dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀歯にイソジン(ヨード)がついたらなぜ変な味がするんでしょうか?またこの味の正体は何なのでしょうか?体に悪いものなのでしょうか。気になっています。よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

それは銀がヨウ素と化学反応を起すためです。


ヨウ化銀と呼ばれる物質が生成します。
Ag + I = AgI
これには毒性はないとはいえないですが、
気にするほどのことでもないようです。

以下のページを参照してみてください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
科学的なレスありがとうございます!

お礼日時:2007/12/13 02:04

イソジンの使用上の注意には,本剤の使用により、銀を含有する歯科材料(義歯等)が変色することがあります。

と有ります.
電池を舐めたような感じですね.銀とヨードが反応するんでしょうね.

 明治製菓 くすり相談室に電話するといいです.親切に教えてくれます. 03-3273-3474
    • good
    • 3
この回答へのお礼

電池をなめて見たことがないのでわかりませんが^^なんとなくわかります!
電話してみようかなとおもいました!ありがとうございます!

お礼日時:2007/12/13 02:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています