞めた人で「入試が理学は難しかったから臨床工学に来た」と言う人がいましたが、やはり理学とギャップがある!!と理学の学校を再受験して辞めて行った人がいましたので…。

求人には30歳まで、や、35歳まで、など年齢制限のあるものがあります。若い方が有利な部分もありますが、学校を休まず、勤勉であれば負けないと思いますよ。
私は夜間部なのですが、うちの学校では30代の方もいますし、トップクラスの人は社会人の方ばかりです。必死な分真面目なのでしょうか。
社会の厳しさを知っている所は現役生より誇れると思います。
さぼり癖があり、成績もよくない、年齢的にも…となってくると流石に厳しいですが、もちろん成績が優秀であれば就職先が無い、と言う事は無い思います。

おすすめの学校は住んでらっしゃる地域によりますし、言いきれないのですが、臨床工学は国立の学校が無いので、夜間部で安くても授業料は100万近くかかりますよ。

全日制の私立養成校では年間の学費が150~180万ほどかかり、日本学生支援機構の最高額、月額10万を借りても年間120万円なので、厳しいのではないでしょうか?
一人暮らしの生活費を稼ぐぐらい、アルバイトをする余裕は無い程忙しいと思います。

夜間部では朝から派遣などで働いて生活費を稼ぎ、奨学金で授業料を払っている生徒が結構多くいますよ。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。医療系の学校がアルバイトをする暇がないほど忙しいとはよく聞きます。透析業務、人工心肺などの医療機器を扱うということで学校に入ってからは理工系の知識はもちろんのこと、さまざまな専門知識が必要となり、十分なアルバイトの時間を確保することは難しいですよね。審査が通るのが難しいかもしれませんが新聞奨学金やekeijeasjさんの仰るとおり、夜間の学校も考慮したいたと思います。

成績トップの方は社会人の方ばかりということですが、それによって就職先の推薦などの斡旋はあるのでしょうか?

いい就職先を自分の手で見つけることは容易ですはありません、不況の影響もあったのでしょう、大学はもちろんのこと最近学校は就職は本人まかせになりがちですので就職実績と学校の歴史、就職に親身な学校を希望しています。もちろん興味がなくては楽しくないですし、覚える速さが違いますので考慮して考えたいと思います。

そこで質問があります。現在首都圏に在住しておりまして、東京の学校を一番に考えています。自分なりに調べてはいるのですが、その道の人に聞くのが一番ですし、臨床工学の学生さんであれば色々な学校の評判など耳にすることがあると存じます。いい学校があれば教えていただけないでしょうか。

お礼日時:2007/11/03 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報