プロが教えるわが家の防犯対策術!

 輸血を受けた者は献血できないということは、このサイトでも何度か取り上げられていることを承知の上で、改めて質問させてください。
 高校生の娘が最近、自分も善意の献血をしてみたいと言い出したのですが、娘は1歳のときに先天性の病気の手術のため、父親から輸血を受けているので、難しいのではないかと思っています。
 念のため、手術を受けた病院で当時のカルテを確認してもらったところ、父親の血液約30ミリリットルを輸血した記録が残っていました。
 医師の話では、輸血に必要な血液を赤十字血液センターからの供給に頼っている現在と違い、当時は少量の血液なら近親者からの輸血で賄っており、このような場合は献血できるかもしれないので、センターに問い合わせてみるように、必要であれば証明書を発行するとのことでした。
 このように実の親から少量の輸血を受けたような場合であれば、献血できる可能性はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

>献血できる可能性はあるのでしょうか?




献血できないと思います。
あくまでも輸血の安全性を可能な限り高めるための措置ですから採血者に裁量の余地はないようです。(一律に「駄目」と言うこと)
輸血歴のある方が、現在何らかのウイルスに感染しているとか、あるいは病気であるからという訳ではないので。
15歳以下や70歳以上は健康であるとわかっていても駄目、と言うことと同じです。

参考URL:http://www.jrc.or.jp/sanka/blood/terms/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただき、ありがとうございます。
とてもわかりやすいアドバイスです。
割り切って考えた方が良さそうですね。

お礼日時:2007/11/04 21:12

こちらは献血センターではないので、恐らく献血センターの関係者が見ない限りはお答えできないかと思います。



ということで、お近くの献血センターに直接、問い合わせてみた方が早いと思います。
・全国の献血センター
http://www.jrc.or.jp/est/feature/bloodcenter.html
・全国の献血ルーム
http://www.jrc.or.jp/est/feature/bloodroom.html

あとは、直接、赤十字の方へ問い合わせるかです。上記URLの下のほうに「ご意見ご相談窓口」というリンクがあります。
    • good
    • 0

まったく無いです。



http://www.jrc.or.jp/sanka/blood/terms/terms07.h …

昔は出来たんですが(私も献血してました)出来なくなりました。

献血以外にも社会に貢献できる事は沢山ありますので、それを探してみてください。
    • good
    • 0

自らすすんで献血をしたいだなんて、すばらしい娘さんですね。



輸血を必要とする患者にとっては命懸けです。
もしご自身が輸血を受ける立場であるとして、(100%の安全性は医学的に無理なので)、99%安全である血液と、98%安全である血液とどちらを輸血して欲しいかと思えば、結論はおのずと見えてくると思います。

献血をしないことも善意である場合もあります。娘さんの善意が生かされるような、他の方法も考えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

含蓄の深いご回答をいただき、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/04 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!