
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問に対しては皆様と同様「ご了承下さい」が正しいと確信します。
むしろ、その前の文章の方が気になりました。
希望日を決定するに当たって「集計をした」というのはとても違和感があります。行なうべきなのは「希望日を含んだ諸々の条件を考える」ということなのではないでしょうか?
例えば;
皆様より頂きましたご希望を考慮し、最も多くの方にご出席いただける日程に決定させていただきましたのでご了承ください。
日本語の場合、事実をそのまま書いたのではとげとげしい文章になる場合があります。このくらいにまるめた文章でないと尊敬語を使用した文としてはたどたどしく思えるのですが。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問:
<この場合、容赦という言葉の使い方は正解でしょうか?それとも、ご了承下さい・・・でしょうか?>
ご了承下さい。になります。
1.「ご了承下さい」の「了承する」とは、「承知する」「心得る」ということです。
2.わかり易く言えば「~の事情を汲み取り、理解し、承知して下さい」という、「理解+賛同」を求める言い回しです。
3.ここでは、「~ということに決定致しましたので、ご了承下さい」という、その決定へいたるまでの理解、決定に対する了解をお願いするという意味で、「ご了承下さい」が適切でしょう。
3.なお、同意表現に「諒承・領承」などの漢字もあります。
4.「ご容赦下さい」の「容赦する」とは、
(1)手落ちを赦すこと
(2)控え目にすること。手加減すること
の意味があり、ご質問文では、(1)の意味で使われていることになります。
5.(1)(2)どちらの意味にしても、伝える側に何らかの落ち度がない限り、「容赦」という言葉は使いません。
以上ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
「皆様より頂きました希望日を集計し、最多数のご出席が得られ'た'日程にて決定させていただきました。
ご不便をお掛けする向きも有ろうとは存じますが、何卒ご了承下さい。」「得られる」→「得られた」(決定事項!)ですから、、、
又は、
「最多数のご出席が可能な日程にて」と書き直すか、、、
この文でも、「ご容赦を」とは使わない。余程のご不便と迷惑をお掛けしました、今後はこの様なことはございませんと平謝りに謝る場面なら有りうるかも知れないのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中の者です。 少し気になった事があるのですが、転職サイトにおける求人募集終了のタイミングです 2 2023/01/09 00:53
- 会社・職場 若い子が多い職場 4 2022/07/17 17:21
- 就職 情報学科やIT企業の関係者の方にお聞きしたいです。 2 2023/08/01 08:55
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 会社・職場 理解されず、不採用になる?! 6 2022/07/17 17:38
- その他(IT・Webサービス) ジモティを使うのが初めてなのですが、自宅まで受け取りに来てもらうという条件で家具を無料でお譲りすると 2 2023/05/28 11:16
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- その他(悩み相談・人生相談) ココナラの購入者です。 100,000円で論文を購入したのですが漢字ミスや計算ミスがかなりあり、サー 6 2022/09/14 11:36
- 消費者問題・詐欺 駐車場調べ隊というサイトで、会員登録してましたが 無料期間で退会するためサイトで申し込みしたところ 2 2023/06/03 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
6.5時間って
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
名詞+かけると言う表現について
-
「充実化」という表現について
-
ことわざ?方言?
-
「伝言がいりますか」をビジネ...
-
「全然構いません」って正しい...
-
「ぶっとび」とはどういう意味...
-
熊本弁の「なんとんつくれん」...
-
ご不明点?
-
『ちょっと前の、最近』のいい表現
-
「とても」と「大変」の違い
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
向田邦子の「壊れたと壊したは...
-
枠にとらわれない 枠にとどまら...
-
「申し訳ないです」って謝って...
-
日本語 「~頃」の使い方
-
「早速ありがとうございます」...
-
「ありがとうございました」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「リマインドです」と「リマイ...
-
「囲う」と「囲む」の違い
-
「充実化」という表現について
-
6.5時間って
-
「早速ありがとうございます」...
-
「全然構いません」って正しい...
-
ことわざ?方言?
-
「ありがとうございました」は...
-
名詞+かけると言う表現について
-
「今」と「現在」の違いについ...
-
「伝言がいりますか」をビジネ...
-
「申し訳ないです」って謝って...
-
枠にとらわれない 枠にとどまら...
-
モニョモニョするって、どんな...
-
「とても」と「大変」の違い
-
熊本弁の「なんとんつくれん」...
-
見た目が、地味だからでしょうか?
-
“あなたが好き” と “あなたの...
-
「一番最初」という表現について
-
『わかりかねる』と言われるこ...
おすすめ情報