dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
仕事で関数計算をすることになりました。探してみるとSHARP EL-504という1979年生産のモデルがあり、電池を入れると問題なく動作しました。
http://www.dentaku-museum.com/calc/calculator/el …

で、質問なんですが…
(1)この機種で問題になることはあるでしょうか?
 用途は圧力や熱効率計算などです。
(2)表示の[M]をどうすれば消せるでしょうか?

以上、よろしければご回答お願いします!

A 回答 (2件)

#1です。


質問の電卓のキーが小さくて鮮明でなく良く見えないので
[RM]ボタンのすぐ上のボタンが[x>M]のように見えたので
0を入力したものをM(メモリ)に代入してMをクリアできないかと考えてA#1
のような回答をしたわけですが、あなたの補足からすると[x>M]のボタンではなかったようですね。

[RM]ボタンのすぐ上のボタンになんと刻まれていますか?
[x-M]なら、表示データからMを引くわけですね。
そうなら[RM][x-M]でメモリーが消せるかもしれません。
確認していただけませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、[x-M]なんですね!できました!!!

表示の意味が分からず電卓を使うなんて…すみません^^;;

とてもすっきりしました。ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/12/01 08:22

(1)


圧力や熱効率計算などをやった事ないので、分かりかねます。

(2)
[MC]ボタンがあればいいですがないですね。
[C]で駄目なら
0[x>M]
(ゼロをメモリに入れる)
で消せると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

0[x>M]は、[0]→[M+]ということでしょうか?もしそうであれば、残念ながら消えません^^;([x>M]というボタンはないようです…)

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2007/12/01 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!