重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

別居から離婚につながることって多いのでしょうか?現在別居して四ヶ月が経とうとしています。子供が二人5才3才。旦那をアパートにおいて私は子供を連れて実家に帰っています。

A 回答 (3件)

タイトルでは、離婚を想定内ですよね、離婚する前準備ですか?


現実話、子どもの生活を実家でお世話になっていれば、旦那の元に帰るのは嫌です。
 縁を切れば、自分で育てる金銭問題も全部自分で準備もしなくてはならない、養育費を決めても支払う保障は百パーではない、離婚を前準備でするなら離婚ぐらい割るに遭わないものは無いです。
 旨く子どもが成長して当たり前、一つ逸れるなら親の責任問題と責任が自分に替える、そんな割の合わない事にして離婚をするなら、旦那と仲良く暮らした方がどちらが良いのやら、離婚は結論となれば、あほ臭い結末です。
 実家暮らしは最高ですよ、独身時代と何も変わらないし親だし甘えかしてもらい放題、戻れとも言わんと思います。
 離婚をするなら、親の責任感が強い人が取れば良い事ですし、このまま実家に居るなら、子どもも父親が恋しいと違います。
 子どもには遭わせないないなら、親権先方に渡して身軽になるのも方法です。
 前にコメントで辛口な発言が出ていますが、これはネタですか?
 
    • good
    • 1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3488040.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3487321.html

この状況では離婚コースでしょう。
病気で家族を支えられない夫。
その夫を裏切る浮気妻。
別居して離婚コースがほとんどだし、自分のしていることをみても自分は離婚するほうで離婚されるほうだと思わないあたり幸せだね。
親には自分の浮気もいいましょう。
それとA-D-G-J-Mさん、お礼くらいつけたほうがいいよ。
    • good
    • 0

多いっていうか、別居する人たちのほとんどは仲が悪いから別居するわけでしょ?


別居をしたから仲が悪くなるのではなく、元々仲が悪い夫婦が別居をするんですよ。
だから当然の成り行きでそのまま離婚することが多い。

でも、別居の理由が仲が悪いとかではなく、何らかの正当な理由がありお互いが話し合った結果の別居なら、必ずしも離婚には繋がらないのではないでしょうか?
例えば実家の父が余命一ヶ月だから、それまでは一緒に暮らしてあげたいとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!