dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのデスクトップに縦に帯状の線が入りました。消し方を教えて下さい。

A 回答 (4件)

スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元→コンピュータを以前の状態に復元する・次へ→正常に作動していた頃の日をClick・次へ→画面指示にそって進行・終了・再起動・完了。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。こんなに早く回答してくださり感謝しています。教えてくださった通りに操作してみましたが、縦の帯状(幅5cm)の線は消えません。もう少し、ご指示の通にやってみます。PCは昨年3月に購入しました。

お礼日時:2007/11/25 07:48

NO3です


PCのメーカーと型番を教えていただけますでしょうか。
基本的には出さない限り料金はわからないのですが、オンボードでないのならば自分で交換したほうが全然安いです。
スリムPCだとオンボードの可能性大です。
    • good
    • 0

グラフィックボードの故障ではないでしょうか。


帯状の線が同じ幅で複数並んでいる場合は多分そうかもしれません。
グラフィックボードがオンボードの場合修理に出すしかないでしょう。
私のときも最初に買ったグラフィックボードが壊れていて困った記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こんなに早く回答してくださり感謝しています。修理に出すと費用はいくらぐらいでしょうか。PCは昨年の五月に購入しました。

お礼日時:2007/11/27 11:47

デスクトップ部分だけですか?


ソフトを立ち上げても必ず縦線が入っているとすると、液晶ディスプレイの場合はディスプレイ側の故障の可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こんなに早く教えてくださり感謝しています。デスクトップだけです。

お礼日時:2007/11/27 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!