dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスプレイドライバ(Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family)のバージョンが7.14.10.1147なので、これを7.14.10.1329にアップデートしようと、intelのサイトから直接ダウンロードして、インストールしようとするのですが、

「インストールしようとしているドライバはこのコンピュータでは無効です。コンピュータの製造元から適切なドライバを入手して下さい。」

と出てしまって、インストールできません。。。
もちろん、メーカーのサイトも調べたのですが、慣例性ある物は見つかりませんでした。

windowsアップデートを行っても、ドライバのアップデートは出来ず、デバイスマネージャからの更新もダメでした。

何日間かずっと調べていたのですが、どうしても解決方法が分からず仕舞いでした。。。

もし良ければ、どなかた解決方法をご伝授してくれるとありがたいです><

パソコンは
dynabook SX/15A
OS →WindowsVista home basic 32bit
CPU→intel core solo 1.20Ghz
メモリ→1015MB

もし良ければ、どなかたよろしくお願いいたします><

A 回答 (3件)

intel/outsideなPCしか使っていないので想像ですが


OSのバージョンチェックに引っかかっているとか?

ちょっと見てましたが
Intel/日本サイト → winvista_156.zip 2007/09/14公開 7.14.10.1322
Windows Vista* 32 対応インテル? グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバー (ZIP 圧縮形式)
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx …
Intel/USサイト → winvista_1561.zip 2007/09/18公開 7.14.10.1329
Intel Graphics Media Accelerator Driver for Windows Vista * 32(exe)
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx …

とりあえず日本サイトで公開されているバージョンでお茶を濁すか、Windows Updateに入ってくるのを待つのが得策ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います!

日本のサイト、外国のサイト、両方とも試してみたのですが、やはり同じ結果となってしまいました。。。

Windows Updateに入ってくるのを待ってみようかな><

わざわざご回答ありがとう御座いました!

お礼日時:2007/11/03 08:59

質問者にお聞きしたいのですが、ディスプレイアダプタに何か不具合があるのですか!?


バージョンの数字を見ていると変更は少ないです
7.14.10.1147
7.14.10.1329
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。オンライン3Dゲームをやっている最中、普通にプレイは出来るのですが、突然画面が真っ暗になり、タスクバーの所に、
「ディスプレイドライバigfxが応答を停止しましたが、正常に回復しました。」 と出てしまって、ゲームを強制終了せざるを得ない状況になってしまうのです。。。

色々調べて結果、Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Familyのバージョン7.14.10.1147には不都合があるらしく、ドライバのアップデートをすれば、改善する可能性があると分かり、ドライバのアップデートを試みたのですが、今度はそのアップデートが出来ない状態に陥ってしまいました。。。

その後色々調べてみたのですが、どうしても分からないので、今回の質問をさせていただきました。。。><

お礼日時:2007/11/03 09:23

http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/070115ms/spe …

http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/s …

>OS →WindowsVista home basic 32bit
プリインストールはBusinessの筈だが・・・。
もしかしてリカバリせずに、市販のVISTA入れた?

ビデオドライバの前にチップセットドライバを入れてないからとか?

まぁ、プリインストール以外のOSは基本的にサポート外だから、もし市販のOSを使用しているんなら、自己責任でドライバを集めるしかないけど、機種固執ツールはどうしようもないから、完全動作は困難な場合が多いよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います!

プリインストールされていたOSはhome basic 32bitで、それからは全然いじっていません。。。

チップセットドライバもインストールしてみたのですが、やはりダメでした。。。

試しに、Business 32bit、62bitの方でも試してみてもダメでした。。。

わざわざのご回答ありがとう御座いました!

お礼日時:2007/11/03 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!