天使と悪魔選手権

KLEZウィルスで奇数月の6日に破壊活動をするものがあるそうですが、
メールを開かなければ感染しないのでしょうか。他にも条件があるのでしょうか。
良くわからない者です。教えて下さい。
まだ、ウィルスに感染したことが無い(?)ので、駆除の経験が無く、
ウィルスに感染したくありません。

Windows 98SE, IE5.5 SP2, Outlook Express,
Post Pet 2001
を使用しています。

ウィルスソフトはウィルスバスター2002使用。アップデートは行っています。
Windowsのアップデートも行っています。
ポストペットは何か問題が有るそうですが、アップデートは行ってありません。

他に情報が必要でしょうか。

A 回答 (7件)

> アップテートのことでしたら、昨日しました



はい、Windows Updateの『セキュリティ問題の修復プログラム』のことです(修復プログラムのことを一般に『パッチ(つぎ当て)』と呼びます)

> 以上の状態なら9月6日は問題無しでしょううか

6日の破壊活動は感染していることが前提になりますので、感染していない状態なら破壊活動は行われません
最新のウィルス定義(パターン)ファイルに更新したウィルスバスターで検出されないのなら、まず感染していないと思います
あとは、6日までに新たに感染させないように注意するだけです(極端な話、感染してしまっても、当日だけPCを起動しなければ6日の破壊活動は回避されるわけですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答有難うございました。
初心者で用語も良く分らず、お手数をお掛けしました。
丁寧な説明をして頂きよく分りました。感謝しております。

お礼日時:2002/09/06 02:10

説明不足のようでした。



いいえ試用版をインストールするのでは有りません。
それに残念ながら多重インストールはできないようになってます

http://security2.norton.com/ssc/home.asp?j=1&lan …
↑のページの「ウィルススキャン」という字をクリックすると一次ファイル
に読み込み検索できるようになります。
つまりオンライン中のみ検索できるアンチウィルスなのです。
(一応定義ファイルをDLして検索エンジンに広告が表示されてばオフライン
にしても検索できますが・・・)

オンライン版は「検索は出来るけど駆除できない」機能限定付きです。

どの道駆除するにはウィルスの種類毎専用駆除ツールをセーフモードで使う必要
がありますけど・・・。

間違っても試用版をインストールしてはイケません

以前直リンクさせたらgoo管理人さんから苦情メールが届いたので前回面倒な
書き込みになってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
オンライン検索を実行直前まで試みました。
許諾画面まで進みましたが、小心者でここで止めました。
ウィルスバスターで検索結果、OKだったため、
何かの間違いが有るとイヤなので、止めておきました。
以前は困った時には、身近に詳しい人がいて色々アドバイスを
貰えたのですが、今はそのような人が身近にいないため、
危険を冒したくない気持が強くなっています。

お礼日時:2002/09/08 23:30

ご心配のご様子なので念の為異なるアンチウィルスのオンライン版で検索して


みてはいかがでしょうか?
二種類で検索して見つからなければ少しは安心できますよネ
仮に見つかった場合もウィルス名を控えておいて該当する駆除ツールを取り説
に従い実行すれば駆除できますョ。

http://security2.norton.com/ssc/home.asp?j=0&lan …

↑からでも入れますし、参考URLトップページの「シマンテック・セキュリティチェック」
をクリックしても開けます。

身に覚えがなければそれ程心配される事も無かろうかと思いますョ

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配頂き有難うございます。2種類で検索できれば、安心度は高くなりそうですね。
「アンチウィルスのオンライン版で検索」とはお試し版の類をダウンロードすることですよね。
今ウィルスバスター2002を常駐させています。そこに別のアンチウィルスを
ダウンロードして全く問題はありませんか。
詳しくは覚えていないのですが、以前どこかの談話室で、「無料試用のアンチウィルスを使用して、
試用期間が終了してから、別の会社のソフトを購入して使用しようとしたら
うまくいかないのでどうしたら良いか」というような質問を見た記憶があるのですが。
オンライン版が無料お試しのものでしたら、試用期間終了後、削除が必要ですよね。
何か不具合が発生したら、自分で修復するのは、ほとんど不可能ですので、危険を
犯したくないものですから。

お礼日時:2002/09/06 23:37

どうも「感染」に関して誤解しているようなので、ちょっと補足します。



先にウィルスはアプリケーションの一種と書きましたが、その通り、
「ウィルスはファイルを消して、自ら増殖して、他人に乗り移ろうとするソフト」です。(他にもいろいろ有ります)
ですから、「感染」=「ソフト(ウィルス)の起動」です。

こいつがWindowsのセキュリティホールを利用して自動進入/自動起動するようになっているだけのハナシで、セキュリティーホールを塞ぐなり、起動しなければ痛くも痒くも有りません。
要は「持っているだけ」ならば無害です。

特定日の破壊活動に関しても、ソフトが起動しなければ破壊できませんし、そもそもPCが起動しなければソフトは動けません。

更に「破壊活動」に関しても、物理的に壊れるケースは極希ですので、最悪OSの再インストールで復帰します。

扱いさえ間違えなければ、ウィルスだって怖いものではありませんよ。

今後の対策としては、イザと言う時の為に、データをパソコンの外に保存することを検討すれば良いんじゃないでしょうか。
本当に大切で、常に更新されるデータがあれば、せめて月に1回くらいはCD-R等に保存しておいた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ご指摘の通りあまりわかっていないのです。
7月6日には、1日中パソコンを起動しないで我慢していました。
5月に怪しげなところをちょっと覗いていたら(ダウンロードはしていません)ADSLなのに、
「ダイアルアップ接続」に変更されてしまい、I.Eが使えなくなり、往生したものですから。
なれた人なら、どうということの無いトラブルと思いますが。
このときは、Netsvape Comで談話室に投稿でき、幸いにもあっさり解決できましたが。
OSの再インストールから修復するするなんて、とても出来そうに有りません。
そんなわけで、ウィルスやパソコン故障でパソコンが使用不能になるのは、なんとしても避けたいというのが今の心境です。
9月6日は皆さんの助言とともに、ウィルス検索でウィルスが検出されなかったので、
結構パソコンを使用しました・

お礼日時:2002/09/07 00:38

すみません、#3の訂正です


正しくは

修復プログラム→修正プログラム

でした
寝ぼけていたようで面目無いです
    • good
    • 0

ポストペットってプレビューできないんじゃ有りませんでしたっけ・・?


兎も角、Windows関連のアップデートをちゃんとやっているなら、意図的に添付ファイルを実行しない限り感染しませんよ。

私はクレズメールを自分宛に再送し、添付ファイルだけを切り抜き、2回ほど圧縮をかけた後、記念にフロッピーに保存してあります。
開きまくりの触りまくりですが、一切感染していませんよ。
MSのメーラーは使っていないので、こういう芸当も可能です。

ウィルスと言ってもアプリケーションの一種には違いがありませんので、別段怖がる心配も無いと思いますよ。

あとは、初心者の友達が少なければ少ないほど、ウィルスメールは来ません。

←マネはしないように、という意味で自信ナシ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

プレビューを見ただけで感染するとのことなので、プレビューが出ないようにしてあります。
添付ファイルは実行しません。

ポストペットは娘が使っているもので、私は全く知りません。

感染の危険はあまりないようですね。

お礼日時:2002/09/05 22:03

プレビューしただけでも開いたのと同じことになりますが、IE(/OE)5.5SP2なら、セキュリティパッチをまめに適用していれば、ブロックしてくれます


ただ、メール以外の経路で持ち込まれる可能性もありますので、ウィルスバスター等のウィルス『対策』ソフト(『ウィルスソフト』というのはコンピュータウィルスそのもののことです)も常駐させておいた方が安全ではあると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
プレビューが出ないように設定してあります。

<セキュリティパッチをまめに適用していれば、ブロックしてくれます
セキュリティパッチをまめに適用するとは具体的にはどういうことをするんでしょうか?
アップテートのことでしたら、昨日しましたが。

ウィルス『対策』ソフトはウィルスバスターを常駐させています。

以上の状態なら9月6日は問題無しでしょううか。

お礼日時:2002/09/05 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!